dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年も付き合っている彼氏がいますが、会話が噛み合わないです。私が話をしているのに、俺もさぁーと話を取られたり、取ったくせに私がしていた話からズレていたりするので、違うよ!そういう話じゃないよ!と修正したりします。でも、え?!同じじゃん!とか言って、反論されるので、もういいよ…となったり…。
昨日も、以前マッサージに行った店で男性スタッフに際どい所を触ったり触られたりした事があり、昨日そのスタッフは、故意にそういう事をしていてクビになったという話を、知人から聞きました。以前受けた直後に、今日変なスタッフにあたって最低だったと彼に愚痴を言ってたので、昨日やっぱり故意にやってたらしいよ!と愚痴を言いました。あらまぁというような反応で、ちゃんと上手い人を指名して行かなきゃダメだよね、とか言ってくれました。けど、その後に、「もし逆がいたらどうする?」と聞かれて、意味がわからず問いただすと、女の変態施術者がいたらどうする?という意味みたいで…。私もマッサージの仕事12年してますが、今回のような施術者が居ること自体衝撃的だったので、女の変態施術者がいるかどうかなんて、どうでもいい事で…。怒ってる私になぜそんな事聞いてくるのか、どうする?聞かれても、答えようがない…。「私の知ってる人にそんな人はいないよ!的外れな質問しないで」と言ったら、真面目すぎる!この前もそう!と逆に怒られました。なんでかわけわかりません。
もし、私が彼だったら、怒れるね、嫌な思いしちゃったね。で終わります。逆があったらどうするー?なんて、見たことも聞いた事もないのに、勝手な自分の空想で、相手の話を遮るなんて、おかしくないですか?相手の気持ちとか何も考えてないんだろう…としか私には思えません。私が真面目すぎますか?下らない内容ですみません。

A 回答 (2件)

何年付き合っても話が合わないと思うなら、それは、ずーっと続くと思います。

そんなモヤモヤした気持ちを抱えて生きていくよりも、彼とは別れて、もっと楽しく会話できる人と一緒になった方がいいのでは?
    • good
    • 0

そういう状態で、その彼氏さんと何年も付き合っているのなら、それでも良いのじゃないですか。


「怒れるね、嫌な思いしちゃったね」で終わったりされたら、つまらないヒトだと思ったりはしないでしょうか。
付き合い方とか、自分に合った会話って、人それぞれなのではないでしょうか。

彼氏さんにしたところで、すぐに突っかかってくるような女の子を相手に何年間も付き合いを続けているのならば、それが今のところはイイのでしょう。

今回のような施術者がいること自体が衝撃的で怒っているんだとぶちまけている女の子に、「そりゃびっくり、頭くるよね。怒るのが当たり前だから、どんどん怒りを私にはき出しなさい」などと言ってくる男の子が好みなら、別の彼を探した方が良いです。

冷静で客観的で、バランスをとる理解が大切だと考え、一面的な見方だけで感情を激してしまうのはまずいんじゃないかと考えるのは、男でも、女でも、中高生でも、結構多数います。 そういう人達は、親しい関係にあるヒトが何かについて意見や感想を言っていて、その意見や感想が「一面的になりすぎている」とか「興奮しすぎでまずいなぁ」とか思ったりすると、一緒に盛り上げてしなわないで、「でもねぇ」というような水を差したりけんかをふっかけるような言い方をしてくるものです。 それは親しいから言っているのだと思った方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!