
歯石防止を調べていたらグリニーズっていうのを
与えてあげたいと思い、今日買ってみました。
トイプードルで体重が2.6kgなので
(プチサイズは4.5kg以上と書かれてました)
リルビッツにしましが、与えてみると
あまり噛まずに飲み込んでいるように見えるのですが
こんな事でも歯石防止効果はあるのでしょうか?
HPでチワワでもプチサイズを与えているという書き込みも見て
プチの購入も考えたのですが、以前に固いオヤツを
サイズも確認して買って与えたのですが飲み込もうとして
喉に痞えた事がありましたのでちょっと恐くて・・・。
グリニーズをあげている方の体験談もよろしければ
お聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家には2.6kg前後のトイプードルが数頭いますが、プチサイズを1/2本与えています。
そのまま1本まるごと与えると多すぎるので、まず10秒程電子レンジで『チン』します。
そうするとほんのりと軟らかくなるので、縦に包丁を入れられるようになります。
そうして縦半分に割った状態で与えてくださいね。
もちろんちゃんと冷えてから与えてくださいね、硬い状態で噛まないと効果が期待できなくなるかもしれませんので。
こうする事により長いので鵜呑みにする事も出来ませんし、小さめのわんちゃんが噛むには程よい太さになりますよ。
グリニーズについてですが、うんちの臭いが少なくなり、口臭や歯垢の予防にもなるので、良いと思いますよ。
このワザ?は動物病院の先生に教えていただきました。
参考になれば良いのですが・・・。
レンジでチンして縦割りですね、この方法も良さそうですね。
同じくらいのトイプードルを飼ってらっしゃるとの事で
うちのワンも飲み込まずに出来そうですね。
いろいろ、この子の安全な方法を試して、歯垢予防をしてあげたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
リルビッツは食欲増進のためにふりかけるものだと思いますよ。
うちも、固形のグリニーズは延々と噛んでます。噛まないと歯石はとれないですよ。
うちはプチサイズですが、うれしそうに抱えて噛んでます。
飲み込もうとしたことはありません。
「口を離せ」の意味で「アウト」というコマンドを教えているので、それも役立っているかも。何度かコマンドで繰り返すんですよ。そうすると、「取り上げられても、またちゃんと別のをくれる」って理解するらしいので。
でも、小さくなったのを取り上げようとすると、むきになって出さないことがあるので、そういうときはひやひやします。
そうですね、噛む前に飲み込んでしまうようなサイズですからね・・・。
今度は噛めるサイズを与えてみようと思います。
基本的にはジャーキーとかだと食べている最中でも言うことを聞くのですが
噛む系のオヤツで夢中になってる時は、ちょっと恐くなる時がありますので・・・(^^;
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
我が家の場合です↓
我が家にもトイプードル(体重2.5Kg)がいます。
まだ4ヶ月ですが、グリニーズを与えています。
歯石予防のため、食後15分ぐらい噛み噛みさせています。
以前プチサイズを与えたらすぐなくなってしまい小さくなったら丸のみしそうだったのでプチより大きめのを与え、時間になったら取り上げてます。小さくなったものは刻んでフードとまぜてご飯として与えてます。とってもおいしいのか?すごい食いつきなんですよ~。ただ消化の面でどうなのかなって思いますが今の所、トラブルはなく食欲が上がった感じです。
なるほど、小さくなったら取り上げて、刻んで与えるのは良いアイデアですね。
しかし、お気に入りのおやつを食べている最中に、取り上げるのは恐いですが・・・(^^;
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苫小牧市で犬の歯を治療してく...
-
避妊手術と歯石除去
-
愛犬の舌について…
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬に人間用の眠剤は
-
結構前からなんですが、愛犬の...
-
水虫の薬を犬が
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
ヒビテン液の希釈について
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬のおちんちんが出たまま戻り...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
動物病院の獣医さんのおもしろ...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
犬の誤飲について 先程、体重2...
-
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
ハムスターが衰弱しています(T_T)
-
ガーゼの剥がし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報