dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンやIPhoneからはつながるのですが、Android端末から接続すると接続はするものの「インターネットは利用できません」と出ます。
なおwifiルータはブリッジモードです。別にDHCPで番号を配っているauひかりルータがありますので。またルータの接続は16ポートハブ経由です。auルータもwifiルータもハブにつながっています。

A 回答 (5件)

無線LANルータの設定に誤りがあるのでは?



型番が示されていないのでアレですが

「ブリッジモード」以外に「アクセスポイントモード」があるモデルなら

正しい運用設定は「アクセスポイントモード」の方が適切です

他に考えられるのは MACアドレス拒否設定に登録されてない等

セキュリティ上、好ましくない対象として

Android端末が認識されている可能性が高いので

原因追求は そちら方面から絞り込むと解決が早いかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

間違えました、アクセスポイントモードでした。
あとAOSSというソフトをスマホに入れて接続を試したら、あっけなくつながりました。
いったいどういう構造になってるのかわかりませんが、Androidの場合AOSS経由じゃないとつながらないようです。

お礼日時:2017/10/24 17:40

>またルータの接続は16ポートハブ経由です。



これがそう読めたのですが。
あなたのように目の前に環境があるわけではないので、もし勘違いがあってもそれは質問を書き方に問題があります。


>知恵袋にこういう解答者が多いのでこちらに乗り換えたのですが、ここにもいるんですね、勘違い野郎って。

こういうQ&Aサイトを使う態度ができてないのは、貴方自身だと思いますので、言葉使いに気を付けましょう。

別に AOSS を使わないと接続できないなんてことはありません。
バッファロー製無線機を使っているのでしょうが、暗号化方式に何を使っているかも質問に書かれてませんので、それで教えろという態度はあらためるべきでしょう。
    • good
    • 0

接続方法が間違っていないでしょうか?


外部ネット回線は、auひかりルーター(HGWのことでしょうか?)がすべてのマシンに対して、先頭にたつ必要があるのではないでしょうか?
16ポートのハブやWi-Fiルーターは、 HGWというルーターの下にぶら下げる必要があると思います。
要は、ルーターが代表でネット回線を中継しないと、ネットワークは構築できません。
契約は、auひかりなら、 HGW が一番頂点にならないとダメですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろんHGWが先頭になってますよ!
どこで勘違いをされたのか、それとも斜め読みだけして適当に答えているのか・・・
知恵袋にこういう解答者が多いのでこちらに乗り換えたのですが、ここにもいるんですね、勘違い野郎って。

お礼日時:2017/10/30 17:30

>Androidの場合AOSS経由じゃないとつながらないようです。


そんなことはないです。(私は問題なくAOSSなんて使用せずに使っています)
繋がらなかった時は、パソコンやIPhoneが接続しているSSIDとは別のSSIDに繋がっていたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パソコンやIPhoneが接続しているSSIDとは別のSSIDに繋がっていたのではないでしょうか。
それはないです、同じSSIDに接続を試みました。
バッファローに聞いても「スマホのメーカーに聞いてくれ」の一点張りで、それで本当にメーカーサポートなのか?!と突っ込みたくなりましたね。

お礼日時:2017/10/25 14:05

IDとパスワードでログインせんと繋がらんで!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!