dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷酷な人間の特徴とは何だと思いますか?

または、皆さんの周囲に、冷酷と思われている人はいますか?
その人の特徴や印象などを具体的に教えて頂きたいと思います。

それでは回答、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    遅くなるかもしれませんが、
    後ほど改めて、お礼をしたいと思います。

    ありがとうございました。

      補足日時:2017/03/25 18:58
  • そろそろ、この質問を締め切りたいと思います。
    沢山の回答ありがとうございました。

      補足日時:2017/03/29 11:28

A 回答 (13件中1~10件)

自分の利害にしか、興味も関心も無い人、だと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちはおはようさん、今晩は。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

自分だけに興味や関心が有り、自分本位で有り、
自分にとって、メリットが有るか無いかしか考えていない人間が、
冷酷な人間の特徴という事でしょうかね。

参考にして考えて見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:31

コクヨウさん、お礼文ありがとうございます。



〉旦那さんは別として、
ここのgooの方では、一体どういった方達に
興味や関心が有るのでしょうか。

色々いますが、コクヨウさんにも興味ありますよ(^_^;)
あとは例えば、トンビさんとか。とても知識や才能やセンスやご経験が豊かな方だから、勉強になります。

〉会社によっては、冷酷な人達を認める上司の方も
おられるかもしれませんね。

うちの会社は特殊なのかなぁ〜(^_^;)
私は個人作業の専門職なので、とにかく高品質な仕事ができれば、それが会社の生命線になるので、それ以外の個人的な事、例えば人当たり、人付き合いなんて、どうでもいいんですよ(^_^;)
でも、私にとっては、超気楽で居心地いい会社なんです(^_^;) 相性の問題かもしれませんが。。私は運がいいと感じています(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイジさん、こんにちは。
再回答、ありがとうございます。

>色々いますが、コクヨウさんにも興味ありますよ(^_^;)

そうですか、それは大変恐縮です。
なら私も、多少は冷酷な人間の部類に入るのかもしれませんね。

>あとは例えば、トンビさんとか。
>とても知識や才能やセンスやご経験が豊かな方だから、
>勉強になります。

自治会長には、アチラの方でも、
過去の質問や回答で、やり取りをさせて貰っています。
コチラでもですが……。

>うちの会社は特殊なのかなぁ〜(^_^;)

かなり、特殊なのでは。

社員の個性を、そこまで尊重している会社は、
ほとんど、無いと思いますよ。
上司の方が、そうなんじゃないですか。

>それ以外の個人的な事、例えば人当たり、人付き合いなんて、
>どうでもいいんですよ(^_^;)

人付き合いは、私も苦手な方です。
特に、自分が嫌いな人達で有れば有るほどですが……。

>私は運がいいと感じています(^_^;)

冷酷で強運なのかもしれませんね。

長くなりましたが、また、別の質問でお会いしましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/29 11:27

人間味のない人って意味じゃないでしょうか? 冷たいとか酷いことを平気でできる人っていうか…ドライというか…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

ドライな感じの人間ですか。
なるほど、何となくイメージとしては理解出来ます。

参考にして考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:37

人を殺しても、笑ってみんなと酒宴にいられる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

どういった状況の事を言われているのか解りませんが、
起こり得るケースとして、参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:33

唯物思観の持ち主です


すべてが物なので どんなに人を殺しても 少しも心が痛まない
目的達成のための嘘は 正当化される
共産主義者です
世界の歴史が証明しています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

唯物思観の持ち主が、
どういった人間の事を指すかは解りませんが、
少なくとも、他人をモノ扱いにしかしない人間の事でしょうかね。

人がモノにしか見えないので、
人を殺しても、罪悪感が少しも無いという事でしょうか。
それが、共産主義者というタイプの人間なのでしょうかね。

参考にして考えて見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:45

色々と背負っている。


だからこそ、小の虫を殺して大の虫を助ける冷酷な決断に迫られるのだと思います。

とりあえず私は冷酷と思われていたと思います。
クラスに問題行動を繰り返す困ったチャンがおり、授業や団体行動の足を引っ張りまくっていました。
そんでもって、所属する班の班員が連帯責任のとばっちりを喰い、班長である私は苦情処理係。
先生の命令でもあったので厳しい態度で忠告や指導を行い、問題行動は力ずくででもやめさせたりグズグズしていたら強引に切り上げさせたりしました。
後にイジメと解釈され命令した張本人である先生から体罰喰らいましたが、私が〆てやらなかったら大変なことになっていました。

実際、班の編成が変わって後任となった班長が優しくしたらたちまち授業は停滞、給食は片付かないし校外学習や学校行事ではスケジュールがこなせません。
彼はすぐに方針転換し、私以上の鬼軍曹となっていました。

更に編成が変わった次の班長は無責任。問題児のお守りは文句言う人に丸投げ。
班長を追い詰めたらヤバいという認識が広まっていたため、先生も他のクラスメイトもあまり文句は言いませんでした。
その次の班長は優しくはありましたが、クラスのルールが大幅に変わり班長が苦情処理係にされることがなくなったからです。

このように、本人の特徴の問題ではなく状況が人を冷酷な行動に駆り立てることもあるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

>本人の特徴の問題ではなく状況が人を冷酷な行動に
>駆り立てることもあるのではないでしょうか。

時と場合の状況に応じて、冷酷な行動や態度に変わる
人達もいるかもしれませんね。

回答内容の結論に対してだけのお礼コメントですが、
参考にして考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:58

冷酷を どう解釈するか でしようね。



極論は、殺害が趣味の人間。
    テロ集団。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

私の解釈の範囲では、
殺人が趣味の人間やテロ集団レベルの
冷酷な人間を対象とはしておりませんが、
参考にして、考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:24

目の前で人が殺されて死んだとして、何とも思わない人間など居るだろうか?そんなシチュエーションないしね。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

いるとすれば、相当、冷酷さの有る人間かもしれませんね。

シチュエーションなのか、サプライズなのか解りませんけどね。

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:20

No.1さんと同じく、私も他人に興味がないので、私も冷酷だと思います(^_^;)


とはいえ、特定の人には興味あるんですよ。。それが旦那さんだったり、教えてgooの何人かの人だったり。。だから、旦那さんには私は世界一優しいなんて言われますが(^_^;)
ただ、リアルの他人にはほとんど興味がないし、仲間意識や友情はゼロなので、職場の同僚には私を冷酷だと批判する人もいると思います。そんな私を、上司などは、ありのまま認めて尊重してくれているので、彼らの懐の深さに感謝ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ハイジさん、今晩は。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

>No.1さんと同じく、私も他人に興味がないので、
>私も冷酷だと思います(^_^;)

そうなんですか、まぁハイジさんの場合は、
気が強くて冷酷な人、といった感じでしょうかね。

気を悪くしないで下さいね(笑)。

>とはいえ、特定の人には興味あるんですよ。。
>それが旦那さんだったり、教えてgooの何人かの人だったり。。

旦那さんは別として、
ここのgooの方では、一体どういった方達に
興味や関心が有るのでしょうか。

>だから、旦那さんには私は世界一優しいなんて言われますが(^_^;)

旦那さんにだけは、優しい一面を見せて、
それ以外の人達には、冷酷な一面も有るという事でしょうかね。

>ただ、リアルの他人にはほとんど興味がないし、
>仲間意識や友情はゼロなので、
>職場の同僚には私を冷酷だと批判する人もいると思います。

話を聞く限りでは、職場の方では、同僚達に、
冷酷を含んでシビアな態度を取ったりするという事でしょうかね。

>そんな私を、上司などは、ありのまま認めて
>尊重してくれているので、彼らの懐の深さに感謝ですね。

会社によっては、冷酷な人達を認める上司の方も
おられるかもしれませんね。

長くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:17

「数字しか興味がない」人は沢山います。


数字しか興味がないので、相手の頑張りや成し遂げた経緯には興味がありません。だから、冷酷だと思われがちです。

けれど、頑張りや経緯といった情動に左右されるのではなくて、数字で判断する人は冷たいですけれど、楽です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

数字にしか興味の無い人間が冷酷な人間という事でしょうか。
何か、計算高い冷酷さも有るような感じがしますね。

参考にして考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!