回答数
気になる
-
PowerShellにつきまして,質問です。
PowerShellにつきまして,質問です。 パソコン初心者です。 パソコンを立ち上げると,添付のような画面が出てきます。 昨日,いくつかアプリを削除したのですが,削除してはいけないものだったのかもしれません。 PowerShellをインストールする画面を開いてみたのですが,どのように進めていっていいのかわけがわかりません。 Windows11,デスクトップパソコンです。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/09 11:22 質問者: ひろjp
ベストアンサー
3
0
-
どちらのパソコン(中古)を買ったらよいでしょうか?
パソコンの性能についてです。 第10世代 Core i7メモリと, 第12世代 Core i5 メモリのちがいについて,ご教授ください。 今,購入を迷っているのは次の2つで,選ぶとしたら,どちらがよいと思いますか? どちらも中古で,【A】は58.500円,【B】は,66,800円です。 1日12時間ぐらいパソコンを開いていて,そのうち,3時間ぐらいがネットの閲覧5時間ぐらいがワードの資料作成,2時間ぐらいがパワーポイントの作成とパワーディレクターでの動画作成です。 パソコン初心者です。 わかりやすく教えていただけますと幸いです。 【A】 型番 Dell OptiPlex 5000 SFF CPU 第12世代 Core i5 (6コア/12スレッド) RAM DDR4、16GB SSD Nvme M.2 SSD 512GB DVD DVD-ROM OS Windows 11 Pro 64bit Office WPS Office 2 【B】 型番 NEC Mate MKH29/B-9※PC-MKH29BZG9 CPU:Core i7-10700 2.90GHz(8コア16スレッドCPU搭載) メモリ:16384MB(8GBx2枚構成) ストレージ:512GB(NVMe SSD) VGA:オンボード(HDMI/DisplayPort x2出力) DRIVE:DVD+-RW リカバリ:Windows11 Pro 64bitリカバリ済(Windows標準のシステム復元機能のみ)
質問日時: 2025/05/07 21:11 質問者: ひろjp
ベストアンサー
7
0
-
有名どころで安いオススメのパソコンを教えてください
パソコンを初めて買うのですが何にしたらいいか分かりません、今のところ再生品を買おうかと思っているのですが再生品のデメリットなどありましたら教えてください。あと比較的安いパソコンでオススメのものありましたら教えてください。出来れば有名どころがいいです(中華パチモンなどは絶対に買いません。)お願いします。
質問日時: 2025/05/06 10:24 質問者: みっつぁん
ベストアンサー
7
0
-
PCのウェブサイトのショートカットのアイコンがほとんどグーグルのロゴマークになってしまいました。 修
PCのウェブサイトのショートカットのアイコンがほとんどグーグルのロゴマークになってしまいました。 修正方法を教えて下さい。 win11。
質問日時: 2025/05/05 03:07 質問者: 074
解決済
5
0
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声について 現在、DELLの一体型パソコン「Inspiron
DELL 一体型パソコン HDMI 音声について 現在、DELLの一体型パソコン「Inspiron 7790 AIO」を使用しています。 HDMI入力ポートにNintendo Switchを接続して遊んでいましたが、1週間ほど前から映像は表示されるのに音声が出力されない問題が発生しました。 オーディオドライバーやディスプレイドライバーの更新・再インストールは試しましたが改善しません。 Switchをテレビに接続すると正常に音声が出るため、Switch側の故障ではないと思います。 また今まではHDMIモードに切り替えるとWindows側の音声は聞こえなくなっていたのですが、現在は切り替えてもWindows側の音声が流れ続けます。音声を上手く切り替えられてないんだと思います。 同じ症状を経験した方や、改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/30 19:57 質問者: みーいーみ
解決済
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
pcのペイントの消しゴムでモザイクマークみたいなのがついてるのに画像を保存すると周りが白くなって困っ
pcのペイントの消しゴムでモザイクマークみたいなのがついてるのに画像を保存すると周りが白くなって困ってます。 部分で切り抜いてそれをサムネ等に使いたいのですが背景が写って困ってます。どうすれば良いですか?
質問日時: 2025/04/26 01:25 質問者: うんたろうくん
解決済
2
0
-
画面が暗くなる
富士通のFMV WF1 K1を4月25日購入してネットにも繋がって使用していました。 しばらくパソコンから離れて戻ってきたら画面が暗くなっていて、スリープ状態なのかと思いマウスを触ったりエンターキーをクリックしても何も変わらず電源ボタンを長押しして終了しようとしたけど終わりませんでした。ディスクアクセスランプが点滅しているときに電源ボタンを触っていけないと知りませんでした。 パソコン購入した当初はアップデートするために画面が暗くなってアップデートしていると知りました。7時間くらいは画面が暗くなって終了するのを待っていたけど、この現象はネットに繋がっていても急に始まってしまうのでしょか?知らなかったから不具合でもあるのかと心配でした。
質問日時: 2025/04/26 00:14 質問者: loiup
ベストアンサー
2
0
-
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲しいです」と伝え、おすすめされた、モニターも含め30万円ほどのWindowsのパソコンを購入しました。 ですが、APEXをいれたら容量がいっぱいになってしまいます。 他のサイトで見ても30万出せば、APEX、Fortnite、VALORANT、他にも色んなゲームを入れて遊べています。 ・なぜ、私の購入したパソコンは容量がこんなにすぐいっぱいになってしまうのでしょうか? ・APEX、VALORANT、Fortnite、を入れて遊べるようになる方法はありますか?
質問日時: 2025/04/22 18:36 質問者: nemu_i.12329
解決済
7
0
-
デスクトップPCでecsのbiosで初期設定からブートを有効にしブートモードをUEFIに、セキュアブ
デスクトップPCでecsのbiosで初期設定からブートを有効にしブートモードをUEFIに、セキュアブートをenabledに変更して再起動を行った際にモニターが付かなくなってしまいました。 他のモニターやテレビでも接続できなくなってしまったのでモニターの不良ではないと思います。 パソコンの電源は入ります。 放電やCMOS除去は行いましたがダメでした。 恐らくbiosの設定に不備があったのではと思います。 モニターが付かない状態でbiosの初期化を行うのに有効な方法はありますか? pcのデータごと初期化となっても構いません
質問日時: 2025/04/20 13:33 質問者: natank
解決済
1
0
-
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jwwcad(2D)でPDF図面をbmpファイルに変換し図面を貼り付け線をなぞりGoogleEarthを見ながら図面を書いています同時にエクセル表計算数字を入れる作業を2画面でしていますがたまにパソコンが固まったりしますのでパソコンを買い替えようと考えていますが次購入するパソコン何を重視して購入すれば良いのかご教示願います。 過去二台のパソコン購入時にはパソコン専門店の店員さんには作業内容を説明したのですが。。。使用中パソコンWindows10インテルi7メモリー?グラフィックボード?ドスパラさんで購入固まるのでアプライドさんでWindows11 Ryzen9何を重視して購入すば良いか教えて下さい。cpu?メモリ?グラフィックボード?動画やゲームはしません上記のアプリだけです、長くなりましたが宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/19 04:47 質問者: はかたんもんたい
ベストアンサー
7
1
-
windows 11 を自作 PC のマニュアル本 として優秀な ムックや本を教えてください。 自作
windows 11 を自作 PC のマニュアル本 として優秀な ムックや本を教えてください。 自作で windows 11 の PC を組んだのですが、何をやっていても、しばらくすると、ブルーバックの画面が出てしまいます。 これは何もやっていなくても、どうやら時間が過ぎると出てくるようです。 BIOS の設定が悪いのか、eSATA カードの相性が悪いのか、 原因が分からず、windows 11 についての自作パソコンについて1から学ぼうと思っています。 現在は M2が起動ディスク、BDドライブ、グラボ、sata増設カード、esataカード2枚が挿してある状況です。 ブルーバックから、復旧するとBIOS上で起動M2が無くなっていたりして、BDドライブだけになってたりしてずっと起動出来ないことがあります。何度が電源を入れ直したり リセットをかけたりして BIOS から 起動ディスクを指定できるようになって起動して復活しています。 本当に困っているので もうエラーが出ない 製品化 プロに作ってもらったパソコンを使用した方がいいのかと思っていますが やはり自作の自由度が高いパソコンを手元に置いておきたいので悩んでいます。
質問日時: 2025/04/18 00:02 質問者: tax_sos
解決済
8
0
-
ベストアンサー
12
2
-
これからの時代ってrtx6090じゃなくてrtx8090ぐらいのgpu出せるんじゃないですか?
これからの時代ってrtx6090じゃなくてrtx8090ぐらいのgpu出せるんじゃないですか?
質問日時: 2025/04/16 17:55 質問者: 仲蚤玖
解決済
1
0
-
Windows 11のパソコンで、ポート マルチプライヤーを実現できる 、PCIEカード や ドライ
Windows 11のパソコンで、ポート マルチプライヤーを実現できる 、PCIEカード や ドライバーなどは、あるのでしょうか ? ご存知の方教えてください。
質問日時: 2025/04/16 00:46 質問者: tax_sos
解決済
1
0
-
パソコンで、アップルティーと打つのにそーとーー時間かかるしティーがなかなか覚えれんm(_ _)m 4
パソコンで、アップルティーと打つのにそーとーー時間かかるしティーがなかなか覚えれんm(_ _)m 40代半ばののパソコン素人のおばさんです! あと、キーボード見らずにカチカチ打つ練習のおすすめありますか?
質問日時: 2025/04/14 06:12 質問者: maron83
解決済
12
0
-
pcについて noxから青鬼をしたいのですが、VTが有効化にされていないです。64bitゲーム対応の
pcについて noxから青鬼をしたいのですが、VTが有効化にされていないです。64bitゲーム対応の環境を使用するにはvTを有効化にしてくださいとでます。 nowウィジットのエミュレーターの追加から32bit通常版を入れたのですがその後が分かりません。 VTを有効化させる方法と、32bit通常版を入れたあとのやりかたを教えてください。 ウィジットのチェックボックスはチェックを入れれば良いですか?
質問日時: 2025/04/13 13:32 質問者: うんたろうくん
解決済
4
0
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能が上ですよね?。 どれくらい違いますか?。
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能が上ですよね?。 どれくらい違いますか?。
質問日時: 2025/04/13 13:04 質問者: PPPAADDAJT747
ベストアンサー
4
0
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不安定です!
こないだデスクトップPCにWiFiが欲しくTX20Eを購入 自分の自作PCに取り付け付属のCDでドライバインスコ 最初の1日だけちゃんと使えていたもののその次の日から速度とPingが不安定に 少しだけ耐えていましたがそろそろ限界を迎え質問 ドライバを再インストールしたりTCP Optimizerでおすすめ設定をやったりしましたがやはり変わらず Windows Updateも試しましたが変わらず。この後も色々、バイオスリセットやもろもろ試したが変わらず... 補足ですが、自分がもっているアイフォンやノートPCだと安定して速度やPingがでます あと、使用しているルーター?はRakutenWiFiPocketPlatiumです 色々家庭の事情がありSIMを抜いたりするのは難しいです.. わかる方教えて下さい
質問日時: 2025/04/08 21:47 質問者: Free08459
解決済
2
0
-
パソコン初心者なんですけど、 調べてもよくわからなかったので。 Core i5-8500と Core
パソコン初心者なんですけど、 調べてもよくわからなかったので。 Core i5-8500と Core i7 6700では、 どちらが 性能が上ですか?。 またCore i7 6700は、 何世代ですか?。 デスクトップです。
質問日時: 2025/04/08 13:02 質問者: PPPAADDAJT747
ベストアンサー
5
0
-
5年2ヶ月前に購入したパソコンの調子が悪いです。
5年2ヶ月前に購入したパソコンの調子が悪いです。 右クリックしても「コピー」等の表示が表れて来ない事があるし、 再起動したら 真っ黒な画面になって しばらく動かない事があります。 5年2ヶ月前に購入したパソコンは、LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB というパソコンです。 どう思われますか?
質問日時: 2025/04/06 16:06 質問者: comet1239
ベストアンサー
9
0
-
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体に他のHDDを装着したときに、取り外した前のデータが残ってたり、情報を抜き取られる事はありますか?
質問日時: 2025/04/01 13:44 質問者: ここねる
ベストアンサー
9
1
-
「サインアウト」とは?
パソコンの電源オプションに「スリープ」「シャットダウン」と並んで「サインアウト」とあるのですが、サインアウトするとどうなるのでしょうか?シャットダウンとどう違うのでしょうか?調べてもわからなかったので教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/31 23:25 質問者: corta24
解決済
5
0
-
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日見つけたHP Elite Mini 805 G8という商品が価格的に惹かれています。モニターに映しているので、ノートパソコンじゃなくても良いかなと言うことと、できれば小さい方がいいなと思っていたのでちょうど良いかなと思いまして。 用途はは、動画のダウンロードや動画のカッティング、動画を見る等で使いたいんですが、この商品は動画のダウンロードに向いてないとかありますか? https://kakaku.com/item/K0001664584/ です。 それとも素直にノートパソコンのHP Pavilion Aero 13-bgやHP Pavilion Desktop TP01やS01の10万ぐらいのものの方が良いでしょうか。 分かる方教えて頂きたく思います。
質問日時: 2025/03/29 02:11 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
6
0
-
広告に出てきた「World Wide IQテスト」というものを受けました。【写真に貼ってるやつです】
広告に出てきた「World Wide IQテスト」というものを受けました。【写真に貼ってるやつです】 診断結果はメールアドレスを言わなければならないのとお金を支払わなければならなくて、クレジットで支払いました。 結果がメール宛に届いたのですが、大丈夫なサイトなのかものすごく不安になってしまって。 クレジットで支払ったのでカード番号と暗証番号と期間を教えたので、この場合、悪用される可能性大ですか? どうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 15:10 質問者: dfvfefbbn
解決済
4
1
-
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
3年くらい前に部品を部品を買って、作ったpcにwin10を入れる予定でしたが、win11を入れました。 デバイスマネージャーで、ほかのデバイスのいくつかがドライバーが適用できません。 これはやっぱり、win11に完全対応できていないからなんですよね? 画像を添付しておきます。この4つです。 ドライバーを入れる方法ありますか? その他、対応する方法はありますか? ドライバーを入れられなかったとして、何か問題が起こりますか? 詳しい方、教えてください。
質問日時: 2025/03/22 03:06 質問者: tax_sos
ベストアンサー
13
1
-
キャノンTS3130使用 Windows10から11へ移動です。
Windows11を購入しました。 Windows10を使用している時はキャノンのTS3130をスキャンしておりましたが 11になって印刷は出来るのでがTS3030ではスキャナーが利用できません Windows11では私の不注意でキャノンのソフトをアインストールしてしまいました。こ この度のパソコンは確認不足でofficeがないのでExcelとWordがありません。 どの様にすればスキャナーが利用できるでしょうか お答えよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/21 09:40 質問者: 知恵の助
ベストアンサー
4
0
-
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONにしっぱなしで電源スイッチで起動するようにして使っていました ほとんど子供がゲームする為にだけ使っていたような感じでした 2ヶ月ほど放置していました その間になぜか電源がその日突然押しても起動しなくなってしまいました。 放電させるとか主電源をおとしてしばらくしてつけるとか色々やってみたんですがうんともすんともいいません。前にも一度同じような症状になったのですが放置していたらまた使えるようになってたのですが今回は回復しないです 壊れてるとかなら仕方ないのですがこれじゃない?っていうような原因があったら教えてほしいです
質問日時: 2025/03/19 05:05 質問者: ぴぃアルベル
ベストアンサー
10
0
-
商品名「Xtra-PC」について
パソコンの処理速度が速くなるとの謳い文句で「Xtra-PC」が広告されていますが、機能面や危険性はないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 14:03 質問者: 何んてったってトライアル
解決済
3
0
-
windows11にアップデートしたssdを11非対応のi5-4460のパソコンに入れて使うことはで
windows11にアップデートしたssdを11非対応のi5-4460のパソコンに入れて使うことはできますか?メインpc他の用途で使う時に放置用で古いpc使いたいです
質問日時: 2025/03/17 11:15 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
デスクトップパソコンを修理していたらファイルにアクセス出来なくなっていました おそらくパソコンを修理
デスクトップパソコンを修理していたらファイルにアクセス出来なくなっていました おそらくパソコンを修理するに至った原因であるゲームのクラッシュ・フリーズ(操作を受け付けない状態)を4回ほど繰り返し、その度に主電源のオンオフを繰り返したのが原因だと思います これが出るという事はファイルは死んでいますよね……新たにFirealpacaで画像編集をしたのですがそのファイルすらアクセス出来なくなっていました(プログラムからは開けるのに直接は開けない状況) もうクリーンインストールし直して一掃し消すしか無いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 14:13 質問者: 雷勢
解決済
5
0
-
同じcpuを6コア6スレットと4コア6スレットにするとシネベンチr23でマルチコアが4コア6スレット
同じcpuを6コア6スレットと4コア6スレットにするとシネベンチr23でマルチコアが4コア6スレットの方が高いですこれはなぜでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 00:02 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
risen53600パソコンのbios メモリアクセス速度のところをほぼ全て最速値にしたら画面が映ら
risen53600パソコンのbios メモリアクセス速度のところをほぼ全て最速値にしたら画面が映らなくなりましたどうしたら良いですか?cmsクリアしてみましたがダメでした
質問日時: 2025/03/12 11:10 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
2
0
-
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドスパラとかその辺の電気屋とかでもパーツ渡すかその場で購入したら、カスタムまで対応して貰えるのでしょうか。 メモリならまだしもグラボだけ変えるとかマザボ変えたいですとかだとその他のパーツまで変えないといけないと思います。パソコン工房のホームページからPC購入時に追加で色々とカスタムはしてもらいましたが、自作では無いので数年経った今の状態でもカスタマイズして貰えるのか気になります。 例えば今使っているPCがi7 RTX3080 1T 16GB MSI 850w PLATINUM ですが、これをRTX4060とかに変えたいです。 (各パーツ事のメーカー規格の詳細はまだ確認していません。)
質問日時: 2025/03/12 03:20 質問者: HarleyQuinn
ベストアンサー
5
1
-
パソコンからの音声出力について
中古でパソコンを購入しました。Windows 11 が入っていました。 ヘッドホン端子を差し込んでみましたが、音が出ません。 どんな原因が考えられますか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/03/11 21:01 質問者: araaraiiwa
ベストアンサー
7
0
-
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません。 現段階で揃っている物が以下の通りです。 ①Minifireゲーミングモニター 24インチ 180Hz sRGB 110% HDD10 300cd/㎡ 内蔵スピーカー DCI-P3 80%・・・ (HDMIケーブル付属) ②steelseriesゲーミングマウス AEROX9 WIRELESS ③ZALMAN i3 NEO TG white ミドルタワー型PCケース フロント強化ガラスパネル CS8682 ④ORICO O7000 2TB NVMe SSD ヒートシンク付き・・・ ⑤MSIマザーボード PRO B650-S WIFI・・・ AMD Ryzen7000/9000シリーズ対応 ⑥ AMD CPUクーラー Wraith Stealth※ ※メルカリで1,500円で購入(これが心配) それから以下2点を買おうと考えてます。 ⑦SteelSeries ラピッドタップ ラピッドトリガー ゲーミングキーボード テンキーレス 無線 ワイヤレス 日本語配列 防音設計 磁気ホール効果センサー OmniPointスイッチ 有機ELディスプレイ搭載 Apex Pro TKL WL Gen 3 JP ブラック 64876 ⑧AMD Ryzen 7 5700X without cooler 3.4GHz 8コア / 16スレッド 36MB 65W 100-・・・ ゲームはマイクラとフォートナイトをやってます。 あと近い将来、動画編集なんかもすると思います。 その頃にはマイクや動画編集ソフトを買い足すと 思います。ですが、とりあえず今回はマイクラと フォートナイトが快適にでしればいいです。 これを踏まえて質問です。 A.これ以外に必要となりそうな物はなんでしょうか? 今所持してる①〜⑥は、まだ封も開けてません。 B.①〜⑧を見て「これはダメ!」もしくは 「これじゃ厳しいね」等、ありましたら 教えてください。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2025/03/09 14:09 質問者: 年収1千万
ベストアンサー
7
0
-
risen53600とgtx1660 32gbメモリでAndroidエミュレーター遊ぶには性能足りま
risen53600とgtx1660 32gbメモリでAndroidエミュレーター遊ぶには性能足りますか?
質問日時: 2025/03/08 15:08 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
1
0
-
PCのファンがうるさくてゲームや作業が集中出来ないです。1人でやる時はヘッドホンとかつけたくないので
PCのファンがうるさくてゲームや作業が集中出来ないです。1人でやる時はヘッドホンとかつけたくないのでスピーカーから出してるのですがファンがうるさすぎて聞こえないです。 デスクの下に置こうと思ってるのですが折角ライティングされてるPC買ったのに勿体無いなって思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか? こんな感じです現在は
質問日時: 2025/03/07 20:12 質問者: どんまい男まん
解決済
5
0
-
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。osはssdにインストールしてありますどうしたら直りますか?タスクマネージャーのサービスいじったぐらいしか思い出せません
質問日時: 2025/03/06 08:05 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
7
0
-
マイクロソフトディフェンダーについて
パソコンの動きが遅くなり、ユーチューブを見ているとマイクロソフトディフェンダーのことが 紹介されていました。 自分はノートン360を使っているのですが、すごく重たくて意図したサイトにも行けない状態でした。 他のウィルスソフトが入っているとマイクロソフトディフェンダーは機能しないとのことでしたので ノートン360をアンインストールしました。 お陰でパソコンも軽くなりました。 私はWindows10を使っているのですが、Microsoft Defenderが入っているのか? スタートボタンからアプリを調べてもMicrosoft Defenderは出て来ません。 Windows10にもMicrosoft Defenderは標準でインストールされていると聞きましたけど・・・。 それとAvast Free AntivirusやAvast Browserと言うのが入っていますが、これもウィルスソフト ですよね? Microsoft Defenderがインストールされているのかを調べる方法、或は入っていなければ、 ダウンロード出来るのか?また設定の仕方など詳しくお教え頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/04 18:42 質問者: たかクン
解決済
4
0
-
データの移行
古いパソコンのデータやソフトを新しいパソコンに移行した場合、古いパソコンのデータは消えてしまうのでしょうか? 残しておきたい場合はどうすればいいのか教えてください。
質問日時: 2025/03/04 12:03 質問者: princeKH
解決済
14
0
-
PCの集中モードについて
OSはWIN10でブラウザはChromeです 右下も通知の項目を「重要な通知のみ」に設定したいのですが、これってPCの電源を切って再起動すると「アラームのみ」に戻るんですが電源切って再起動しても「重要な通知のみ」のままに固定出来ないんですか? 一々起動する度に通知画面開いてポチポチして「重要な通知のみ」に切り替えることになり面倒です。 集中モードって設定のところでなんか設定できませんか? 知っている方がいたら教えて下さい。
質問日時: 2025/03/04 02:30 質問者: konpiro4126
ベストアンサー
1
0
-
デスクトップPCを買うか、PS5を買うかそもそも買わないか悩んでいます。 大学生です。最近周りでモン
デスクトップPCを買うか、PS5を買うかそもそも買わないか悩んでいます。 大学生です。最近周りでモンハンワイルズをやり始めた友人がたくさんいて、CS機かPCの購入を考えています。ただ、こういった一時的な物欲で買わない方がいいのかなとも思っています。 買うならどちらを買うのが一番後悔がないのかなぁとか、色々考えているのですが皆さんはどういう基準で選んでいるのでしょうか。 やりたいゲームはモンハン、プロスピ、マイクラ、新作が出る予定のグラセフ辺りです。 大学用に購入したノートPCがあるので、PCを触るというITリテラシーを培う経験は積めてはいます。 デスクトップPCを買う場合は流石に負担が大きすぎるので分割を組むつもりです。 ですが、そもそもここ5年くらいゲームはソシャゲ程度しかしてこなかったのでちゃんとゲームにハマれるかという不安もあります。PCを買うならその辺りのリスクは別の用途で潰しが効くかなとは思っているのですが。 一人暮らしをしているので、スペースの問題、コスト的問題など色々懸念点もあります。 買うならどっちが良いのでしょうか。てかそもそも買うかすら悩んでます。。。同じような経験ある方いたらアドバイス頂きたいです。
質問日時: 2025/03/03 22:10 質問者: 冷やしっぷ
ベストアンサー
5
0
-
PCを立ち上げた最初の時だけ、DisplayPortに繋いだモニターの音声が聞こえません。 Disp
PCを立ち上げた最初の時だけ、DisplayPortに繋いだモニターの音声が聞こえません。 DisplayPortを1度だけ抜き差しすると正常に音声も出力されるのですが、治し方わかる方教えて下さい。 宜しお願いします。
質問日時: 2025/03/02 19:57 質問者: ぴーすけっ
ベストアンサー
3
0
-
年末調整記入と保存
国税庁のホームページからログインして年末調整の記入を完了しました。保存の指示で保存します出来ません。何かソフトが足りないのでしょうか。教えてください。windows11です。
質問日時: 2025/03/02 17:27 質問者: araaraiiwa
解決済
4
0
-
パソコンで,不要になったファイルが削除できないのですが・・・
不要になったファイルを削除しようとすると,添付のようなコメントが出てきます。 どのようにしたら削除できるようになるでしょうか? Shell~ とかいうものは操作した覚えはないのですが・・・ パソコン初心者です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/02 14:18 質問者: ひろjp
ベストアンサー
8
0
-
パソコン
お世話になっております。2年程前にNECのLAVIEのデスクトップPC買いました。一年でスピーカーが駄目になり今、外着けで対応しています。しかし一週間前から反応が悪く、アイコンをクリックしても画面が立ち上がらないとか、プリンターとペアリングして繋いだはずなのに動かない症状が現れました。でも今日はサクサク動いてます?。これはPCの故障なのか、プロバイダー(トッパ)が悪いのか?5年保証にしてますが買った所に修理を依頼すべきか。でも動き出すとサクサク動くんですよね。どう思われますか?
質問日時: 2025/02/28 19:40 質問者: おせち料理
ベストアンサー
4
1
-
ASUS マザボ SSD増設
内臓SSDの増設を考えております。 使用しているマザボはPRIME H570-PLUSです。 https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-h570-plus/ 上記公式HPに記載されている丸番号の10、17、22にSSDを増設できるという認識でよいでしょうか。 (既にいずれか(おそらく17?)の1つは使用しておりますが) 上記の認識でよい場合、 10について、17と22とは何が違うのでしょうか。 17と22は使用できるSSDの世代?が違うのだろうとは思うですが...。
質問日時: 2025/02/27 23:15 質問者: ぶつりがくっておいしいの
ベストアンサー
4
0
-
PCのメモリを交換した後にメモリ診断ツールを使用したのですが、なぜか結果のログがありません。イベント
PCのメモリを交換した後にメモリ診断ツールを使用したのですが、なぜか結果のログがありません。イベントビューアーでいくら探しても出てこないです。 代わりに「アプリケーション固有のアクセス許可の設定では・・・」という警告ログがありますが、よく分かりません。 タスクマネージャーから見た限りだと正常に認識・動作しており特にPCの動作不良も無いのですが、あまり気にしなくても良いでしょうか? あまり時間がないので細かい操作や長時間の検査作業は避けたいです。
質問日時: 2025/02/27 20:27 質問者: 時間が足りない社会人
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【デスクトップパソコン】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
armoury crate インストールをクリ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃなく...
-
PowerShellにつきまして,質問です。
-
パソコンが操作中にしょっちゅう画...
-
PCのウェブサイトのショートカット...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
どちらのパソコン(中古)を買った...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコンの...
-
グラボが最後まではまりません。 も...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声につ...
-
pcについて noxから青鬼をしたいの...
-
自作パソコンを組み立てようと考え...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
windows 11 を自作 PC のマニュアル...
-
パソコン初心者なんですけど、 調べ...
-
有名どころで安いオススメのパソコ...
-
画面が暗くなる
-
デスクトップPCでecsのbiosで初期設...
-
パソコンど素人です。 還暦後建設関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
armoury crate インストールをクリ...
-
地方のローカル放送をライヴでパソ...
-
PCがおそくなったのでwindowsを入れ...
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
Windows11ステレオミキサーで内部録...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコンの...
-
パソコン初心者なんですけど、 調べ...
-
パソコンに詳しい方に質問です。 一...
-
パソコンど素人です。 還暦後建設関...
-
これからの時代ってrtx6090じゃなく...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHDDに...
-
パソコンが操作中にしょっちゅう画...
-
パソコンで、アップルティーと打つ...
-
パソコン(デスクトップ)について...
-
windows 11 を自作 PC のマニュアル...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能が上...
-
pcについて noxから青鬼をしたいの...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初期設...
おすすめ情報