dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思ったのですが、みなさんの地域では回覧板を使っていますか。

そもそも、回覧板というものを知っていますか。

「回覧板を使っていますか」の質問画像

A 回答 (24件中1~10件)

実家は自治会入ってるので、ご近所から回ってきますよ。


私は、家出て引っ越しした先は自治会入ってないので何もないです
    • good
    • 0

回覧板知ってます❗


回覧板は町内でどんなことをしていくか、今、地域で何が起こってるのかを知らせてくるものだと思います。
    • good
    • 0

うちの市で言えば8年前まで使っていたフォーマットの回覧板と同じです。

その後、色が変わって広告スペースが減ったものが、去年から灰色の広告スペースが無くなったものが市役所の自治会とりまとめの部から配布されました。とはいえ、壊れない限りは無駄に捨てることもないので、写真にあるようなものが現役で、他は自治会室にストックされています。一度作ると20~30年は使われますので、広告媒体としては秀逸かもしれません。でも、もう閉店してしまった中華料理屋やペンキ屋、偽装が見つかって倒産したマンションデベロッパー、「次世代携帯電話Mova」というキーワードとともに載っている携帯屋さんなど、痛い感じになってしまった広告も沢山あります。
    • good
    • 0

私の地域では、全くこれと一緒です♪

    • good
    • 0

隣近所との触れ合いが希薄になった現在では、唯一必要な連絡用としての役目果たせていると思う。

自宅や公団住宅の別なく。
安否確認としても役立つ。
    • good
    • 0

使っていますが、画像の様なものとは、異なります。

    • good
    • 0

うちの自治会で使っているのは、黄色いやつですね、デザインは同じですが

    • good
    • 0

私の町内には約80個の世帯がありますけど、回覧板を回さずショートメールで済ませています。

    • good
    • 0

町内会の班ごとですかね。


見てからサインして隣に回すやつですよね。
しっかりとありますよ。
あとゴミ出し当番ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりあるとこもあるのですね。ありがとうございました

お礼日時:2017/07/22 16:50

僕が小さい頃から回っているそうですね。

自分は少ししか見たことはないんですが、どのようなものなんですかね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域のお知らせを書いたものをを回す版のようなものです。ありがとうございました

お礼日時:2017/07/22 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!