dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ANAの機内持ち込みについて

https://www.ana.co.jp/wws/us/j/asw_common/guide/ …
↑こちらのページに書かれていることが良く分からないので、ご存知の方ご教示いただけると幸いです。

>機内へ持ち込める手荷物は総重量10kg以内で、身の回り品(ハンドバッグ、ノート型パソコン、カメラ、傘など)のほか、下記の条件の手荷物1個となります。

何回読んでも、どうもハッキリとした答えが分からず
理解力の無い事を承知の上、質問いたしますが、

「身の回り品(ハンドバッグ、……)のほか」
とあるので、
財布やスマホ等が入っている身の回り品(ハンドバッグ)が1つと、
115cm以内の手荷物(キャリーバッグ)が1つ、
合計2個の荷物で、その2つの荷物の総重量が10kg以内。ということなのでしょうか?

そうだとしたら、身の回り品を入れたハンドバッグのサイズは…?

何度か飛行機には乗ったことがありますが、その時はキャリーバッグも特大サイズで115cm以上あるのでいつも預けていました。
今回は荷物も少ないので預けずに乗ろうと思っているのですが、持ち込み手荷物のページを読んでいたら疑問に思ってしまったのです。

もし赤字で書かれているように「手荷物1個」となるのなら、115cm以内のキャリーバッグの中に財布やスマホを入れないといけないのですか…?

出来れば小学生でも分かるようなご回答をお願いいたします(^_^;)すみません汗

A 回答 (2件)

> 「身の回り品(ハンドバッグ、……)のほか」


> とあるので、
> 財布やスマホ等が入っている身の回り品(ハンドバッグ)が1つと、
> 115cm以内の手荷物(キャリーバッグ)が1つ、
> 合計2個の荷物で、その2つの荷物の総重量が10kg以内。ということなのでしょうか?

そうです。
3辺の和が115cm以内でかつW55cm×H40cm×D25cm以内の荷物が1個。
これとは別に身の回り品(ハンドバッグ、ノート型パソコン、カメラ、傘など)を持ち込めます。
全てを合わせて10kg以内です。また、身の回り品の大きさは規定していません。ハンドバッグと言われるものならOKです。どう見てもボストンバッグを持って「これは私にとってのハンドバッグです」は通用しないということです。そこは常識の範囲内で。(^^;
カメラを肩に掛け、ノートパソコンを小脇に抱え、既定の大きさの小型キャリーバッグを引いて、財布をズボンのお尻のポケットに入れ、スマートフォンは上着のポケットに入れ、、といったのは問題無しという記述です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすい!!
ありがとうございました(^▽^)ノ深謝

お礼日時:2017/05/04 20:39

手荷物は 2個までです。


身の回りの品を入れたバッグは 前の座席の下に入るサイズまででしょうか?
機内持ち込みOKのキャリーは 頭上の棚へ入れ 貴重品が入ったバッグは 前の座席の下にお入れください です。
総重量は 2個で10キロ以内です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身の回り品をいれるハンドバッグは前の座席の下に入るサイズですね!
バッグ選びにとても参考になります!ありがとうございました(^^)深謝

お礼日時:2017/05/04 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!