プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハンドメイド商品の価格のつけたかについて伺いたいです!!
素材は問いません。その素材の価格とまた様々なものの価格を踏まえ、自分が費やした時間を加えて、皆さんはどのように自分の商品にいい価格をつけていますか??
宜しければ教えてください!!回答待ってます(*`∀´*)

A 回答 (3件)

材料費+制作費(経費を含)=50% デザイン料=50%(社会的地位/例えば、◯◯会々員、◯◯賞受賞等によって%が上がる。

略歴を添付)。ハンドメイド・アートの場合、大切なのはデザインを買って頂くことですし、これが儲けになるのです。オリジナルが認知されるまでは、我慢をして少ない儲け幅にて頑張ることです。イヴェント等で販売する場合に、\3000位までですと、お客様は悩まずにお買い上げ頂けます。\5000だと、一寸考える。\10000だと出直してくる。と云う感じですね。その辺を勘案(材料費を掛けずに、作品のクヲリティーを上げる)して上代価格を決めれば良いですね。値上げをするのは簡単ですが、一旦高くするとそれまでのお客様を考えた時に安くは出来ないのです。ご注意を。
    • good
    • 6

芸術品と思えば出来栄えだけでつけていいです。


製品としてみるなら、材料費、加工賃(労務費)、経費(電話、電気、ガス、水道、運送費など)
固定費(設備償却など)、経営費用(会計、帳簿、確定申告、バランスシート)、
税金(消費税含む)、保険、年金、積立金などの合計が原価です。
その上に利益分(10%前後)を上乗せします
    • good
    • 1

自分の月単価を決める。


そこから日単価、時間単価を出す。

ハンドメイド商品の原価を算出する。

時間単価にかかった時間を掛けたものを乗せる。

たとえば、自分の月単価を50万円とする。
1ヶ月に20日働くとして、日単価は2.5万円、
1日8時間働くとすると、だいたい時間単価で3,000円

製作時間が4時間だとして、
原価が2,000円だとして、
素材の入手などにもある程度時間(2時間)を使っているとして、
6時間×3,000円=18,000円
18,000円+原価2,000円=20,000円の値付け、ということになりますね。

これを安いと思うなら、月単価を上げればいいのです。
高いと思うなら下げればいい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!