No.6
- 回答日時:
神とか自然そのものの有り様に、あだなすような何かの感知。
そうであれば、嫌なものってのが定番なので良い方には
あんまり使わないもの。
神々とか大自然にとって、良かったり悪かったりってのが
人々にとっても同じような物事なのだろうか?
それは、大半リンクしてると想って良いです。
なので、そこに「矛」交えるような感じするんなら
そりゃ~良からぬ感覚であり事象と言えますね。
嫌な方向に使う「予感」適当で、良い感じとして表現するなら
吉兆(きっちょう)とかに、至る発想や着眼ってこの情報添えます。
神道だと、神様とか人的に見ると不味いもんみたら
祈り祀るんだけども。(呪われない為とか不吉避けの対策)
キリスト教系の宗教とかだと、そう言うの奇跡と言って
イスラムなら預言者だよね。
そんな風に、福音として取り扱う。
この対比を、雑学として把握してるかどうか。
日本人のむか~しの心に関する機微を、字や言葉にした場合と
他の国とか、宗教概念言語化した場合の取り扱いは昔と今で
これまた、随分変わってくけどアップデートとかせず
そのままな事って、それなりに多く転がってる。
なので、質問者さんが気になったというならば
良い点勘付いてるな~と歓心。
No4さんが、毎度日本人として良く生きてきたんでしょうな
感覚するどく察しが良い。(回答素敵)
素晴らしい言葉なので、短く簡潔に述べられてる物事。
その凄さに、気付いて欲しい。ついつい藪蛇してしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オートマの左ブレーキってそんなに警戒されますかね?むしろ正しい運転じゃないんですか?
運転免許・教習所
-
質問文をちゃんと把握しない人は何%くらいいるのでしょうか?
教えて!goo
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」という両極端だけを問題にするのでしょうか?
哲学
-
-
4
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
5
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
6
質問にケチつけてくるやつってリアルでも嫌われてるんでしょうか?
心理学
-
7
やっぱり女は顔なんでしょうかね(゜-゜)?
その他(恋愛相談)
-
8
今は非常に「言論の不自由」の時代とは言えませんか?
倫理・人権
-
9
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
10
今の小学生と50年前の小学生はどういうところが違いますか?
教育・文化
-
11
死体遺棄って本当にできると思いますか?
事件・事故
-
12
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
-
13
自分も小さなことに悩んでここで相談しているくせに偉そうに「自分の努力次第です」とか答えるやつって何な
心理学
-
14
子どもをたくさん産む人が迷惑
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
「喫煙場所」というガス室に入るために行列を作っている光景を見ると『気持ち悪い(*´Д`)』単純に
流行・カルチャー
-
16
価値観の違いについて
兄弟・姉妹
-
17
セルシオってなんかしょっぱそうですよね?
国産車
-
18
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
19
娘のご機嫌をとるような父親が多くないですか?
父親・母親
-
20
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報