プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

F列からHJ列まで、1行目から2行ずつ間隔を空けてif関数をぺーストする方法を教えてください。

A 回答 (3件)

1行目に貼り付けたあと、


1行目と2行目を選択してコピーし、
3行目以降、貼り付けたい範囲を指定して貼り付ける。
これで、奇数行に関数が入力された状態になります。

面倒なら、1行目と2行目を選択して、その状態のフィルハンドルをドラッグして必要な行まで複製すればよい。
「excel: 2行ずつ間隔を空けて関数を」の回答画像3
    • good
    • 0

こんにちは



>1行目から2行ずつ間隔を空けてif関数をぺーストする~~
1行目に関数式があり2、3行目は空白で、1行目の関数を4、7・・行にコピーして行きたいということと解釈しました。

一旦、1~3行目の範囲を選択します。
その状態で、右下のフィルハンドルを必要なところまで下方へドラッグすると、3行目毎に関数式がコピーされます。
関数式の相対参照は、通常のコピペの場合と同様に3行ずつ変化しますのでご注意ください。
    • good
    • 0

1 使っていない列の2行目に次の関数を入力する。


  =IF(MOD(ROW()-1,3)=0,"●","")
2 この関数をコピーして、目的の最終行まで張り付ける。(1列だけだよ。例えばA2~A5000とか)
3 2行間隔あけて●が付いているのを確認する。
4 1行目にフィルタを設定して、●の付いた行だけを表示する。
5 フィルタのかかったセルにだけ1行目に入力されているであろうIF関数を張り付ける。
6 IF関数を張り付け終わったらフィルターを解除する。
7 2行間隔開けてIF関数が入力されていることを確認する。
8 1で入力した列を全て選択してDELETEボタンを押す。

以上であります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A