dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テロや事件等を未然に防ぎ国家(日本)を守る仕事に興味を持っています。高校2年の女子です。

ですが、興味を持っているものの、具体的にどんな職業に就けば良いかわかりません。そこで、2つの質問があります。

⓵テロ等を未然に防いで国家を守ることが目的の職業を教えてください。(リストアップしてくださると幸いです。)
個人的には情報分析や諜報によるテロ対策に特に興味を持っているのですが、それ以外でもいいので関係する仕事があれば教えてください。

⓶そして、その職業に着くには何が必要か(素質、条件等)などもご存知であれば、教えていただきたいです。

質問は以上の2つです。多くの方にご回答いただければと思います。
参考までに申し上げておきますと、私は今高校では理系で、学力はかなり高く、英語が得意(日常会話や読書には問題がない程度)です。体力は人並みですが運動はあまり得意ではありません。体格は平均程度です。高校卒業後は大学進学予定です。

A 回答 (5件)

1.警察の公安部に配属されること。


2.国家公務員試験に合格し、警察庁に入る。

テロリストとは言え、個人が対象になるので
捜査や取り締まりには国家権力が必要です。

「テロの現行犯」なら一般人でも逮捕出来ますが、
素手で立ち向かうようになるので、命を奪われるリスクは限りなく高い。

国家公務員試験に合格した後、
合格者は希望する国の各機関に志願し、採用の可否が下されます。
「派閥」がある超巨大組織なので、東京大卒か京都大卒以外はその他大勢。
「あっ、そう。成績は良いみたいだけれど、内には向かない(出世は無い)よ」と。

警察庁に入ったとしても、他の省庁に出向することは珍しくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/21 21:54

日本国の治安(範囲は広くなりますが、テロなどは最重要項目です)を守る仕事、


端的に言えば警察です、此れしか警察権を行使できる組織は有りません(陸上限定ですが)、
一口に警察と言っても、広範囲です、
全国の警察官・警察員(凡そ23万人程度)の総指揮・命令系統の頂点が警察庁、この後に、47都道府県の警察本部が続きます(東京都のみが警視庁という名称です)、
警察官:
国家公務員試験に合格して、警察庁で採用され奉職する人(国家公務員)、
警察員:
各都道府県で警察職として採用され奉職する人(地方公務員)、
両者の職能規範は天と地ほどの開きが有ります、

質問者は学業的な能力に秀でてられるようですから、狙いは国家公務員試験に合格されて警察庁でしょうね、奉職後でも英語の能力は高く評価されると思います、
採用後の第一関門、警察学校へ入校して半年以上ミッチリ扱かれます、
相当ハードな部活動のプラスプラス位と漏れ聞いてます、
実際に脱落者も出ます、
無事卒業して、各部署への配属ですが必ずしも質問者が希望するような部署へ配属されるとは限りません、何分にも組織ですから、
文中に有る、諜報活動などは限りなく可能性は有りません、将来在外公館へ配属でもされるとそのごく一部くらいに携われる事は有るかも知れません、
それでも極秘事項として、専門部署が存在するのではないかとの憶測は常に付き纏ってます、

どんな職業にも言えますが、
ごく小さな点の様な情報を繋ぎ合わせて、とてつもない巨大な設計図(図面)を描き出せる能力でしょうか?、

どうぞ精進・邁進されて良き方向へお進み頂けます様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへん参考になりました!
国家公務員試験を受けて警察に入れるというのは今まで知らなかったです。
ありがとうございます!!

お礼日時:2017/08/18 18:33

サイバーテロの時代です。

コンピューターのエキスパートを目指しましょう。政府主幹によるハッカー対策の人員を採用する仕事があると聞いたことがあります。日本は各国に比べて遅れており、世界水準の人員に近づけるそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにその方面がありますね!ありがとうございます

お礼日時:2017/08/18 18:31

えらい! 警視庁、自衛隊、外務省など 


だだ 公務員だから その職に何十年後に配属されるか不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!何十年、なんですか...

お礼日時:2017/08/18 16:08

公安。

防衛省。
が浮かびますが、
体力は必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
どれくらい体力が必要なのでしょうか

お礼日時:2017/08/18 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!