dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けハードディスクについて質問します。
4年程前に買ったバッファローの外付けハードディスクが、年数も有りますが、容量2テラもあったのにいっぱいに、録画をし過ぎて壊してしまいました、それでハードディスクを買うことにしましたが、家の近くにある家電量販店、ヤマダ電機、ケーズデンキ、ドン・キホーテも見て周りましたが、いっぱい有りすぎてどれが良いのかわかりません、今まで通りバッファローで良いのかそれとも、
I-O DATA、TOSHIBA、ELECOM、MARSHAL、LogiLecDIrect、この中でどれが良いでしょうか、ちなみにもし買うとしたら、3テラバイトを買う予定でいます。

A 回答 (1件)

外付けHDDを販売しているメーカーはたくさんありますが、中のHDD


本体を製造しているメーカーはWD,シーゲートなど、限られたメーカーです。
ですから、どのメーカーのHDDを買っても、中身はほぼ同じです。
ですから、ポイントが多いとか同じ容量で安いとか、そういう判断でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、早速買いに行きたいと思います。

お礼日時:2017/10/08 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!