dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビーノ5AU整備中、回っていたセルが回らなくなりました。整備前バッテリーはamazonで新品のを買い付け替えているので、悪くわないと思うのですが、スイッチ押してもウンとも寸とも言わず、ウィンカーが点滅ではなく、点灯になっています。ヒューズは確認しましたが、切れていないようです。スターターリレーの不具合などもあるようですが、テスターで確認できるんでしょうか?教えてください。
上記現象で他悪そうなところは何があるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • テスターをバッテリーの端子に当てて測定しましたが5Vしかありませんでした。。これはおかしいんでしょうか?新品のはずですが、、、

      補足日時:2017/09/05 00:08
  • バッテリーの端子にテスターを当てて測定しましたが5Vしかありませんでした。新品のはずですが、、、

      補足日時:2017/09/05 00:10

A 回答 (5件)

可能性としては、バッテリー自体の欠陥・バイクの漏電どちらかだと・・・


バッテリーを付けて直ぐ掛けて、5vであればバッテリー自体かと・・
追い充電して復活しなければサイトバッテリー交換が必要だと思われます。
バッテリー交換して時間が経過してからのエンジン始動であれば漏電の可能性も出てきます。(漏電の診断が必要)
新品のバッテリーは満充電では無いので 数時間キーONでも上がる可能性が・・・
(キーONでヘッドライト点灯などは特に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。バッテリー充電器で充電したら復活しました。初期不良でしょうか?

お礼日時:2017/09/06 20:47

電圧測定時はバッテリー単体(配線を取り外した状態)で測りましたか?


バッテリー交換はキャブ交換の前にされましたか?
    • good
    • 0

もしテスタが有るのであれば、バッテリー電圧の確認を・・・


新品バッテリーであれば13V位はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。試してみます。、

お礼日時:2017/09/03 22:22

他の電気関係は作動しますか?


ヘッドライト・ブレーキランプ・ホーンなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すみません、全ては確認していませんが、ホーンはなりません、ライトもつかなかったと思います。ブレーキランプは確認していません。。。

お礼日時:2017/09/03 22:08

どんな整備をされたか解らないのですが、触った所の配線・カプラー・バッテリー端子取り付け・アース取り付けのサイド確認を・・・


追い込みをしてサイドエンジン始動してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やった作業はキャブレターの分解ですが、途中ウィンカーの配線コネクタなど外しています。上記のところは確認はしているにですが、、、

お礼日時:2017/09/03 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!