回答数
気になる
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょうか?
こんにちは。 本日、精神疾患をたくさん持っている友達から、遊ぼうよ!とお誘いのLINEが来ました。 僕も同じく精神疾患を持っていますが、働いてます。 友達は働けていなくて、すごく苦労しながらお母さんと一緒に働くための準備をしている状態です。 彼からは日頃から他の友達との愚痴を聞いてあげたり、精神疾患の大変さを聞いたりしていて、自分も彼に対して、大変だよねー!、や、アドバイスなどいろいろあげているのですが、両親からは二人で精神疾患を持ってるなら会うのはやめた方がいいよ!と反対されるのですが、皆さんはどう思いますか? 今日なんかはランチタイムに二人でバーミヤンへ行き、同じように愚痴などを聞きました。 それについてアドバイスをあげたりしました。 バーミヤンには1時間30分くらいいました。 以上を踏まえ、皆さんはこういう関係性についてどう思われますか? 意見やアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/07/05 17:01 質問者: waccifan
回答受付中
2
0
-
男性は、こういう評価は嬉しいですか?
お気に入りの女性から、 落ち着いた上品な雰囲気の優しく頼り甲斐のある男性 と印象を伝えられたら、どう受け止めますか? もっと優しくして、親身に相談に乗ってあげよう。って思いますか?
質問日時: 2025/07/05 15:49 質問者: タコ姫
回答受付中
0
0
-
仕事をばっくればかりしてる人に因果応報はあるのか?
アルバイトや派遣で採用されても、おばちゃんの言葉がキツかったりしただけで1日とか何日かで仕事をばっくれる人。 午後からは消えていなくなるとか。 心が弱すぎるのかもですが。 そういう事ばかり繰り返してる人は、因果応報があるとしたなら。 待ち合わせして誰かと会ったけど、途中で帰られたとか。 誰かと待ち合わせして、その人と一緒に出かけるプランを立ててたのにドタキャンされるとかあるかも知れないですか。 自分がやった事が返ってくるとか?
質問日時: 2025/07/05 15:39 質問者: 無用の用
回答受付中
4
0
-
不妊治療の末、53歳で初産、わりと聞いたことあります。
不妊治療でも52歳までなら何とかなるかもですか? それ以上の年齢はあまり聞かないです。
質問日時: 2025/07/05 14:28 質問者: 無用の用
回答受付中
7
0
-
高校に行っておけばよかったという後悔がやばいです
高校行っときゃよかったという後悔がやばいです。どうしたら過去を受け入れることができますか? 途中で色々あって中退しました。 もし高校行ってたら僕はイケメンな上に運動神経いいからモテて可愛い女子高生と恋愛できてたかもしれない そう思うと悔しすぎます 行かなかったせいで色々あって鬱になり大学受験で3浪もして人生を無駄にしました もし行ってたら現役で合格した上で高校で彼女もできるというハッピーライフだったかもしれないのに、本当に悔しい 恋愛の期間が三年損するのがまじで勿体無いです できる限り長く女の子と遊んだり恋愛したいからこうなったらもう若い女の子と恋愛できるギリギリの年齢まで結婚したくないです ちなみに鬱はもう治りました
質問日時: 2025/07/05 01:48 質問者: nanahati-120
回答受付中
9
1
-
回答受付中
7
1
-
回答受付中
6
0
-
毎月髪型を変える男性心理。。
半年くらい前に出会った男女。互いに恋愛感情を抱いていて、相性がいいです。話をしていても、話が通じるのが早く、意思疎通のしやすい相手。 この男性は10年以上、黒髪サラサラヘアで、伸びたら切るを繰り返していたのに、この女性に出会って半年ほど経った頃から、女性と仕事で会う前に美容院に行き、徐々に髪型を変えています。最近しごとで1月ごとに会っていますが、それに合わせて男性は3ヶ月間連続で、毎月髪型を変えました。 1)部分パーマを試みる 2)全体パーマを試みる 3)髪の色を茶色にしてみる。 女性も女性で、2と3の間で髪をバッサリ切りました。 男性は、女性と会って、目をじっと見つめられると、恥ずかしいのか、毎回手でマスクを触ります。 なんか髪型を変えたくなるお年頃なのでしょうか?周りの仕事仲間の女性陣たちの方があれ?って思いそうな気がしますが。。
質問日時: 2025/07/04 18:33 質問者: タコ姫
回答受付中
2
0
-
回答受付中
8
1
-
何かにつけて「人の自由だ」を言うやつって鬱陶しくないですか?
まるで水戸黄門の印籠のようにそのセリフを言えばだれもが納得するはずだとでも思っているんでしょうかね?実際は世の中に自由などないにも関わらずあるような幻想に酔ってさえいる。 だいたいこのセリフを多用したい人間の本音というのは、人のことなんて気遣いたくないから何でも自由が正しいんだという屁理屈を意識的にか無意識的にか使っています。自身の横暴や自分勝手を糊塗するためにこの耳あたりのいい「自由」を持ち出すのです。 それって卑怯な考え方じゃないですかね?どうせなら 「私は人に気遣いなんてしたくないしあんたの話も聞きたくないし自分勝手に生きたい」 とでも宣言したほうがよっぽど印象がいいですね。 どう思いますでしょうか?
質問日時: 2025/07/04 17:06 質問者: ぐるぬいゆ
回答受付中
5
0
-
ベストアンサー
7
1
-
ベストアンサー
4
1
-
回答受付中
14
0
-
社会人はどうやって趣味の時間を捻出していますか?
自分はギター・ピアノ・三味線・スキューバダイビング・乗馬など試してみたいものが多くあります。 しかし休日はTverやYoutubeで好きな芸能人が出ている番組を見たり、文学館や記念館をめぐる旅行に行ったりで終わってしまい、デートをするならもっと趣味の時間が減ってしまいます。 社会人はどうやって趣味の時間を捻出しているのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 17:23 質問者: 松山のLayla
回答受付中
8
0
-
どうやったら本当に求めていたものが手に入らなかった辛さを受け入れられるようになりますか?
自分は高校時代に好きな人に思いを伝えたけど断られるのが嫌で思いを伝えないまま疎遠になったり、大学受験も本当は別で入りたい学科があったのに就職で大学で学んだことを活かしづらいと最もらしい理由をつけて別の学科に行き卒業しました。(本当は入りたい大学はどこもその学科の偏差値が高く、受験できる大学数も限られていたため、滑り止めの行きたくない大学よりは入りたい大学の多少興味のある受かりそうなところを受けようという理由です。) 社会人になった今でも高校時代に好きな人に告白したらどうなっただろう、大学の難易度は下がっても入りたい学科に入ったらどうなったろうと考えてしまいます。 どうやったら本当に求めていたものが手に入らかった時の辛さを受け入られるようになりますか?
質問日時: 2025/07/03 17:00 質問者: 松山のLayla
回答受付中
7
0
-
どうやったら直接会う機会が少ない相手でも反応が悪ければ話しかけるのを我慢できるようになりますか?
職場のAさんはAさんから話しかけてくれたり・自分の質問に丁寧に答えてくれることもあれば、そっけない返事をすることもあります。 Aさんと直接会う機会は少ないので、せっかくなら仕事のことを聞いてみようと思い、特別聞きたいことでもないのに聞いたり、最初の質問に反応が悪かったのにもう1回違う内容の質問をしたりします。 どうやったら直接会う機会が少ない相手でも反応が悪ければ話しかけるのを我慢できるようになりますか?
質問日時: 2025/07/03 16:30 質問者: 松山のLayla
回答受付中
2
0
-
顧問税理士の態度。。。
目上の女性です。事務所トップがそこそこ知名度のある税理士で、その人に最初お世話になっていましたが、女性同士の方がいいのでは?ということでその女性が担当になりました。 先日、迷惑をかけた案件があったので、6月末に型をつけるので、その後、落ち着いたタイミングでお詫びを兼ねてランチミーティングいかがですか?と5月終わりくらいに声をかけていました。先方は、7月の予定が6月末にわかるので、そしたら都合を知らせます。という感じでした。6月末に型をつけた連絡をすると、ランチにお誘いいただいていた件予定が確定せず、日程を返信できていなくてごめんなさい、zoom meetingを7月頭にいかがですか?と日程をいくつか挙げて来られました。 ただ、ビジネス関係で、顧問の先生とこちら負担で食事に行くことって、先方の事務所にしたらNOだったのでしょうか?ランチをやんわり断られ、それならあえて時間を割いてzoomするほど暇でもないしな。と思い、もう今後の距離感もある程度決まった感じですが、やはり、税理士的にも今後の関係を考えれば、乗っておいた方がよかった気はするのですが。。。。
質問日時: 2025/07/03 15:56 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
0
-
AVに出演してますが
無名で趣味程度にやってる事務所のオーナー(昔からセフレでした。)直々に俺と、一緒にAVに出ないか?と言われて何本か出演しましたが、一緒に出演しているオーナーが、俺以外の男優と行為や出演したり、しちゃダメとか絡むな。とか、僕だけのおっぱいにしたいなとか、僕が選んだセクシーな服を着ろ言ってきたり、他の男優との接触を絶とうとしてくるのですが、こういう業界ってこういうこと良くあるんでしょうか? お金のためにやってますが。
質問日時: 2025/07/03 13:52 質問者: ピチレモン000
回答受付中
8
0
-
回答受付中
2
0
-
日々紹介、日雇いの仕事、道が分からない。
日々紹介、日雇いの仕事、道が分からなくて10分くらい遅刻しちゃったんですが、もう無理。 次回から仕事、紹介してもらえなくなるでしょうか? もう日々紹介は辞めて違う派遣会社、行った方が良いですか。 (遅刻したから、その派遣会社、もうダメかも) 日雇いは道が分からなくて私には無理な気がしてます。 もう年だし負け組だから仕事ないかもですが。 日雇いは道が分からないからレギュラーワークを探す努力をした方が良いですか?
質問日時: 2025/07/03 10:18 質問者: 無用の用
回答受付中
5
0
-
婚前旅行
結婚前に妻が自分と旅行に行くことを義母に話してましたが、それを聞いた義母が「あらま。。」と意味ありげな感じで言ってました。 義母の中では男女関係的なことが浮かんだのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 04:12 質問者: kaoruさん
回答受付中
7
1
-
回答受付中
13
0
-
ベストアンサー
5
0
-
仕事は気が強い人しかやっていけないでしょうか?
仕事は気が強い人しかやっていけないでしょうか? エスカレートするとパワハラになりますが。
質問日時: 2025/07/02 18:14 質問者: MintMint。
ベストアンサー
5
0
-
中性脂肪
血液検査をしたら、中性脂肪値が596mg/dLと高かったです。心当たりはマーガリン入りロールパンを毎朝食べていることです。 マーガリン入りロールパンは、中性脂肪を上げるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 14:28 質問者: 56ron87
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
大人になると花が綺麗に思う理由
大人になると、花が綺麗だなとか思ったり、夕焼けが綺麗だなと思ったり、無料のものが、綺麗だと思うようになりますが、それをなぜなのかって言語化したいんですが、言語化してくれる方いませんか? 自分的に思うのは、子どもの時はまだまだすごいことが素晴らしいことがあるだろうと思ってたんです、こんな花よりも、もっとこれからの人生すごいことがあるだろうって期待してたのに、25歳とかになると、素晴らしいことがなにもないことに気付くんです。そして、こんなに自然なのにカラフルで綺麗な色を生み出して、こんなかわいい形で自然に生まれてくる存在が、ものすごくすごいことなんだと、分かるんです。 人生は思っていたよりも、すごくない、素晴らしくない、その辺の花や夕焼けのほうが無料なのに素晴らしい、そのことが分かるから、大人になると花が綺麗に思えるようになるんだと思っています。 こんなことを上手に言語化してくれませんか?
質問日時: 2025/07/01 22:02 質問者: KL62
回答受付中
6
1
-
この掲示板終了後の「良さそうな」掲示板について
次はどこで書かせて貰おうか?と探してます 良さそうなというのは「楽しい」所になるでしょうか そこで、まずは「2~3箇所教えて貰いたいです」 「その中でここが良い!というのは、どこになりますか?」 以上「2点」ですが宜しくお願いします
質問日時: 2025/07/01 21:12 質問者: hazet817
ベストアンサー
5
1
-
半年から三年以内で死ぬなら何する?
急に病気で寿命が半年から三年以内になったらどう生きますか?何しますか? 半年で死ぬかも知れないし、三年いけるかも知れないが、長く生きるなら治療で苦しみ生活のクオリティが下がります。
質問日時: 2025/07/01 20:59 質問者: 5369870
回答受付中
6
0
-
回答受付中
6
0
-
ベストアンサー
7
0
-
生きたい人は生きればいいけど、死にたい人が頑張らないで死んではいけないんですか?
重病でも生きたい人は生きればいいけど、死にたい人が頑張らないで死んではいけないんですか? 前期高齢者です。 最近スレッズというサイトを見つけて時々見ていますが、精神疾患者が多いです。 そこを見てると重い精神疾患でも生きたいという人もいれば、生きるのは地獄だから死にたいという人もいます。 精神疾患でなくても、例えば癌で余命宣告をされて何も治療をしないで亡くなることを選ぶ人と、できる治療は全部して生きたい言う人がいます。以前に新聞の投稿で、ご主人が癌で余命宣告をされて何も治療しないで亡くなったことを責めているのをみました。なぜ家族のために闘ってくれなかったのかと。でもそれは患者本人にとっては非常に酷だと思いました。 私は重い精神疾患を10年かけてやっと克服しかけたのに(完治はしないので求めていません)、コロナ後遺症になってしまいました。治るのに何ヶ月かかるのか分かりません。何年もかかる人もいるようです。 体が重くて全然動けません。食事制限もされていて辛いです。別に守らなくても良いのですが。 10年必死に闘った後に、これ以上こんな辛い体で毎日過ごすのは無理です。夜はエアコンをつけていませんが、そうやって朝目が覚めなければいいなと思ったりします。 これ以上周りから責められるのにも疲れました。PTSDはただのトラウマだと思われ、コロナ後遺症で神経痛になってしまった友達には「付き合っていくしかないよ」と言われましたが、この体の重いのは付き合っていけるわけがありません。みんな人も自分と同じと思って意見するんですね。 私は仮に半年かかって治ったとしても、もうライフワークができないので、生きてても意味がありません。ただ食べて寝る生活をしてたら今度はうつ病になります。 もう本当に疲れたのでこの辺でおいとましたいですが、それではいけないのでしょうか。これ以上頑張れません。
質問日時: 2025/07/01 18:07 質問者: miara352
回答受付中
3
0
-
ストーカー?何が目的なの?
職場で嫌いな人がいます。 相手は入った初日からやたら張り合ってくるし、距離感がなく、初日から誰にでも馴れ馴れしい。 私がやってる事を1人で充分なのに頼んでもないのに勝手に手伝い、手持ち無沙汰だからとさりげなく奪ったりするので、ほんとイライラさせられます。 その人は私より後から入りましたが、短時間パートの私とは違い初めからシフトも時間も多いので、ただでさえやる事なく暇なのに人員過多だから、少ない仕事を毎回奪い合いになってました。 何でも全部1人でやりたがり仕切りたがり、なぜか上から偉そうに指示してくるので、うんざりしたので無視して自分でやる事を見つけて、分からない事はそいつではなく、店長や先輩に聞いて自分のペースでやってました。 すると、仕事は分担しろ、私と雑談してくれない、私に質問しない、等周囲に私の文句を言いふらし、私の立場を悪くする様な事ばかりしてきました。 私の小さなミスを見つけては揚げ足とり、そのくせ自分が同じミスをしてこちらが同じ様に指摘すると、逆ギレしてお客さまの前で私に怒鳴り散らして、物も投げたので、その件とこの人とどうしても合わない事を上司に報告、相談し、この人とシフトを完全にずらして会わない様にしてもらいました。 が、向こうは向こうでそれが気に食わない様で私をどうにか辞めさせてほしいと上司にずっと言っているらしいです。わざわざ、このいざこざを面白がってる人が私に教えてきました。 今のところ、仕事では会わずに平和だったのですが、ここ最近私の勤務後によく立ち寄る近所の店になぜかこの人が現れる様になりました。 買い物してると、視界にこの人がいるのです。こちらがびっくりして固まってるいると何食わぬ顔でそこにいるのです。初めは気のせいか、人違いかと思いましたが3回目です。こんな偶然ありますか?その人の住んでる町とは全然違う方面で、私の家の方向とは真逆で遠いのに。私の勤務後に寄る時間まで把握してるので、家まで知られてるんじゃないかと恐ろしくなりました。2回目の時に職場の人にその事を話してみましたが、気のせい、人違い、思い違い、と誰も信じてくれません。でも、間違いなくそいつなんです。思い本当に気持ち悪くて怖くて、逃げるので精一杯です。 ここまで執拗に嫌がらせする目的は何なのでしょうか?まるでストーカーで怖いです。この人と言い合いになった時から、日常生活で妙におかしな事が増えた気がします。警察に言った方が良いのでしょうか? 上司に言っても信じてもらえなさそうです。
質問日時: 2025/07/01 01:55 質問者: モーニングムーン
回答受付中
3
0
-
自分は男ですが、学校の百人一首大会でクラスの女子(Eちゃん)に酷い事を言われショックを受けました。
百人一首で3vs3の勝負をするのですが、 赤チーム[Aちゃん][B君][自分] 青チーム[C君][Dちゃん][Eちゃん] という座席順でした。 自分の目の前の相手がEちゃんだったのですが、彼女は「Aちゃん私の前きなよー」と言ってきたんです。 なぜ?自分が目の前じゃ嫌なのか?それとも興味がないのか?嫌われてるのか?気持ち悪がられているのか?ショックで試合にも集中できませんでした。このショックから立ち直るにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/30 23:42 質問者: nanahati-120
回答受付中
4
0
-
暇な時ってなにしたらいいですか?
高校2年の男です 僕は今通信制高校に通っていて週に一回学校に行っています。 そうなると週に6日は朝から晩まで暇です。 なので必然的にだらだらスマホをしたりゲームをしてしまいます。 バイトはやる予定はなく、大学もほとんど決まっているので沢山やら必要はありません。 朝7時に起きて、夜の11時に寝るとしたら何をするのが充実した一日となるのでしょうか。 回答お願いします。
質問日時: 2025/06/30 19:49 質問者: うみの貝殻
回答受付中
9
0
-
仕事の進路についてアドバイスをお願いします
30代前半の会社員です。 近々仕事の進路を選ぶ必要が出てきました。 年齢的にも業界や方向性を変えるなら一旦最後と考えており 人生の中で優先しておいた方が良い仕事の判断基準を知りたいです。 可能であれば実体験に基づいた回答を参考としたく、 ご自身の経験談も併せて回答頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/29 23:38 質問者: もんせい
ベストアンサー
9
0
-
発達障害なのにこんな人
発達障害なのに こんな人、 大検で養護教諭の大学にいき 教員免許あり 高収入の旦那さんが自慢 成田の駅近で立地よし 実家の家族の食料も養ってくれると 美肌にこだわっていて その年齢にみえない美肌 化粧水代金も旦那がくれると いいな〜 私もそのAさんみたいになりたいです 私は発達障害といわれましたが Aさんみたいに教員免許、大学には受かるが実習に失敗して中退 結婚もモラハラケチ 同じ障害なのに幸不幸の差が激しいです
質問日時: 2025/06/29 19:53 質問者: くんちゃんkunしい
回答受付中
4
0
-
回答受付中
12
0
-
コンサートにて
生まれて初めてコンサートに行きます。 質問ですが、注意する事やこうした方が良いと言ったご意見をお聞きしたいです。 例えば貴重品の管理、服装、いつ頃コンサート会場に入った方がいいか 注意点などお聞きしたいです。 ご経験者の皆様、後悔した意見など 色々なご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。 ちなみに指定席です。
質問日時: 2025/06/29 17:15 質問者: hatinote
ベストアンサー
5
1
-
回答受付中
4
0
-
好きな食べ物や映画のジャンルを聞かれて困る人は案外いるのでしょうか?
自分は好き嫌いがはっきりしているので、好きな食べ物や色を聞かれてもすぐに答えられます。 しかし好きな女性の好きなことを知りたいと思い質問したら、好きな食べ物は時間がかかって焼肉(タンが好き)・好きな映画のジャンルは特にないけどラブコメは見なくなったという答えが返ってきました。 好きなことを教えてくれないので話しかけない方が良いのかなとも思いましたが、好きな俳優やアイドルはすぐ答えてくれたので、質問の仕方が悪かったのかなとも思っています。 皆さんは好きな○○を教えてと言われて返答に時間がかかったことはありますか?
質問日時: 2025/06/29 08:53 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
3
0
-
明日何時に快活CLUBを出発しようか迷ってます。
28日夜にYouTuber主催の婚活バーに行ってきました。 もう28歳男で彼女が欲しかったし、結婚もしたかったので、必死感を出さずに会場にいた女性達と何人かの男性達と楽しく話してきました。 LINE交換もしてきました。 本当なら終電で本日中に帰宅出来たはずなのですが、お店の店員さんなどと会話していたら、気付けば終電を逃していました。 予期せぬ事態に焦りましたが、お金もある程度あり、幸い必要なものはリュックに全て入っていたので快活CLUBというネットカフェに泊まることにしました。 それで、明日なのですが、幸いなことに仕事が休みなため、ゆっくり帰ってもいいのですが、 朝イチで6時などに帰るか、昼間ぐらいに帰るか悩んでます。 皆さんなら何時ぐらいに帰りますか? ちなみに実家暮らしで、母にはLINEで29日に帰ると伝えてあります。 お風呂は入らず、朝に髪の癖を直して、洗顔だけして帰る予定です。
質問日時: 2025/06/29 00:42 質問者: waccifan
回答受付中
4
0
-
どうやったら自信を持って喋れるでしょうか?
人に何度か話下手だと言われたことがあり、どうせ自分と会話しても楽しくないだろうと考えると話しかけるのを躊躇してしまいます。 好きな女性にも知り合いの○○さんの会話を参考にしなさいと言われ聞いてみると、もともと自分から積極的に話すところは違いますが、会話の内容は自分でも言えそうな内容が多かったです。 どうやったら両親や穏やかそうな人以外とも自信を持って喋れるようになるでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 23:34 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
少年犯罪について
今年20歳になる息子がいます。 18歳の時に無免許で捕まり、保護観察中に再度捕まり、少年院に1年近くいました。 今年の春、少年院から出て更生施設に入り5月に出ることになったのですが ここでまた窃盗で捕まりました。 その時は19歳だったので家庭裁判所に行くことになると聞いていたのですが 6月に20歳になり検察庁に移りましたと通知が来ました。この場合、窃盗については執行猶予の可能性が高いのでしょうか? それともまた入る可能性が高いのでしょうか。 保護観察期間は今年の12月までです。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/28 10:21 質問者: ねこっちゃん
解決済
2
0
-
相手をその気にさせておいて、落としたりネガキャンしたりする夫の心理
相手に期待させておいて、落とす夫。彼の言葉を信じる事ができません。 いつも相手を期待や、その気にさせておいて 直前にキャンセルしたりネガティブな事を言い始めます。 例えば、仕事柄 「次雨が降ったら⚪︎⚪︎に行こう」 と言われていたので雨の日にを待っていたら、 「仕事入って忙しい」となったり。 使わない物置小屋があり、 「好きな色に塗って良いよ」 「塗る時は手伝うよ!」と何度も言ってくれたので、 調べたり人に相談したり、 どんな色にしようと楽しみに日々考えていて 少したち「何色に塗ろうと思ってるよ!」 と言うと 「あれ、ムラなく塗るの難しいんだよ」 だとか 「どんな天気に塗るかとかもかんがえてるの?」 と、あまり前向きとは感じられない事を言われます。 今日は、 私は家庭菜園が趣味なのですが 「来年はハウス建ててあげるよ」 とか「余ってるハウスがあるから建てれるよ」 と散々言ってくれていたので、 日々来年どうするか考えたり、区画を少し綺麗にしたり 楽しみにしていました。そのことを伝えると 「ハウスの水管理難しいらしいよ」とか 「ハウス難しいから辞める人多いらしいよ」 と言い始めました。 毎度毎度すごく悲しい気持ちになります。 期待してどん底に落とされる気持ちなんです。 彼はどんな心理なのでしょうか。 皆さんはどう思い感じますか?
質問日時: 2025/06/28 07:43 質問者: さぼてん88
回答受付中
8
1
-
夏 仕事を楽しくする工夫
朝から暑くて通勤がダルい日や、何とか出勤しても疲れ果てて億劫な時など、皆さん何か気晴らしとか、仕事を楽しむための工夫などありますか? 例えば、冷たい飲み物を飲むようにしてるとか。ちょっと贅沢して自分にご褒美をあげてるとか。 暑いのが苦手で、外回りもあるので仕事中にぐったりしてしまいます。どうしたら気分を切り替えられるでしょうか。
質問日時: 2025/06/27 18:12 質問者: ゆきのはら
解決済
2
0
-
最近、よく物をなくします。生活に支障があります。客観的にみてどうですか。
ただの不注意ですか。それとも認知症ですか? 高3です。 タイトルのとおり、最近よく物をなくし、生活に支障があります。 今日はテストのために提出、勉強用にたくさんのプリントをはさんだファイルが5つ(全て)がなくなりました。 自分の記憶では、一昨日から違う教科の勉強をしていたのでなくしたファイル全てにはまったく触ってなく、近くに保管していた教科書でさえ触れていません。 なので、教科書だけあってファイルが綺麗になくなったことが不思議でたまりません。家族は一切触れてないようです。 元々このようにことはあったのですが、最近ひどいです。探し物をしているときに手元に持っていたものをなくしたり(無意識に置いてしまった?)、ここに置い置こうと決めても、ここに置こうと思っていたことを忘れて また探しています。 鍵もよくなくします。机に置いたはずがベッドや床にあることもあります。多分無意識です。 財布のお金がないと思ったら違う財布に保管していました。 そのことが分かってもあぁそんなことやったっけ。やったかも?私ならやるかも?程度にしか過去の行動を思い出せません。昔なら違う財布に保管したと分かったらハッとそうしたんだった。と思い出せたのに。 学校でも口頭で伝えられたことは、メモをしています。忘れないように。だけど、時々自分はメモをとらなきゃという自分に必要な行動を忘れ、案の定先生がいっていたことも忘れて、忘れものをしてしまいます。 毎回家族を疑っています。何をしたか覚えていない自分が怖いです。客観的にみておっちょこちょいなだけですか? 昨日の夕食は思い出せませんが、毎日同じ時間にご飯を食べているのでご飯を食べたことはわかります。 家族や自分の名前もわかります。 毎日シャンプーをしたのに、体を洗ったあとシャンプーをしてしまいます。 テストの暗記は短期ならちゃんとできます。 おっちょこちょいなだけですか?
質問日時: 2025/06/27 13:36 質問者: 中2です。
回答受付中
7
0
-
空き家の増加はなぜ?
全国の空き家はなぜ増えているのでしょうか? 相続した人がすぐに売ってしまえばよいと思っているのですが、実際はそううまくいかないのでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 06:46 質問者: 56ron87
ベストアンサー
20
1
-
ママ友関係
誹謗中傷無しで意見が欲しいです。 私は元々シンママ+うつ病で働けずメル〇リで娘の下着を売ってしまい、買った方が警察に言ったらしく警察にお世話になりました。 とても反省しており、それ以降お世話になった事はもちろん無いです。 その後仲良くなったママさん(支援センター勤務)と喧嘩別れをしたのです、“娘の下着売ってたこと〇〇小学校に言ってやる”とメッセージが来ました。 ママさんと喧嘩別れした後、私は引っ越したのですがそのママさんが勤務してた支援センターがまさかの私の引っ越し先の近くでした。 なぜ娘の小学校を知っているのか、なぜ私が警察にお世話になってる事を知ってるのか分かりません。 これは脅しになりますか?職権濫用ですか? それとも警察にお世話になった私が悪いと言われますか?
質問日時: 2025/06/27 00:29 質問者: はなりみ
解決済
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(悩み相談・人生相談)】に関するコラム/記事
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っ...
-
マスクを外せない人
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴っ...
-
新幹線の中で朝マックを食べようと...
-
タトゥー
-
女性は子供をうめる年齢でないと付...
-
愛する人と暮らすことの価値はどの...
-
子どもをたくさん産む人が迷惑
-
空き家の増加はなぜ?
-
謎すぎるドタキャン その真相は?
-
今時は派遣じゃなくてスキマバイト...
-
何時に着いたらいいでしょうか?
-
患者さんを笑ってしまいました
-
これ以上生きるのは辛すぎます。何...
-
BAもらったら、
-
怖くて仕方ありません。
-
クリニックの対応
-
病気でほとんど寝たきり。お金の無...
-
夕飯や弁当の下ごしらえなどをした...
-
お迎え
おすすめ情報