重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

目上の女性です。事務所トップがそこそこ知名度のある税理士で、その人に最初お世話になっていましたが、女性同士の方がいいのでは?ということでその女性が担当になりました。
先日、迷惑をかけた案件があったので、6月末に型をつけるので、その後、落ち着いたタイミングでお詫びを兼ねてランチミーティングいかがですか?と5月終わりくらいに声をかけていました。先方は、7月の予定が6月末にわかるので、そしたら都合を知らせます。という感じでした。6月末に型をつけた連絡をすると、ランチにお誘いいただいていた件予定が確定せず、日程を返信できていなくてごめんなさい、zoom meetingを7月頭にいかがですか?と日程をいくつか挙げて来られました。
ただ、ビジネス関係で、顧問の先生とこちら負担で食事に行くことって、先方の事務所にしたらNOだったのでしょうか?ランチをやんわり断られ、それならあえて時間を割いてzoomするほど暇でもないしな。と思い、もう今後の距離感もある程度決まった感じですが、やはり、税理士的にも今後の関係を考えれば、乗っておいた方がよかった気はするのですが。。。。

A 回答 (3件)

付き合いの悪い税理士さんですね

    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に。変えたいんだけど、変えられない。。。
顧問料もったいない。(やはり資産とか深い話をしたいと思えない)

ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/03 20:13

あなたの個人的な印象などどうでもいいです


何を質問したいのですか
愚痴を言いたかっただけのように見えますね
迷惑です
    • good
    • 3

「今後の関係」って、何ですか?



税理士など仕業の仕事は、基本、法律行為であって、「業務上の信頼関係」が最重要で。
それが構築できれば、特に問題はありません。

無論、人間関係を深めても構わないし、その方が良い局面も多いけど。
ただ、やはり仕事が法律行為なので、人間関係でやってはいけない部分も少なからずあります。

従い、「信頼関係の先に、人間関係を置く」のは良いことですが。
並列に置いたり、まして人間関係を優先的に考えるべきではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/03 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A