アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の知人の中学校教師(50代)とこの前飲んだとき、
「最近の子は学習意欲がありすぎて
正直言って迷惑している」
「学習意欲が高過ぎる生徒ばかり
だと教師の仕事が増える」
とグチを言っていました。
これが教師の本音なんでしょうか?

A 回答 (5件)

学校の先生には、授業の準備以外にも、いろいろと仕事が多いと聞きました。


ですので、単純に教える時間に、時間を割かれすぎてしまうと、
忙しくなり、しんどいのだと思います。ご家庭もあるでしょうし…。
熱意ある先生でも、愚痴のひとつも言いたくなる環境なのでしょうね^^;
    • good
    • 0

ベテランの教師にも、大きく分けて2種類います。



①問題校ばかりで仕事してきた教師。この場合は、主な仕事は、生徒の社会への適応力をつけることが中心であり、説得力や保護者対応、警察を含む関係機関対応等、生徒の生活指導上の事柄に追われることになる。従って、学習指導上の仕事が疎かになりがち。

②問題校は経験していない教師。この場合は、常に学習意欲がある生徒を一定数相手にしてきているので、授業技術も自ずと磨かれてくる。

あなたの知人は①ではないですかね。でも①の人を責めることはできません。②はコネが必要ですから。
    • good
    • 0

いろんな人がいますからね。



ふつうは意欲が高いことは嬉しいことだと思いますよ。
    • good
    • 0

50代の教師が先生になったばかり時と比べて、


志望校の選択肢も増えているし、受験形態も変わっています。
最近は塾に通う生徒も多く、塾の先生の方を信頼している子も少なくありません。
でも数十人のレベルの異なる生徒を一緒に教えなければいけない教師と、
成績別、志望校別に教えられる塾講師とではそうなっても仕方がないことです。
ただたまたまあなたの知人がそう言ったからといって、全てがそうとは限りません。
    • good
    • 0

馬鹿でグウタラなな教師の本音ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!