アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ定年後のボランティア長続きしないか。あなたは定年後も働きたいと思いますか?

参考URL:なぜ定年後のボランティア長続きしないか
https://news.goo.ne.jp/article/president/bizskil …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (18件中11~18件)

雇ってくれるなら、ぜひ


やはり、仕事を通じて社会に軸足つけてないと、よくこのサイトにも出没する面倒な年寄りになりそうなんで
    • good
    • 0

働きたいか、と問われれば「天下りで楽隠居スタイルで収入は現役以上」が理想だけれど、某大・某学部の卒業席次二十位は無理だから、文科省(ここだけ実名で済みません)でも、と諦めて政策秘書の頭を殴るのも情けないしなぁ、ボランティアは続くとかなんとかの問題ではないから、ここでは論じない。

    • good
    • 0

そもそも定年は55歳で そのあとは嘱託になり収入が大幅に減るのです、年金が貰えるまでの生活費がないのです。

    • good
    • 0

受け入れ側の問題もあるかも

    • good
    • 0

退職して10年。

ボランティアしようと思ったが対象を見ているとやる気がなくなる。区の制度で区の荒れ地に花壇を5年ほど作っていたが感謝する人間半分、無関心4割、残りは悪意か敵意を抱いている。区の予算削減で消滅。
当時からコンサルティングをしているがクライアントは真剣だし是々非々なのでやりがいがある。ボランティアは近所の特養がいつも募集しているが老人は健常者でも頑固で厄介なのが多い。関わりたくないのが本音。何かあればボランティアでも責任だけは一人前。対人ボランティアは癒されない。むしろストレスだろう。何も言わないが手をかけただけ美しさで応える植物のほうが癒される。
    • good
    • 1

当該サイトを読みましたが、タイトルこそ「なぜ定年後のボランティア長続きしないか」ですが、肝心の定年後ボランティアについては記述がありませんね。


(本を買えという事か?)
   
> あなたは定年後も働きたいと思いますか?
定年前(53才)に退職したおじさんです・・・ただいま68才。
働いていますよ!自営業で(当人は自由業と思っています)
でも十分遊んでもいます。
  
某大手電機メーカー工場で上記まで勤務していました。
リストラがらみで退職→ハローワークでパソコン教室を斡旋され、ここでOfficeをみっちり習得しました。
その後、身の程知らずにもパソコン教室のインストラクター募集に応募しインストラクションを教えて貰いました。
(新規の立上げだったら、インストラクターを養成した!)   
そのパソコン教室では色々な出会いがあり、様々な事を覚えました。
   
その後パソコン教室は瓦解、私は住んでいた市の教育委員会が学校の先生のヘルプデスクを募集していて、半年間ヘルプデスクを務めました。ここでも仕事をしながら色々なことを覚えました。
どちらも会社時代では出来ない、貴重な体験です。
   
これが終わって故郷にUターンし、パソコン何でも屋を開業。
当初は開店休業に等しい状態でしたが、開業以来13年。
今日も朝から3人のお客様がいらっしゃいました。
パソコンのトラブル、文書作成、選挙を控えての広報ビラ内容の相談と作成。
   
暇になれば遊びに出かけ、仕事が立て込めば夜11時までもお仕事!
楽しい毎日です。
    • good
    • 2

なぜ?そんなのただなんとなくやってるだけだから。

    • good
    • 0

引き際が浮くまで来なかったヒトは社会に遺恨を残すので優しくできない。

親に甘えられなかった子どもが結婚後実家帰りが多かったり、離婚したり、壊れたりするのと同じ。楽しみきらなかったことは、けっこう残る。
引き際はきれいに行こうと思う。元の職場に関わらないのがいいかな。遠くから応援しているみたいな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!