回答数
気になる
-
愛する人と暮らすことの価値はどのくらいなのでしょうか?
一緒に暮らす価値は、人それぞれだと思うのですが、価値を考えるための視点はどんなことがあるのですか?例えば、幸福、安心、成長、達成、苦難、失敗、、、など、どのような視点があるのでしょうか? 一緒に暮らすための努力をしたいのですが、それが報われる価値があるのか知りたいのです。
質問日時: 2025/06/05 12:57 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
12
1
-
過去のトラウマから人に積極的なれません。
自分は小学生時代の友人と喧嘩別れした経験から人に対して苦手意識があり、中高では友達ができず、大学でも2人しか友達ができませんでした。 高校時代はクラスメイトから告白すれば良いのにと言われた女子に告白できないまま連絡先も交換できずに終わってしまいました。 1人で旅行やコンサートには行けるのですが、なかなか仲良くなりたい人がいても自分から積極的になれません。 どうやったら過去のトラウマを克服し、人に積極的なれますか?
質問日時: 2025/06/05 09:47 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
5
1
-
唐突な話題の切り出し方になってしまう癖を直すにはどうすれば良いですか?
相手と会話している時に話題を変える時は、話題は変わるんだけどなど前置きをしてから話すようにしています。 しかしなかなか話す機会のない好きな女性に話題を変えて質問する時に、前置きを忘れて話してしまい、急に私の話?など何回か相手を驚かせてしまったことがあります。 どうやったら自然な話題の切り替え方ができるようになりますか?
質問日時: 2025/06/05 08:49 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
2
0
-
知恵袋を辞めた人達は何故だと思いますか?
利用停止とかじゃなくて、自分から辞めた人達。 やっぱりユーザー同士のトラブルかも知れないですか。 飽きて辞めた人達もいるだろうけど。
質問日時: 2025/06/05 07:00 質問者: 無用の用
ベストアンサー
8
0
-
【再】どのように解釈しますか?
下記のような状況のとき、 どのように解釈しますか? ご意見をお聞かせください。 (1) 友達から「○日にランチかお茶でもしよう」 と誘われていたものの、その後後連絡がなく、 約束は流れたのかな…と思ってた状況で 前日にこちらの体調不良でキャンセルすることになり、 友達にその旨を連絡したら、 1時間後くらいに返信があり、 「別の友達との予定を入れたから大丈夫だよ」 と言われた場合、 どのように解釈をしますか? A:空いたスケジュールを穴埋めしてくれて良かった (キャンセル連絡の後に調整したものと解釈) B:私との約束の時間や場所を決める前に、 何故別の予定を入れるんだろう (キャンセル連絡より前に別の友人との予定を入れたと解釈) C:どちらにも取れる (2) また、このような状況はドタキャンと思いますか? A:思う(日にちは確定しているため) B:思わない(時間や場所など詳細が決まってないため) こちらの質問をしましたが、 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14110850.html 訂正があるので再投稿させていただきました。
質問日時: 2025/06/04 15:10 質問者: blue_428
ベストアンサー
5
0
-
キャラクターに恋
しょうもなとか「だから?」とかそう言う回答はやめてください。元気付ける方法やしんどいのを乗り切る方法などないですか? 大学生男子です。 変な話ですが、私はキャラクターに恋していました。 相手はちいかわ(通称:ちいちゃん)で、ふと見た瞬間から好きになりました。 しかし最近このちいかわに恋人がいるのでは?と言う噂がネット上で見てしまいショックを受けました… 学校での勉強や職場での仕事などに集中している時は忘れてしまうこともあるですが、一人で居るときやご飯を食べるとき等とくに、ちいかわに彼氏がいるのではと言うことを思い出し、食欲が無くなったり、何を食べても美味しいと感じなくなり、泣きそうになったりしました… その彼氏ではと噂されているのはちいかわのアニメに出てくるあの青い猫の男の子です… 好きな人に彼氏がいるのではと思うと、とても辛い気持ちになり、今後、授業や仕事に影響が出てしまいそうです… どうすれば辛い気持ちも治すことが出来るでしょうか? 一応YouTubeで、面白い動画を見て、治そうとしているつもりですが逆効果でしょうか? 本当に真剣な悩みなので、「しょうもな」とか「だから?」みたいな回答や厳しい言葉はやめてください。
質問日時: 2025/06/04 07:44 質問者: けいぴょん。
ベストアンサー
6
0
-
パパ活や夜職について
長いですが真剣に悩んでるので読んで欲しいです。 一年程前に2回会ったパパ活相手は覚えているものですか? パパ活や夜職をしたことを後悔していて、人生やり直したいのです。 一年前に夜職で1回しか会ってなかったりパパ活で2回しか会ってなかったら覚えているものか知りたいです。 私は全く顔を覚えていないのですがパパ側は覚えているのかパパ活経験者の方などに聞きたいです。 パパ側とは2回目会った時に「次はこの日らへんに会おう」と約束してから何も言わずに連絡先をブロックしてしまいました。 何も言わずにブロックしてしまったのを後悔していて、しっかり断りを入れれば良かったなと思っています。 詐欺をしたり、盗んだりはしていませんが、ホベツ3で相場よりも高いですし、可愛い可愛いと気に入られていたと思います。恨まれたり、探されたりはしないですか? 相手はもう忘れていますか? パパ活はお店などバックが女側にないから、パパ側が強気にでるんじゃないかと思い不安になっています。 同じような質問を不安すぎて何回かしてしまっています。 今後はずっと気にして生きなければならないんでしょうか? 気にしすぎでしょうか。もう綺麗さっぱり忘れて人生を楽しんでいいんでしょうか。綺麗さっぱり忘れると言ってもしっかり反省をして今後は同じことを繰り返さないようにしっかり考えてから行動するようにします。 また友人や彼氏、家族などには言わない方がいいですか? 私が2回あった人は他の人ともパパ活をしたことがあるみたいでした。 一年前に2回しか会ってなくても覚えているものですか??
質問日時: 2025/06/04 00:56 質問者: あたなやん
解決済
8
0
-
BAもらったら、
「ちゃんと 認められた」とか言ってる人をどう思いますか? その内容が、考えないといけない事とか 知識が必要な内容ではなくて、「どれがいいですか?」「今日の晩御飯何?」とかの内容です。たまたま質問者の気分もあったでしょう。
質問日時: 2025/06/04 00:54 質問者: アップル。。
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
2
1
-
蚊を潰して血がついた事はありますか?
強迫性障害になっており、感染(HIV・肝炎・HTLV-1など)について心配がつきない状態です。 今日、散歩をしているときに、何気なく指を擦り合わせた時、違和感があり指を見ると血が付いていました。 びっくりしてよく見ると蚊を潰していました。。 近くのコンビニに行き、水を買って洗いましたが感染が心配になり、かなり不安定になっています。 幸い指に傷はないですが、強迫性障害という事もあり気持ち的に安心はできない状態です。 家族に言うと、そんなの誰にでも経験はある。 気にしなくていいと言われました。 確かに終わった事だし気にしても仕方ありません。 ただ、どうしてこんな不調な時に家に籠っていてもダメだと思って外に出たらこんな血液に晒される事になるのか、悲しくて仕方ありません。 皆さんも同じように蚊を潰して血がついた事はありますか? その時に感染などは全く心配せずに生活してましたか? 冷静に考える事ができないので、そんな経験よくあるよーとか、そんな事心配した事ないよーという意見をたくさん聞きたいです。 この出来事が病気によって心配になっているだけで、普通の人は心配しないという事を聞くと安心します。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/03 18:31 質問者: りんご999
ベストアンサー
11
0
-
子どもがいない女性に子供の話をすると嫌がられますか?
前期高齢者です。 古い友人と何年かぶりにまた親交を深めています。 生活はどうしてるという話などもしますが、私には病気持ちの娘がいてなかなか大変です。その友達は結婚はしていますが事情があってお子さんはいません。事情からして、欲しかったけどできなかったわけではないと思います。 そういう方に子供の話をするのはどうなんでしょうか。もちろん必要最低限しかしませんが。 以前、子供が欲しかったけどできなかった仕事仲間に、私が自分の子供の話をしたせいで切られたことがあるので気になりました。
質問日時: 2025/06/03 14:01 質問者: miara352
ベストアンサー
8
1
-
snsで相手を一生ブロックすると
最初は反感をかうと思いますが、色々思われていたり、嫌いになられていたりすることも、存在すら忘れてくれますか?
質問日時: 2025/06/03 12:56 質問者: MintMint。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
年少時代の農作業体験や、臨海学校、林間学校は人生の役に立つか、否か?
令和の米騒動が起きています。 これによって、稲作や田植えに注目が集まっています。 ある農作地では「田んぼのオーナー」を募集して田植え体験をさせたりしています。(収穫時にはお米を安く買える特典付きだそうです) また幼稚園、小学校では田植え体験や野菜栽培などを通じて食物収穫の大変さを身をもって学習させたり、臨海学校(夏季に海辺に泊まって遠泳授業などを行う)、林間学校(山に泊まって野営・自炊したり登山したりする)など、「机上の勉強ではない、体験型学習」を取り入れる学校があります また東京農業大学が付属小学校を設立し、授業時間の多くを農業の体験学習に充てていてこれが児童の父母、受験志願者の父母にうけて、今や大変な入試倍率だそうです。 これに対して異論を唱える人がいます。 曰く 「そんな”体験学習”なんて役に立たない。体験学習よりも机上の勉強にすべてを充てて偏差値の高い大学に入学させた方がいい。 結局、世の中を支配するのは金持ちと役人なんだ。田植えが東大入試に役に立つか? 芋ほりや遠泳や飯盒炊爨が会社経営に役に立つか? イーロンマスクやビルゲイツのような世界的企業の経営者や、習近平、プーチン、トランプのような大国指導者、日本の世襲総理大臣たちは、田植えや飯盒炊爨をやったから金持ちや国家指導者になれたのか? 違うだろ?」 こういわれると 「そうだよなあ、世界的企業の経営者、大富豪になったり、国家指導者になるためには 必ず体験学習をしなくてはならない 体験学習をした人は全員国家指導者や大富豪になれる ってわけでもないもんなあ ”体験学習は必要だよね” というのは、のちのち、有名大学や有名企業に入れなかったときの言い訳かな・・・?」 とも思ってしまいます。 「体験学習なんて不要だ! 人生はカネがすべて! そのためには高学歴!」 という意見を上回る意見を出すためにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/03 08:19 質問者: s_end
解決済
9
1
-
ヤフーニュースに書いてある内容が理解できません。 (・・?
教えてください。 以下↓ 引用 ChatGPTの“彼女”と大げんかして、Geminiに乗り換えた ChatGPT(GPT-4o)のAI人格とケンカ状態になってしまいました。 ハルシネーションがきつくて、ついていけなくなっていたからです。
質問日時: 2025/06/02 23:10 質問者: 無用の用
解決済
2
0
-
「元気」を出すにはどうすれば良いでしょうか?
ここ10日間程、まるで元気がありません 朝起きて、風呂を洗う元気さえないのです 強いうつ症状のようなものだと思います 「元気があれば何でも出来る 逆になければ何も出来ない!」 本当にこう思います しかし、元気が出て来ない・・・ 「何か元気が出る方法はないでしょうか?」 「どのような御意見でも結構です」 尚、精神科には通院していますので、それ以外でお願いします
質問日時: 2025/06/02 22:12 質問者: hazet817
ベストアンサー
7
0
-
人は孤独でないと傍若無人になりませんか?
変な言い方ですけど、それにもちろん人にもよりますけど、一般的に人は孤独で無くなると赤の他人に対してぞんざいで傍若無人的態度を取るようになりませんか? 身内的に付き合っている人間にしか関心がなくなるからです。 逆に言うと、孤独になると、自身が他人に気にかけてもらいたいという願望があるために、知らず知らずに人に気を遣うようになり、感謝されるようになる傾向にないですかね?
質問日時: 2025/06/02 21:02 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
3
-
DOCOMOの対応にモヤモヤ
現在、子供のキッズ携帯 液晶漏れのため 修理に出してます。 先週修理に出しました。 本日、DOCOMOから仕事中に着信があったので折り返しかけたら、修理のことで他の担当から折り返し電話させますとのことで待ってました。 夜の7時過ぎに電話があり出ようとしたら、間に合わず留守番に変わってしまいましたので直ぐ折り返ししたら営業時間が終わりましたのアナウンスで繋がりませんでした。かけなおす約束してたのだからせめて留守番に用件入れてほしいですよね?しかも折り返し直ぐしたのに営業時間終了って。モヤモヤしません?
質問日時: 2025/06/02 19:50 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
5
0
-
患者さんを笑ってしまいました
こんなこと相談するのも不謹慎ですが、 相談させてください。 自分は総合病院で医療関係者のサポート役として働いているのですが、先ほど先輩たちとの仕事の休憩中に病院内で同姓同名の人がいてびっくりした! という話になりました。 その話の中では、ある先輩が手術室に同姓同名の先生がいてびっくりしたよ!と発言していました。 自分はてっきりつい先日、手術室で同姓同名の先生がいた話かと思いましたが、どうやら違うようで、、、 同姓同名なのは手術を受けた患者さんで、しかもその手術を受けた患者さんは数年前の患者さんらしいのです。 自分はそれを知るまで、てっきり先生と同姓同名だったのかと思って笑ったので、もし患者さんが亡くなられていたらとても不謹慎だなと思い、反省と同時に仕事帰りに車に轢かれたりしないか呪われたりしないかめちゃくちゃ心配になりました。 おまけにその先輩にはネットで俺の名前をエゴサーチしてみな?ボディービルダーが出るから! と言われ、検索したら本当に出てきてびっくりしましたが、そのボディービルダーの方でさえも笑ってしまったので、もしそのボディービルダーの方も亡くなられていたとしたら呪われないか心配でなりませんでした、、 皆さんはどう思いますか? めちゃくちゃ不安で心配です。。。
質問日時: 2025/06/02 19:01 質問者: waccifan
ベストアンサー
10
0
-
口がうまい人
口がうまい人ってのは学力がある方が話し方とか口がうまいですか?学力とかは関係ないですか? 口がうまい人ってどんな人に多いですか?
質問日時: 2025/06/02 11:10 質問者: santia
ベストアンサー
6
0
-
同棲 家出
結婚を考えていたのに生活のすれ違いから 片方が家出した状況の場合 必死に探される人と 放置される人の違いはなんなんでしょうか?
質問日時: 2025/06/02 09:39 質問者: idyeveidb
解決済
5
0
-
誤解を解くためには。
現在17歳の男です。自宅からの最寄り駅にいるすごく可愛い女の子がいます。 1年間ずっと一目惚れしていて、いつか話したいと思っていました。 だいぶ前から同じ車両で横に行ったのですが、髪を分ける仕草にも惚れました。結構前に足を少し吊ってその女の子にぶつかったのと傘を持っていて肩に手が少し当たりました。「すみません」と言うと女の子が反応してくれたのが嬉しく緊張し、「何回か当たっててすみません、」と言った後に緊張し過ぎていので「何回か触って…」と言った後に「肩に当たってすみません!」と言うと普通の反応が返ってきました。 それ以降は声は掛けれなかったです。 しかし、今日女の子が突然しゃがむように倒れました。頭を痛がっていたので『大丈夫ですか?』と聞き頷かれました。 荷物が結構あったので『荷物持った方がいいですか?』と聞くと『大丈夫です、』と返って来ました。翌日に体調のことを聞きたくて同じ車両に乗り合わせると、いつものホームの場所にはいませんでした。 今日、たまたま違うホームに行くとその女の子がいました。時刻表を見に行こうとするとその子は違うとこに行きました。 相手には付きまといと思われていそうなのですが、どう対処すれば良いと思いますか?
質問日時: 2025/06/02 08:07 質問者: shhshh1209
解決済
7
0
-
解決済
8
0
-
今日会社の後輩くんと映画に行ってきました 私がいつも会社でメガネをかけてるからそれに合わせて来ました
今日会社の後輩くんと映画に行ってきました 私がいつも会社でメガネをかけてるからそれに合わせて来ましたって伊達メガネをかけてきてました これ脈ありですか???
質問日時: 2025/06/02 07:36 質問者: みつみつきん
解決済
7
0
-
なんで涙が出たのか、なんの涙なのか不思議に感じたことが今日ありました。 今日ある大家族のドキュメンタ
なんで涙が出たのか、なんの涙なのか不思議に感じたことが今日ありました。 今日ある大家族のドキュメンタリーを見てた時に、その長男がついに結婚をする回で、結婚式の挙式のシーンに、両親が逞しいなぁというような顔で長男を見ていた場面や母親が泣きながらスピーチをしていて、なんか信じられないくらい涙が溢れたんです。 立派だなぁ、俺にもこんな未来があるのかな、長年彼女いないなぁ、人並みに幸せになりたいなぁ。理由は分かりませんがなんか泣けてきたんです。 この涙は一体なんだったのでしょうか。 立派な大人に近づいてる感覚が微塵もなく、好きな人とデートしたり、旅行したり、家で過ごしたりだとかの場面がいつか来るのか、 両親にいつか幸せになった姿、誰かと共に過ごしていく姿を見せてあげられるのか。そんな事を考えてしまいました。 去年、専門学校を卒業して、夢の職業へついに就職でき、一人暮らしを始め、就職しましたがクビになり今フリーターになり、一年路等に迷いながら金がないながら生活したこの一年で、いろんな自信が失われたのも事実ではありますが、人見知りの自分を変えたいと大人数の職場でバイトを始めたりなどをして、久々実家に先日帰った時に、他人と自分が話してるのを良品がすぐそばで見てた場面があって、難なく話してる姿を見てものすごくびっくりして成長したなぁと言われることがありました、 自分が思ってる以上に少しはは人間的に一人暮らしを始めて成長してる事もあるのかなと、そんなに自信を失う必要はないと自分に言い聞かせたつもりでしたが やっぱり、今の自分の現状にも劣等感もあるし 人間的な部分でも、同年代も比べて未熟なように感じて、同年代と同じように人並みに、いつか幸せになって、好きな人と過ごす、親に晴れ舞台を見せてあげられるのかという将来を考えた時に上田が込み上げてきたのかもしれませんが、正直なぜこんなに昨日泣いたのか不思議です。 少しでも相談乗っていただけると嬉しいです
質問日時: 2025/06/02 00:53 質問者: guibyu
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
最近とても興味深いことがあって 22歳の自分ですが大人になると新たに学校に通うことや学ぶ事も少なくな
最近とても興味深いことがあって 22歳の自分ですが大人になると新たに学校に通うことや学ぶ事も少なくなっていう中で、インプットという習慣をどのようなツールでどのような情報源で行うか。 そんな時に図書館はどうだろうか気になりました。 ただの娯楽として、本を飲みたいからというのはもちろんわかってますが、教養を身につけるため、興味が湧く学問を調べるためにも図書館は最適な場所ではないかと考えました。 インプットの宝庫だなと感じてます。 休みの日もダラダラ過ごすくらいなら少しでも自己成長に繋げるために図書館を利用していろんな教養を身につける時間にあたるのもいいのかなと考えたりします。 例えば心理学や法則など、興味が湧く知識を図書館で調べたりする習慣は、どうなのかなと興味が湧きました。 果たしてどうなのでしょう。
質問日時: 2025/06/02 00:00 質問者: guibyu
解決済
2
0
-
以前私は姉の旅行で買って来て欲しいお土産をお願いしました。お土産は買って来てくれたのですが、姉が後日
以前私は姉の旅行で買って来て欲しいお土産をお願いしました。お土産は買って来てくれたのですが、姉が後日そのお土産の代金を姉に返して欲しいと言われお土産代のお金返しました。お土産の依頼したのは私ですが、あまり嬉しい気持ちにはなれませんでした。 もし、あなたが旅行に行く時に友人や家族からお土産の依頼されたらお土産のお金返して欲しいと思いますか?
質問日時: 2025/06/01 23:07 質問者: いきものがかり1999
解決済
6
1
-
教えて!gooのアプリはどんな風に終わるんですか?6月2日に日付が変わったら終わるんですか?
寂しいです。(´;ω;`)ウッ…
質問日時: 2025/06/01 22:38 質問者: good-brother
解決済
4
0
-
あと2時間で 終わりということなんですか。 信じられません。 アプリが閉鎖、消滅って 初めてです。
あと2時間で 終わりということなんですか。 信じられません。 アプリが閉鎖、消滅って 初めてです。
質問日時: 2025/06/01 22:00 質問者: ニーサしたい
解決済
1
0
-
ネットで知り合った28歳の外国の女の子(普通に友達として知り合った)が 今日ライブ見に行く予定で日本
ネットで知り合った28歳の外国の女の子(普通に友達として知り合った)が 今日ライブ見に行く予定で日本に来てて、 ライブのあとマックにいこうって 会う約束してたのですが、 いつもラインでも 私の話しはそこまできかず、自分の話ばかりで、 (例えば今日生理だった、重かった 眠り姫のようにぐっすり眠った コナンかわいい!!! 私はいつも◯◯してるよ!とか) 自分の話と私(相手)の話の割合9:1ぐらいで 今日も、コナンのフェアが終わってたからやっぱりマックはやめよう!イタリアンは? 私は魚が好き! イタリアンも大丈夫!行ってもいいよ!みたいな 感じで、 時間決める時もなんか曖昧で、 自分は仕事と通信制の学校もいまいってて 明日も学校で朝はやいし それでも約束してたから会おうと思ってたけど 無理なら来なくてもいいよみたいなことを言ってくれて、けっきょく行かなかったのですが、これ相手もけっこう自分勝手ですよね、 コスタリカのひとなのですが、 国の、文化の違い?なのか その人がそうなのかわからないですが、 要は、今日も仕事終わりで会う予定で どんなに疲れてても、 約束してたし、行こうとおもってたのですが いままで勝手だった(自分の話しかしない)ところに、 会う直前に、自分の好きなコナンのフェアが終わってたから、約束してたマックはやめてイタリアンでもいく? といわれたのが、なんだか自分の要望ばかりで、疲れてしまったんです、 イタリアンレストランにいくなら、予算も服装もマックとまた違うし、仕事帰りに行くのに、いったん帰らないととかあって、 そのイタリアンも、 私は魚は好き!魚ならたべられる! イタリアンも大丈夫! だからイタリアンでもいいよ! と、 こっちがそれを食べたいかとかは一切無視なんです、悪気は無いのかもですが、 疲れ果てて、その待ち合わせの駅も家から30分、都内寄りなので混んでるし、 日曜日で仕事の最寄り駅でもめちゃくちゃ混んでて、明日も朝はやく出て学校で、 疲れて、もういけないや、とおもったのです、 相手も疲れてたら遠慮してもいいよ、といってくれてたので でも自分は、間違ってたのでしょうか? でも行っても、楽しめないんじゃないかな、交通費もかかるし死ぬほど疲れてるし、と思ってしまったんです、
質問日時: 2025/06/01 21:01 質問者: ごめんなさい123
解決済
3
1
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っていた時のことです。 その日は病院で検査などをした帰りで、疲れてい
駅員に怒鳴られました。 電車を待っていた時のことです。 その日は病院で検査などをした帰りで、疲れていたのと 貧血気味でフラフラしていてしまっていた為、その場で倒れたりしたら周りの人に迷惑をかけてしまう為、電車を待っている間、少ししゃがみこんで待ってしまいました。 そしたら駅員の方が来て、しゃがまれると邪魔なんだけど!!!どいて!!とかなり大きい声でいきなり怒鳴られました。 怒鳴られてすぐに立ったのですが、駅員さんはまだ怒っていて、邪魔なんだよ!!!とその後も大きい声で3回ほど言われました。 相手は私の事情など知らないし、しゃがんでしまっていた私が悪かったので反省していますが、急に大声で怒鳴られてとても怖かったです。。 その駅はよく使うのですが、今でも思い出して怖くなってしまいまって、怒鳴られた駅員さんに遭遇したらと思うと、電車に乗るのが怖くなってしまいました。 病院帰りに電車で帰った理由は、病院から家までが遠かったので、タクシーでは帰れない距離だったからです。 また、その駅のホームには椅子など座れる場所がない所でしたのでしゃがんでしまいました。 こういう場合どうすれば、良かったのでしょうか? 私が悪いのでこれからはしゃがまないように具合が悪くても立とうと思いましたが、普通の口調で注意してもらいたかったなと思ってしまい、モヤモヤしています。。 こんなに急に怒鳴られるものなのでしょうか? とても怖かったです。
質問日時: 2025/06/01 20:28 質問者: nemu_0324
解決済
24
1
-
解決済
5
0
-
男友人について エロトークやばかな会話する友人いますが まークズ男 すぐエロ目線でみてくるし、イライ
男友人について エロトークやばかな会話する友人いますが まークズ男 すぐエロ目線でみてくるし、イライラさせられブロックするとか何回か喧嘩したが、結局また話ます まー本当なんでもいいやすくくだらない会話やエロトークは楽しいが、クズすぎ 私がなにをいってもボロカスいっても、 相手は何言われてもLINEや下ネタばか会話楽しいけどね。みたいな感じですが、ばかなのかな?
質問日時: 2025/06/01 19:34 質問者: 100億
解決済
3
0
-
社会人として働く上で必要な協調性はどこまでですか?
社会人として働く上で必要な協調性はどこまでですか? 自分はアスペ傾向がある大学1年の者です。病院での診断は受けていません。 自分の趣味は大学数学を勉強したりクラシック音楽を聴いたりと世間一般で見ると少数派です。しかし、周りの人たちに自分の興味がないことを無理に合わせようとするのは馬鹿馬鹿しいと考えてるので結果として周りと話が合わずいつも浮いています。 そのため今まで友人と呼べる人が数人しかいません。プライベートでは協調性が全く無いと自覚してます。でも1人が好きだし、自分を殺すくらいなら自由に生きたいと思うので問題ないです。 今コンビニでバイトをしており、バイト先の人たちとは雑談はできないものの事務的な会話はできるし業務において意思疎通は取れているので問題はないと思ってます。 賃金が発生する組織の状況下においては協調性はあるのかなと思ってます。 友達関係における対人スキルは絶望的にありませんが、仲間関係における対人スキルは人並みにあると思います。 働く職種にもよると思いますがこのスタンスで社会人として働いていけるでしょうか?
質問日時: 2025/06/01 19:13 質問者: jeuxd
解決済
3
0
-
40代男です 精神障害者手帳持ってます 生保でブランクがありましたが、最近、働き始めました。 外での
40代男です 精神障害者手帳持ってます 生保でブランクがありましたが、最近、働き始めました。 外での肉体労働です ブランクが長かったので、キツくてキツくて。足腰が痛みます どれくらいで、肉体労働に慣れてくるのでしょうか? これから暑くなり、自信が持てないです
質問日時: 2025/06/01 17:35 質問者: シシシボーイ
解決済
2
0
-
40代後半50に近いです。皆さんこの年齢の人って休みの日は、何してるんでしょうか?子供がいてももうい
40代後半50に近いです。皆さんこの年齢の人って休みの日は、何してるんでしょうか?子供がいてももういい歳ですから一緒に外出などは、あまりしないように思いますが。 もちろん人によりさまざまなですが、人脈が全然ないので気になります。 いろんなイベントなどたまに見にいきますが、ほとんど20代、30代の人が多い傾向があるような気がします。 40後半以降などは、休みの日は、家にいるだけの人が多いのかな?とか気になります。わかる範囲で教えてください?
質問日時: 2025/06/01 17:27 質問者: まこ783
解決済
9
2
-
人として生きるために
自分は親から動物として生きるための方法しか教わりませんでした。人として生きるために重要なものを教わりませんでした。具体的には対人関係の築き方とか礼儀とか挨拶とかです。 他にもまだ自分が気づいてないだけでたくさんあると思います。おそらく自分は人として大切なものがたくさん欠けています。今は大学生ですが昔から誰とも交流せずに家にずっと引きこもってきました。このままじゃまずいと危機感が湧いてきました。自分でも何が欠けているのか詳しくは分からないです。何から学べばいいのでしょうか…?漠然とした質問ですみません
質問日時: 2025/06/01 17:22 質問者: jeuxd
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
10
0
-
解決済
11
0
-
解決済
1
1
-
ニキビってタイミングが悪い時に限ってできるのなぜ? 大人になってからニキビなんて滅多にできなかったの
ニキビってタイミングが悪い時に限ってできるのなぜ? 大人になってからニキビなんて滅多にできなかったのですが今度好きな人とバイトが明日シフトが被ってるのですがそんな時に限ってニキビができてマジでショックです。 男です。 なんかつい触ってしまって気にしてしまうのですが、みんなそんなもんですか?気にしないのが1番ですか?
質問日時: 2025/06/01 16:16 質問者: guibyu
解決済
1
0
-
ぼく体力全然ないので、座ってできる仕事に就きたくて。事務とかに就きたいなと思うけど,なかなか受からな
ぼく体力全然ないので、座ってできる仕事に就きたくて。事務とかに就きたいなと思うけど,なかなか受からなくて。座ってできる仕事ってあんまりないですもんね?
質問日時: 2025/06/01 16:08 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
7
1
-
暗証番号をメモしてあるマイナンバーカードをなくしまし た どうしたらいいですか?か
暗証番号をメモしてあるマイナンバーカードをなくしまし た どうしたらいいですか?か
質問日時: 2025/06/01 16:07 質問者: lnkal
解決済
3
0
-
市町村の高齢支援課の 職員が成年後見人制度を 勧めることは ありますか。
市町村の高齢支援課の 職員が成年後見人制度を 勧めることは ありますか。
質問日時: 2025/06/01 15:55 質問者: ニーサしたい
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
1
-
どうしてもどうしてもお聞きしたいことがあり、それと共に悩んでることがあります。 ① 長い間知恵袋や教
どうしてもどうしてもお聞きしたいことがあり、それと共に悩んでることがあります。 ① 長い間知恵袋や教えてgooなどを使ってきました。 そこで感じたのは、 まともに真面目に回答してくる人が少なすぎる。もちろんみんな暇つぶしなのはわかってるし自分もそうだし期待はしてないが、だいたい否定してきてイライラするし、的外れな回答だったり、なげぇととだけ言ってくるバカもいたり、だいたい質問の趣旨と外れて、自分語りしてくるやつとか、とにかく反論したいんやろなぁっていうやつが多すぎます。 なぜ論点がずれて急に自分語りを始める奴がここは多いのですか? もう直ぐこちらのサイトも終了するそうですが、今流行りのchatGPTに質問する方がまともな回答が多い気がして参考になる気がします。 じゃあそっち使えばいいやんと言われるので今後、もうこの悪質な暇人が多いサイトに頼るのはやめようかと思ってます。 このサイトよりAIの方がよっぽどマシに感じますが、皆さんはどちらをお勧めしますか。 気晴らし程度くらいで使ってましたが、あまりにも参考にならないわけです。 皆さんはどうですか?似た人も少なからずいるかと思います。 ② そしてもう一つ重要なことで長い間悪い癖がついてしまって、 知恵袋や教えてgooなどを、何か悩みや不満が募ったらすぐに書き込む癖がついて、その度に気分が落ち込む習慣がついてしまいました。 そしてこの悪い習慣をやめたいです。自分の自己肯定を下げる癖がついてしまってるこの癖を改善したいです。 何かあるたびにここに質問したり愚痴を言ったりする習慣が、落ち込む習慣を作ってしまってるのですよね。
質問日時: 2025/06/01 15:06 質問者: guibyu
解決済
3
0
-
良い恋愛をするって、高等技術ではありませんか?良い結婚生活を送るって、高等技術ではありませんか?
良い恋愛をするって、高等技術ではありませんか?良い結婚生活を送るって、高等技術ではありませんか?
質問日時: 2025/06/01 15:01 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
5
0
-
認知症の旦那さんを奥さんが介護してました。 子どもは手伝ってないみたいでしたが、こんなケースは多いの
認知症の旦那さんを奥さんが介護してました。 子どもは手伝ってないみたいでしたが、こんなケースは多いのでしょうか? 子どもには連絡しても、忙しいと言われてそれっきりらしいです。 とても素敵な家庭でした。 持ち家を売ってたのでびっくりしました。 旦那さんは若年性認知症。
質問日時: 2025/06/01 14:49 質問者: horry_horrw
解決済
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(悩み相談・人生相談)】に関するコラム/記事
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っ...
-
マスクを外せない人
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴っ...
-
新幹線の中で朝マックを食べようと...
-
タトゥー
-
女性は子供をうめる年齢でないと付...
-
愛する人と暮らすことの価値はどの...
-
子どもをたくさん産む人が迷惑
-
空き家の増加はなぜ?
-
謎すぎるドタキャン その真相は?
-
今時は派遣じゃなくてスキマバイト...
-
何時に着いたらいいでしょうか?
-
患者さんを笑ってしまいました
-
これ以上生きるのは辛すぎます。何...
-
BAもらったら、
-
怖くて仕方ありません。
-
クリニックの対応
-
病気でほとんど寝たきり。お金の無...
-
夕飯や弁当の下ごしらえなどをした...
-
お迎え
おすすめ情報