プロが教えるわが家の防犯対策術!

「白地小切手」と、「白紙委任状」の違いについて教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    白地小切手:しらぢこぎって
    要件の全部または一部を空白にし、後日その空白にした要件を取得者に補充させる意思で振り出した小切手。
    これだけでは、わかりませんでした。

      補足日時:2017/10/12 22:49
  • ご回答ありがとうございました
    白地小切手も、白紙委任状も、受け取った側が記入して有効ですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/12 23:13
  • うーん・・・

    白地小切手で金額を記入しないで渡したら、受け取った人が望む金額を記入できる為、信用できる人でないと恐ろしいですよね?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/12 23:43

A 回答 (6件)

小切手と委任状の違い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/10/12 23:09

小切手と委任状の違いですね。


小切手はもちろん現金と同じですし、委任状自体にお金は発生しません。PTA役員改選などでも「おまかせします」と出されるものが委任状です。


質問者さんの補足をコピペして
要件の全部または一部を空白にし、後日その空白にした要件を取得者に補充させる意思で出した委任状を白紙委任状と言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/10/12 23:09

白地小切手は、小切手の記載事項にあえて空欄を残して発行された小切手。


例、金額とか、振出日の記載のないまま交付された小切手
小切手の内容が空白で、後で補充して初めて小切手となる。
(小切手法13条にいう、未完成ニテ振出シタル小切手のこと)

白紙委任状は、委任内容、委任を受ける者等の記載をあえてしないまま作成されたもの。
例、私の○○の土地の売買に関し、一切を××に委任します。
これだと、xxにいくらで誰に売るかをお任せになる(委任内容白紙)。
委任内容白紙の委任状は白紙部分が「お任せ」だからのちに補充されなくてもよい。
ただし、受任者名等が空欄なときは、補充がいる。誰に委任したかわからない委任状は委任状のていをなさない。また、委任内容をあとで補充するつもりで作成される白紙委任状もあり、その時は委任内容の白紙部分の補充が必要。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/12 23:25

>白地小切手:しらぢこぎって


要件の全部または一部を空白にし、後日その空白にした要件を取得者に補充させる意思で振り出した小切手。
これだけでは、わかりませんでした。

小切手や手形振出し時点で、まだ記載事項全部かけないことがある。
ある取引の支払いのため小切手を出すが、金額を代金額にするか、
手数料込みの金額にするか決まってないとき、あとで決まったら
決まったとおりに補充してねということで、まず白地小切手の状態で振り出したい
という人や、
振出日から10日以内に換金が必要なので、あえて振出日空白にしたいという小切手授受の当事者間の合意がされることがある。
こういう、実務需要考慮して、小切手記載事項全部書いてない小切手を直ちに無効としないで、柔軟に対応できるようにした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/10/12 23:25

>白地小切手も、白紙委任状も、受け取った側が記入して有効ですか?



白地小切手は補充する権限が受取人にあるので、受け取った側が書いてよい。
ただ、いろいろ厄介な問題は起こりうる。
例えば、振出人との約束に違反した内容補充したら、振出人は約束と違うこと補充してあるし、あんたも約束と違うことわかってたでしょ、といって、その補充された小切手の支払い拒絶ができる。
(手形法小切手法の重要論点にひとつ。この問題だけで本を書く学者もいる。)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/12 23:39

>白地小切手で金額を記入しないで渡したら、受け取った人が望む金額を記入できる為、信用できる人でないと恐ろしいですよね?



その通りですね。
普通の小切手扱う人は、よっぽど厚い信頼関係がない限り、しません。
(やむにやまれずのこともあるだろうから、法律は禁止していないだけで、
実際に使うかどうかは、このリスクちゃんと理解してやってねということですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/10/13 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!