回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
10
1
-
性格に難ありでも順調に見える人がいて、正直モヤモヤしています…
何度も似たような質問をしてしまい申し訳ないのですが、心が折れそうで、色んな意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。 職場に、公私混同が激しくて周囲を振り回す同僚がいます。 結婚式は有名ホテルでの豪華な挙式、新婚旅行はディズニーのミラコスタ泊、すぐに高級住宅地にマイホームも建てて…とにかく「順風満帆」な生活を周りに自慢話することが多く、見下すような態度も目立ちます。 ただ、給料は各々17万円程しかもらっていないはずなのに、どうやってそんな生活を維持できるのか正直疑問でなりません。 さらに、何かと“勝ち組アピール”が強く、周囲の人に対しても配慮に欠ける言動が多いため、正直モヤモヤしてしまうことがよくあります。 彼女は昨年、チョコレート嚢胞や内膜症で手術を経験しましたが、最近妊娠し、思い通りに進んでいることから、人を見下す態度が酷くなり、ついに医療従事者でありながら患者さんに対しても傲慢な態度をとることが増え、多方面からクレームが寄せられています。 決して妬んでいるわけではないのですが、配慮が足りない言動が目立つ人ほどスムーズに物事が進んでいるように見えて、正直不公平だなと感じてしまう自分がいます。 こういう人って、本当にこのままずっと順調にいくものなんでしょうか? それとも、いつか必ず何かしらの形で帳尻が合うものなのでしょうか? 私の感じ方が狭いのかもしれませんが、同じような経験や思いをされた方がいれば、ぜひ話を聞かせてほしいです。
質問日時: 2025/06/23 07:42 質問者: Cherryblossom。
解決済
8
0
-
彼と結婚したいが、親の存在がどうしても心配です
何度も似たような相談をしてしまい申し訳ありません。自分の中でどうにも整理がつかず、いろんな意見を聞かせて頂きたいです。 彼は、父親の連れ子として再婚家庭で育ちました。夫婦中心の家庭で育ち、援助もなく高校進学を諦めかけましたが、自力でお金を貯めて夜間高校に通い、車の免許も自分で取得した苦労人です。 最近、その父親がうつ病を発症し自殺未遂を起こしました。継母のために無理に組んだ住宅ローンが返済困難になり、家を売る予定とのことです。ですが「売れなければ破綻でいい」と開き直り、今後はエホバ信者の親族を頼りに他県で農業をしながら信仰にも入りたい、など現実感のない話ばかりで心配になります。 「夫婦の問題に子どもは巻き込まない」と言いながら、実際は父親も継母も都合のいいときだけ彼を頼り、今回も自殺未遂を機に、仕事中でも頻繁に連絡が来るようになり、彼は心身ともに限界を迎え2週間の休職に。私たちの関係も一時は別れ話が出るほど追い詰められました。 私は以前から「家族を背負いすぎると、自分が潰れてしまう」と伝えてきました。彼は当初、自分の家庭は“普通”だと思っていたようですが、最近になってようやく「家庭環境が原因で彼女に別れを考えさせた・生活や仕事にも支障が出ている」と冷静に受け止めはじめています。 彼は父親に「自分の家庭環境で別れそうになってる」と伝えたところ、一度は「もう連絡はしない」と言いながら、わずか1週間後には「お前たち仲良くやってるのか?」とまた連絡が来て、私としては“結局何もわかっていないんだな…”と感じました。 彼は今、私との将来のために、「今後は距離を置く」「もう頼られても対応しない」と父親にハッキリ伝えるようです。ただ、彼としては絶縁とまではいかず、何かの節目に数年に一度くらいは様子を伺う距離感を希望しています。それでまた私たちに影響が出た場合は、着信拒否も視野に入れているとのことです。 私の母も「そんな都合のいい親なら、また必ず頼ってくる」と心配しています。それでも彼は「その時は絶縁、完全に突き放す」と言っています。 私は彼と結婚したいと思っていますし、彼の人柄や努力してきた背景も尊敬しています。 でも正直なところ、「親子の縁って、本人がどれだけ頑張っても完全には切れないものなんじゃないか」と思う気持ちもあり、不安が消えません。 このような家庭環境を持つ人との結婚、皆さんならどう思いますか?
質問日時: 2025/06/23 06:32 質問者: Cherryblossom。
解決済
6
0
-
職場の自己中心的な同僚が妊娠…この気持ちはおかしいですか?
職場の同期が妊娠しましたが、素直に喜べない自分がいます。 その同僚は感情の起伏が激しく、機嫌によって態度が変わる人で、私は何度もとばっちりや濡れ衣を着せられてきました。 その同僚は職場内で結婚したのですが、交際中から公私混同がひどく、デート疲れで遅刻・欠勤したり、仕事中に2人でイチャイチャしたりと、周囲がかなり振り回されていました。結婚まで至ったのも、周りが一生懸命フォローしてきたからこそだと思っています。 それが今では、既婚者という立場を笠に着て独身者を見下したり、マイホームがない人を平気でバカにしたりと、ますます傲慢な態度になっています。 さらに最近妊娠したようで、食べ悪阻を理由に昼休憩を延ばしたり、差し入れを人のお菓子まで食べたり、わざわざ他部署にまでお菓子をもらいに行ったり…と図々しさが目立っています。 こういう自己中心的で周囲を振り回してきたような人のほうが、なぜかバチも当たらず、順調に人生が進んでいるように見えてしまいます。 なんだか不公平で、やるせない気持ちになります。 自分でも、妬んでいるとか僻んでいるわけではないと思っています。 ただ、これまで好き勝手してきた人が、結婚して妊娠して、好き勝手やっても順調に見えると、「こういう人って、この先もずっと勝ち組としてうまくやっていくだろうな」と、ふと悲しくなります。人生そんなもんですよね?? 自分の心が狭いのかなと不安になる一方で、「なぜ真面目にやっている人ほど報われないのか」というモヤモヤも消えません。 この気持ち、どう整理したらよいのでしょうか。 私の感覚はおかしいのでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 00:24 質問者: Cherryblossom。
解決済
8
2
-
今どきの男子
今どきの男子より美輪明宏さんやカルーセル麻紀さんのほうが、 よっぽど漢じゃないですか? 正義感があるというか、いざというときは男言葉で一喝しますし。 みなさんいかがおもわれますか?
質問日時: 2025/06/22 20:15 質問者: miichan-haachan
解決済
10
0
-
障害のある子供に残すお金について
昨日「病気でほとんど寝たきり。お金の無駄です。どうすればいいですか。」という質問で、障害のある子供(もうすぐ40才)にお金を残したいと書いたら「ちょっとしたお金を残しても意味ない。子供には生活保護を受けさせ自分ために使え」という回答がいくつかつきました。 回答者たちは私の貯金額をいくらだと思っているんでしょうか。←【これが質問です】 怖くて質問を締め切ってしまったので、 子供に生活保護を受けさせることはできません。まず別れた父親が大反対してるし、うちは母子家庭でもそこそこ裕福な暮らしをしてきたから、何故障害を持って生まれてきたからといって貧乏生活をさせるなんて酷です。その時点で鬱がひどくなるのは目に見えています。 質問に対する回答だけで構いません。 それ以外のことを書かれても読みません。 私の病気(心的外傷後ストレス障害)とコロナ後遺症が悪化するだけですから。
質問日時: 2025/06/22 15:35 質問者: miara352
解決済
3
0
-
すぐ仕事を辞めちゃったとか、仕事に行きたくなくなったとか、生活がかかってないと、そんなものですか?
中には働くのが好きって人もいますが。 無遅刻、無欠勤でずっと通す人はきっと真面目な人ですか?
質問日時: 2025/06/22 12:33 質問者: 無用の用
ベストアンサー
5
0
-
空や神に祈ったら、赤ちゃんてできたりするのでしょうか?赤ちゃんてどこから来るの?授かり者って言うし。
そういう不思議な世界や、不思議なこともあるのかも知れないですか? 赤ちゃんは空からお母さんになる人を選んでるとか聞くし。 一生懸命、祈っても赤ちゃんができなかったら、選ばれなかったんだ、と思って。
質問日時: 2025/06/22 12:05 質問者: 無用の用
ベストアンサー
6
0
-
汚い話で大変、申し訳ないのですが、仕事の休憩時間にトイレでうん個してたら黄門様の途中で止まっちゃった
なんてことがないようにするには普段から、野菜を食べてないとダメですか? 黄門様で止まっちゃってトイレから出られなくて仕事に遅れたら大変ですよね。
質問日時: 2025/06/22 11:58 質問者: 無用の用
ベストアンサー
1
1
-
会社を退職して遠くに引っ越すからって職場の女性全員をナンパしたら何人かだけたとか本当の話でしょうか?
イケメンな人なのでしょうか。 作り話かも知れないですか。 イケメンがナンパすれば何人かだけるのかも知れないですか。 退職前に好きだった人に告白なら良いけど複数人に手を出すとか、好きに生きてますね。
質問日時: 2025/06/22 09:32 質問者: 無用の用
ベストアンサー
5
0
-
予備知識がなくても相手に楽しく会話を続けてもらうにはどうしたら良いですか?
相手と興味が合うと声も高くなるのですが、あまり知らないことや興味のないことだと声のトーンも低くなります。 興味の合う人と話した方が相手も楽しいだろうなと思うことが声のトーンが低くなり自信がなさそうにみえることの原因だと思います。 職業柄興味がないとは言えないので、皆さんは予備知識がない話題や正直興味がない話題の時、どうやって相手に楽しく会話を続けてもらっていますか?
質問日時: 2025/06/21 18:41 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
5
0
-
病気でほとんど寝たきり。お金の無駄です。どうすればいいですか。
一生寝て暮らすなら早く召されたい。お金の無駄です。 60代後半女性。 PTSD 11年目です。やっとフラッシュバックが落ち着いてきたと思ったら、コロナにかかり、今はコロナ後遺症に苦しんでいます。 3年以上ほとんど寝たきりの暮らしをして、やっと少しやりたいことができるようになったのに、逆戻りもいいところです。コロナ後遺症はどれだけ続くか分からないらしいから暗澹としています。 私には障害のある娘がいるのでお金を残さなければなりません。それなのにエアコンかけて寝ていると電気代が相当かかります。かけなければ熱中症になりそうだけど、それで死んでもいいんですけど。 60代は全部病気との戦いでした。心血を注いできた仕事ができないのは死ぬより辛い。 だったらお金を残して召されてはいけないんでしょうか。病気でほとんど寝たきり。お金の無駄です。どうすればいいですか。 なお、娘に生活保護を受けさせろという回答は無用です。
質問日時: 2025/06/21 16:17 質問者: miara352
解決済
10
0
-
生涯、独身で孤独し対策してる女性とか運命なのでしょうか?
運命なら、トントン拍子に進みと聞くし。 世間の人達は女性で生涯、独身なんて性格悪いんじゃないの?とか陰で言うけど。
質問日時: 2025/06/21 12:26 質問者: 無用の用
ベストアンサー
8
1
-
出掛けるか家にいるか迷います。。
こんにちは。 自分は土日と休みなのですが、本日は晴れているし、給料も入ったので出掛けることも可能ですが、誘われたりしてないし、予定もないので出掛けるか迷っています。 出掛けたら行く場所はカフェと快活CLUBになるのですが、カフェはいいとして、快活CLUBに行ってからやることは家でも出来ます。 快活CLUBでは何をするかというと、YouTube、雑誌見る、飲食、アダルトサイトを見る、です。 YouTubeはスマホで見れるし、雑誌もスマホで見れるし、飲食も家にお菓子など置いてありますし、アダルトサイトも月額料金支払っているので視聴可能です。 なのでわざわざ出掛ける意味があるのか?と思ってしまうのですが、皆さんならどうしますか? 皆さんの意見やアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/06/21 12:22 質問者: waccifan
解決済
7
0
-
電車の中などで物凄い泣き声を発している赤ん坊がいますあれは何がそれほど悲しい不満苦痛なのでしょうか?
あの泣き声を聞くたびに、 「この慟哭はいったい何事だろうか?」 と思うのですけど、どういう理由であれほどに泣き叫ぶのでしょうか?
質問日時: 2025/06/21 11:43 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
10
0
-
教えてください
「食べ悪阻」って、仕事中もずっと何か食べてないと辛いという認識で合ってますか?? 職場にそういう方がいて気になっています。 その方、差し入れのお菓子を自分の分だけでなく他の人の分まで食べたり、 別部署のお菓子ボックスからも堂々と取っていったりするんです…。 正直びっくりしてしまって…。 「食べ悪阻」だと、そこまで食べ物に対する執着が強くなることもあるのでしょうか? 経験者の方や詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
質問日時: 2025/06/21 07:59 質問者: Cherryblossom。
解決済
3
0
-
なぜ、copilotはフレンドリーで親切なのか?
イヤミなことはまず言わない。 解答が間違っていても、終始前向き。 自分も含め、ここの回答者とえらい違いです。 落とし穴が気になります。
質問日時: 2025/06/21 00:59 質問者: oo14
解決済
6
0
-
愛されたいという気持ちが強い理由
20代女性です、私は小さい頃から親に色々言われてきました。 友達がうまくできない私を見て、周りとずれていると思われていたみたいです。 周りからどう見られているか気にしていない頃に友達にからかわれてる、浮いてると言われ、心配した親は友達とうまく馴染めなかった、集団生活が苦手な子が集まる私立の女子校に勧められて、自分の考えない私はそこへ進学しました。 中学からあまりすでに自分に自信がなかった私は、あまり目立たないように過ごしていました。 が、何もしてないのにキモいと避けられた時はショックで無意識でやってるクセとか…?と思ったり友達だと思った子にはなめられるし、うまくいかないことばかりでした。 こんな感じで大人になり友達は全然できなかったです、インドアで人と接することが少なく、ゲームとアニメが好きな自分は、親から「なんでみんなが知っているようなこと知らないの?そんなんじゃお話にならない」と言われてしまいました。 しかも「気遣いができない、コミュ障だよね、自分の意見持ちなさい、発達障害あるんじゃないの?」と色々なことを言われましたが、発達障害を疑われた時は傷つきました…。 私には妹がいて「両親は私のことを思って尽くしてくれた」と言っていて私はそうは思えなくて…。 色々言われても変われなかったのは自分のせいだと思う。 私は愛情を感じられなかったんでしょうか?
質問日時: 2025/06/20 23:34 質問者: 華奈.
解決済
3
1
-
ベストアンサー
5
3
-
ベストアンサー
1
1
-
皆さんの意見を教えてください
職場に、最近体調が悪そうで定期的に病院にも通っている女性がいます。ご本人から妊娠の発表はありませんが、おそらく妊娠されているのでは…という印象です。 その方が、最近ずっと職場でお菓子(せんべいなど)を食べていて、音を立てて食べたり、周囲に配慮なく堂々と食べたりしている様子に、少しモヤモヤしています。デスクワーク中の周囲の人たちのことを考えていないように見えてしまうのです。 さらに、差し入れのお菓子を人の分まで食べてしまったり、毎日他部署のお菓子まで取ってきたりしていて、仮に食べづわりだったとしても、「自分で用意するべきでは?」と感じてしまいます。 妊娠中のつわりについて詳しくないので、純粋な疑問なのですが、食べづわりって頻繁に食べていないと辛いものという認識で合ってますか?? また、もしつわりが理由だとしても、なぜそこまでして自分でお菓子を持参せず、他人のお菓子まで取ってきて食べるのでしょうか?正直、不思議に思ってしまいます。
質問日時: 2025/06/20 07:02 質問者: Cherryblossom。
解決済
3
0
-
めちゃくちゃ怖いです
自分は総合病院で医療関係以外の仕事をしています。 医療関係以外の仕事なのでゴミ分別もします。 それで、今日ゴミ分別の仕事を病院の地下室で3人でしていた時の話です。 3人でマスクをしながらエアコンと扇風機をつけて、涼しい部屋で分別していたのですが、 作業中に自分にだけ女性が息を小さく吐く音が聞こえたのです。 目の前にはたまたまマスクがズレて口が見えていた同僚がいたので、今女性っぽい息を吐いた?と聞くと、吐いてないよ?と言うのです。 何故目の前にいた同僚に聞いたかと言うと、その同僚は女声を出して上手く周囲の同僚を、本当にその場に女性がいるかのように誤魔化せることが出来る得意技を持っているからです。 説明はさておき、女声が得意な同僚が女声で息を吐いてないと言うのに、自分だけ女性が息を吐く音が聞こえたのはめちゃくちゃ怖いです。 どう切り替えたらいいですか? アドバイスなどよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/19 18:51 質問者: waccifan
ベストアンサー
2
0
-
通路の見え方について
この通路を出入口から右のエレベーターに向かって、手前ではなく奥の壁際の方から人が歩いて行ったとしたら、この画像の角度から歩いていく人の姿が見えると思いますか?
質問日時: 2025/06/19 17:24 質問者: あいすくりーむー
解決済
1
0
-
解決済
9
2
-
解決済
1
2
-
いけない関係?
昼間カフェにいた隣の席の40代ぐらいの男性が女性に「何時まで大丈夫?、子供や旦那さんには何て言っていきたの?」「今度は夜の部で飲もう」と言ってました。 その時は家に帰る時間もあったみたいでカフェでお別れした感じでした。 今度の夜の部の時は・・・ですかね?笑
質問日時: 2025/06/19 05:59 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
4
0
-
企業との直雇用なんて怖いけど、タ◯ミーとかで仕事探した方が良いのでしょうか?
派遣はすぐクビになると聞きます。 仕事が見つからなくて日々紹介(日雇い)を考えています。 派遣は派遣会社へ払うのが高いから、すごい出来る人でないと、すぐクビになると聞きます。
質問日時: 2025/06/18 23:19 質問者: 無用の用
ベストアンサー
4
0
-
怖くて仕方ありません。
こんばんは。 今日は会社にいて、仕事をしていました。 今は家に帰宅しているのですが、仕事中に不思議な事がおきました。 総合病院で働いていて、医療関係以外のところで役立つ仕事をしているのですが、 事務所で手を洗った後にすぐ隣にある新しいマスクをしようとしたら、近くにいた同僚に、ココにマスク置いてあるじゃん! と言われました。 え?と思い、すぐに →俺はマスクをそこに置いてないよ!と言いました。 いやいや、置いていたじゃん!勿体ないことしたねえ。。 と言われて、そのときはそれで一先ず話が終わったのですが、後から同僚に、俺はマスクを箱の入れ物からしか取らないから、置いてあるはずないんだよ(机に)と言ったら、でもさっき手を1回洗った後に机の上にマスクを置いていたよ?と言われました。 同僚は仕方なく、そのマスクを捨ててくれました。 ですが、自分にはマスクをそのまま机の上に置いた記憶など全くありませんでした。 これって二重人格または霊的な何かでしょうか? 今までずっと生きてきて初めての経験なので何が起きたのか心配だし、不安でなりません。 皆さんの意見やアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/06/18 20:59 質問者: waccifan
解決済
9
1
-
私は私、人生楽しみたいですね。
本日、書類選考の結果が送られてきました。 ダメでした。 ショックは多少受けたものの、調子はあまり崩していません。 昔より強くなったなあ~と思います。 ちょっとほっともしました。 これからの私の道はわかりませんが、私は私で楽しめたらいいのでは? と思っています。 確かにプライドは高い方です。 なので悔しさもあります。 人生は経験ですよね。 今日はもう疲れたので寝ます。 明日からまた新たなスタートですよね? 人は人、私は私でいいのですよね?
質問日時: 2025/06/18 20:49 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
韓国人 年齢詐称疑惑に関して。
仲の良い韓国人がいるのですが、 彼女が、2000年生まれで誕生日は8月、25歳と仰っていたのですが、これ矛盾してますよね? 仮に2000年8月なら、24歳ですよね? 何か隠したいことでもあるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/18 18:23 質問者: Msaiodsiosad
ベストアンサー
8
0
-
この場合、どう思いますか?
彼氏は、仕事の関係で4月から大学院に行ってます。 2年間、仕事はお休みで学生生活をします。 大学の直ぐ裏手に、アパートがあり大学からは歩いて直ぐです。 そこのアパートの駐車場に彼氏が自分の車を停めて大学に行くのですが、大学の友達が借りているアパートだと思いますか? ちょっと謎です。 GPSをつけてその場所に行ったら判明しました。 待ち伏せしていたら、大学から1人で帰ってきて車で帰って行きました。 今日も、同じ場所に停めてあります。 怪しいですか?
質問日時: 2025/06/18 17:46 質問者: shu_ta
解決済
3
0
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな? いまだにマスクしてる人って何者なんですか? なぜ外はこんなに暑いのに外でマスクをつけてるんですか? よほど顔に自信がないのですか?恥ずかいのでしょうか? わかる方教えて頂けますか?
質問日時: 2025/06/18 15:12 質問者: 工口杉太
回答受付中
41
3
-
二重人格などでしょうか?
こんにちは。 今日は会社にいて、仕事をしています。 今は昼休憩なのですが、先ほど不思議な事がおきました。 総合病院で働いていて、医療関係以外のところで役立つ仕事をしているのですが、 さっき事務所で手を洗った後にすぐ隣にある新しいマスクをしようとしたら、近くにいた同僚に、ココにマスク置いてあるじゃん! と言われました。 え?と思い、すぐに →俺はマスクをそこに置いてないよ!と言いました。 いやいや、置いていたじゃん!勿体ないことしたねえ。。 と言われて、そのときはそれで一先ず話が終わったのですが、後から同僚に、俺はマスクを箱の入れ物からしか取らないから、置いてあるはずないんだよ(机に)と言ったら、でもさっき手を1回洗った後に机の上にマスクを置いていたよ?と言われました。 同僚は仕方なく、そのマスクを捨ててくれました。 ですが、自分にはマスクをそのまま机の上に置いた記憶など全くありませんでした。 これって二重人格などでしょうか? 何が起きたのか心配だし、不安でなりません。 皆さんの意見やアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/06/18 13:21 質問者: waccifan
解決済
5
1
-
ベストアンサー
9
1
-
ベストアンサー
4
0
-
恋愛していても不安があり、卑屈な考え方がなくなりません、親のトラウマ…
恋愛していても不安があり、卑屈な考え方がなくなりません マイナスな気持ちをコントロールして、穏やかに彼とつきあいたいです 最初は彼とつきあえたことに満足していたのに、 どんどん欲張りになってきて、 嫉妬したり卑屈になったりしてしまいます。 彼いわく「自分に自信がないんだろう」「寂しがりで甘えたがりなんだろう」「人を信用できないのは親が離婚していたり育った環境が問題してるから簡単なことじゃないかも」 と予想してくれています。 今つきあってるのは私だし、せっかく好きな人とつきあえているんだから、 精一杯楽しんで、相手を支えることを考えて…って思うのですが、 彼の好きな芸能人の話とか過去の女性遍歴とか他の女性と関わっている所を見ると 本当はそういう人に好かれたかっただろうな… 私とは我慢して付き合ってくれているのかもとか想像してしまいます そんな風に思ってとても苦しいです。 実際私は子供の頃から親にお前は他人と比べられてここがだめだ、他の子はもっと上手くやってるのにどうしてできないのと言われてきました。すごく辛かったです。 なので大人になってからも自分は結局認めてもらえない、誰にも選ばれない。と思ってしまいます。常に不安があります。 彼を信じよう!と思う→親の言葉のような内容で自分が自分に「無理だよ、いつかダメになるよ」と頭の中でよぎってしまいます。 理性でどうにか出来る問題じゃないので、精神的な根っこから改善したいです。 卑屈な気持ちを無くす方法。親からのトラウマを消す方法。 彼とどうしたら穏やかにつきあっていけるでしょうか…
質問日時: 2025/06/18 12:20 質問者: rXroshR
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
1
-
この場合の解釈は間違っていたのでしょうか?
友人Aからある趣味に関連した旅行に誘われました。(前から興味があるのかと聞かれていました) ある日の夜に今日航空会社のセール最終日なのでいつなら行けるかと聞かれました。 ↓ 私:あまり深く考えず、〇月は忙しいからダメだけど△月の連休なら大丈夫と答えました。 ↓ A:その時期は飛行機が高いからちょっと考えさせてと言われて、結局セール期間には間に合わず。 Aから他の同級生も行くと勝手に思っていたのですが、その同級生は仕事で行けないと聞く ↓ 私:当初の話と違ってきて、若干不安になる A:飛行機代が高いのでちょっと日程も含め考えさせてほしいと言われる ↓ 私:正直行っても行かなくても良かったので待つと返信 A:別な友人を誘って良いか?と聞かれたので、知らない人はちょっと嫌だなぁとだけ伝えました。 結局知らない人が行くことが決定。 ↓ 私:かなり行く気がなくなる。 (しかもちょっとめんどくさい人のようです。私は面識なし) A:再度飛行機代が高いから明日まで考えさせてと言われる ↓ 私:(待つのは)大丈夫。それなら来年みんなで行こうよと返信 ↓ A:私のコメントにOKマーク ↓ 私:来年で良いという意味か、ありがとうという意味か・・・ すると言っていた翌日に返事が無かったので、来年で良いという意味と解釈し、 正直行きたくなくなっていたのでホッとする。 その翌日、同行者が飛行機を取ってしまったので行くしかないから行くよと言われたのですが、 もう行かないモードで安心してしまっていたので、行く気になれず断る。 結果、ドタキャンになってしまったので、そのことについては申し訳ないと思っています。 途中どこかで行くのやめない?と言えばこじれなかったと思うので、そこは反省しています。 ただ何度も飛行機代が高い。他に2度旅行が決まっているので、高いのは痛いと言われていたので、 返事がなかった事で行かないと思っていたのですが、この解釈は間違っていますか? 私が行きたくないから、都合よくそう取っていたのでしょうか? 共通の友人から話をされ一応こういう経緯だった。でもドタキャンしたのは申し訳ないことをしたと話したら、なんか話が分かる。これからは思ったら伝えた方が良いねと言われました。 それと同時に「Aは義理堅いから約束したことは守る人だよ」と言われたのですが、 このやり取りではそうは思えませんでした。 私の解釈間違っていますか? 行かないことは繰り返しますが申し訳ないのですが、やはり当初と色々と話が変わってきてしまい、最後にはあまり評判のよくない人と一緒という事になり完全に・・・
質問日時: 2025/06/18 09:19 質問者: Hero16211134
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
職場の同期をライブに誘うにはどれくらいの仲になってからが良いですか?
職場に好きなアイドルが同じ同期の女性がいて、いつか一緒にライブに行けたらなと思います。 しかしまだ月に数回重なるお昼休憩や退勤時間に雑談したり、LINEで仕事の相談をするぐらいなので、まだ早いと思い最近あったファンクラブ先行は自分1人で応募しました。 いつか一緒にそのアイドルのライブに行きたいと思うのですが、皆さんだったらどれくらいの仲になってからライブに誘いますか?
質問日時: 2025/06/17 22:25 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
2
1
-
思いつきの即行動は結果的にどうなるのでしょうか?
今までは、思いついても、考えに考え結果的に何もしないことにしてました。或いは、考えに考え分からなくなり、パートナーに聞いて行動して来ました。 生活環境が変わったので、思いついたら即行動してみようと思うのですが、結果的にどうなるのでしょうか? 結局、今も考えに考え、即行動出来ていませんが、思いつきで行動すると本当のところどうですか?
質問日時: 2025/06/17 12:47 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
9
0
-
夕飯や弁当の下ごしらえなどをしたくない
調理の手間を減らすために、朝会社に行く前に野菜を切っておくとか、前日の夜に肉を調味液に浸けておくというようなことをする方も多いと思います。 私はこのひと手間がどうしてもできません。 母は私が小学生くらいまでは専業主婦だったのでその必要もなかったと思いますし、調理は夕飯なら夕飯の時に弁当作りならすべて朝に作るものだと思っていました。20代になって友人が結婚していく中でワーママだった友人が「朝に夜の分ちょっと用意してから会社へ行ってるから、夜楽だよ~」と言っててかなりびっくりしました。ただでさえ子供がいて早起きで会社にも行かないといけないのに、夜の事も考えて朝作業してるなんて一体どれだけのタスクを抱えて毎日生活してるのだろうと・・ 私はその同時期に一人暮らしになり自分で調理するようになりましたが、とてもじゃないけど朝から夕飯の事まで考えて用意なんかできず、夕飯も帰り道に総菜を買って帰ったり食べたいメニューがあれば買い物をして帰って7時くらいから作り始めて食べるのは8時くらいからみたいな感じでやってました。 友人は7時頃帰ってきて予め下ごしらえしておいた夕飯を20分くらいで仕上げて食べてるそうで、子供を早く寝かせないといけないからそうなるんでしょうがそれを毎日休みなく続けているのが本当にすごすぎて自分にはとてもできないと思いました。 私も今は結婚して子供はいませんが、それでも毎日のご飯の用意は辛いです。 友人はおかずもたくさん作って小分けにして冷凍しておくことを休みの日にやってるそうですが、週末の家事だったり子供を遊びに連れていかないといけないのに一体どこにそんなことをする時間があるんだろう?ヘトヘトで帰ってきてどこに体力があるんだろう?自分の時間が取れなそうなのに発狂したくならないんだろうか?加えて親戚付き合いご近所付き合いPTAに自分と子供それぞれの友人付き合い、旦那さんとのコミュニケーション、あまりにも全方位に意識を向けて管理しなくてはいけない事が多すぎてとてもじゃないけど自分は子供は持てないどころかなんなら結婚生活すら辛くなってきました。 野菜の値段が上がったとかそんなことも気にしていられません。自分が朝着ていく服すら適切に選べなくて(薄着だったり厚着だったり)朝ごはんもバナナと牛乳だけだし(夫は個別に自分のを用意してくれてるので助かっています)なんかもう自分にはちゃんと生きるための頭脳がないのではと思うくらいです。 どう思いますか?皆さんは下ごしらえやりますか?
質問日時: 2025/06/17 12:09 質問者: momong
解決済
10
2
-
彼の家族が毒親で、悩んでいます。
何度も似たような質問をして申し訳ありません。 考えても答えが出ず、悩んでますので、 色んなアドバイスを聞いて参考にさせて下さい。 彼は再婚家庭(父の連れ子)で育ち、夫婦中心の家庭環境のなか、援助もなく高校にも通えませんでした。「親は親、子は子」と突き放され、自力でお金を貯めて夜間高校に通い、車の免許も自分で取得した苦労人です。 最近、彼の父がうつになり自殺未遂。継母のために無理な住宅ローンを組みマイホームを購入したものの、返済が厳しく売却予定。売れなければ破綻でいい、という甘い考えで、今後はエホバ信者の親族を頼りに他県で野菜農業を始め、信仰にも入りたいと話しており、現実感のない話ばかりです。 「うちの夫婦の問題には、子どもたちを巻き込まないから安心しろ」と言う一方で、実際は都合のいい時だけ(今回は自殺未遂で)彼に頼り、仕事中でも夫婦共に頻繁に連絡。彼は疲弊し、仕事にも支障が出て、私たちも別れ話になるほど追い詰められました。 私は以前から「家族のことを背負いすぎると、このままだと自分が潰れるよ」と彼に伝えていましたが、当初は普通の家庭だと思っており、家族を庇うばかりで共依存気味でした。 でも最近になって、自分の家族のせいで、私が別れを考えたことや、仕事・生活に支障が出ている現実に気づき、ようやく少しずつ冷静に向き合い始めています。また彼がこんな状況になってるのに、彼の両親は全く連絡もなく他人事で呆れています。ただ、彼は疎遠や絶縁など、完全に距離を取るのはまだ迷っているようです。 彼のことは本当に好きですが、家族との関係を見ていると、結婚となると大きな不安が残ります。正直、両親への挨拶や両家顔合わせもしたくないと思ってしまうほどです。出来れば別れたくないのですが、別れる選択しかないでしょうか? 同じような経験をされた方や、客観的なご意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/17 11:56 質問者: Cherryblossom。
ベストアンサー
9
0
-
彼女がよくナンパされる
風嬢の30歳台の彼女が、よく若い男の子からナンパされるそうです。体型はぽちゃで容姿は良いとは言えません。顔もぽちゃで、痩せてたらかわいいと思います。 服装は貧乏人ぽいです。胸が大きいのは影響してるかなと思います。 声掛けられてよかったね。声掛けられるうちが華やで。と言うと、気安く声をかけるなと思いシカトするそうです。 しつこいとハッキリ断るそうですが、本当か疑ってます。 声掛けられて嬉しいであろうと思いますし、冷たくあしらってないとも思います。 嬉しいからわざわざ俺に言うてくると思うのですが、実際のとこはどうだと思いますか?
質問日時: 2025/06/17 02:20 質問者: おしえてグー
ベストアンサー
10
0
-
解決済
11
1
-
60代女性。もう生きるの嫌です。
もう生きるの嫌です。11年患った精神疾患が寛解間近になったらコロナ後遺症になりました。 60代女性。 心的外傷後ストレス障害を患って11年、まともな生活が出来ませんでした。仕事も辞めざるを得なかったです。 フラッシュバックと闘い、収入がないので家を売り、やっとおさまってきたので勉強を再開したところでコロナになりました。 やっとコロナから立ち直って今度こそ勉強を、と思ってやり始めたら、コロナ後遺症になりました。 いつ治るのか分かりません。最低2ヶ月かかるそうです。 今までもほとんど外出できず、家でぐだぐだしていたのは本当に嫌だった。やっと少し外に出られると思ったのにこんな羽目になって、もう生きるのが嫌になりました。 詳しくは書けませんが30年も3人の家族の面倒を見て壊れました。 そこから立ち直ったのに、もうこれ以上頑張るのは無理です。 頼れる家族は1人もいません。 そろそろ生きる気がなくなってきました。自○しようとは思わないけど、急に暑くなったから水分を摂らないでエアコンをかけないで寝てたらどうなるかなとか、もともと食が細いので、食べなかったら召されるかなと考えてしまいます。 ちなみにこの2つが原因で死にかけたことがあります。 もう無理です。ギブアップしてはいけませんか。
質問日時: 2025/06/16 19:56 質問者: miara352
解決済
5
0
-
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(悩み相談・人生相談)】に関するコラム/記事
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っ...
-
マスクを外せない人
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴っ...
-
新幹線の中で朝マックを食べようと...
-
タトゥー
-
女性は子供をうめる年齢でないと付...
-
愛する人と暮らすことの価値はどの...
-
子どもをたくさん産む人が迷惑
-
空き家の増加はなぜ?
-
謎すぎるドタキャン その真相は?
-
今時は派遣じゃなくてスキマバイト...
-
何時に着いたらいいでしょうか?
-
患者さんを笑ってしまいました
-
これ以上生きるのは辛すぎます。何...
-
BAもらったら、
-
怖くて仕方ありません。
-
クリニックの対応
-
病気でほとんど寝たきり。お金の無...
-
夕飯や弁当の下ごしらえなどをした...
-
お迎え
おすすめ情報