アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の衆議院選挙で、比例区のみの立候補の人は居たんですか?

小選挙区で立候補したくなかったのですか?

当選すると儲けものですが、政党が決めれば誰でも良いという意味ですか?

質問者からの補足コメント

  • 衆議院の国会開催は、150日間(延長アリ)だけが本来のお仕事ですね。
    その中でも、自分が政策質問のメンバーで無ければ国会には出席はしない。
    或いは、欠席届を出せば出なくてよい。殆ど国会で見ない政治家は居ませんか?

    1年間を365日とすると、2日に1日は休暇状態です。
    後は、自主的な勉強会に参加するか?嫌なら参加しない。
    地元の地方でゴマスリ活動ですか?

    なので、BMWに乗れると喜んだ議員も居た。
    納得できない比例だと思います。如何ですか?
    議員定数削減して欲しいと思います。

      補足日時:2017/10/26 20:09

A 回答 (8件)

もちろん比例区のみの候補はいますよ。



選挙区には立候補せず比例のみで立候補する理由はいくつかありますが
①選挙区で別の候補がいて浸りで立つわけにいかないので一人が比例に回る
②能力は非常に高いが選挙区においては人気がない、つまり政党として落としたくない。
③その人が比例名簿の上位にいることで有権者が「あの人がこの党の比例にいるんだったらこの党に入れるわ」と投票を誘導するため

などあります。

いずれの場合でも比例区のみということは1位2位の単独指名となりほぼ当選することとなります。

>政党が決めれば誰でも良いという意味ですか?
ちょっとよく意味が分かりませんが
基本的にはそうなります。

名簿には政党が決めた順位があって1位からずーっと昇順に各位に一人という場合もあるし
1位と2位は決まっているが
あとの人は全員3位という場合もあります。
(重複立候補はたいてい比例の1位とか2位を外れます。1位あるいは2位は比例区のみの候補が多いようです。
だいたい3位以降が重複立候補者になります。)
この場合、
4人が当選することになると、1位2位は決まりですね。
残り二人は3位の中から選ばれますが
この時に惜敗率という数字がモノを言います。
選挙区において当選した議員の得票数に対し何パーセント自分は得票したかです。

当選議員が10万票、自分が9万8千票だったら惜敗率98パーセントということになります。

この数字大きい順に名簿3位の中を並べて上から二人が比例復活当選となります。

例を挙げると
1位 織田信長 比例のみ 当選
2位 豊臣秀吉 比例のみ 当選
3位 徳川家康 重複   惜敗率 98.6 当選
3位 武田信玄 重複   惜敗率 94.2 当選
3位 紫式部  重複   惜敗率 86.5 落選
 ・
 ・ 
 ・
3位 清原和博 重複   惜敗率 12.3 落選

のような感じです。


これで問題になってしまったのが小池新党、希望の党です。

名簿順位
当選 1位  樽床 比例のみ
当選 2位  ○○  重複 (惜敗率 32パーセント)
当選 3位  ××  重複 惜敗率 98パーセント
当選 3位  ◆◆  重複 惜敗率 97パーセント
落選 3位  馬淵  重複 惜敗率 96パーセント


落選 3位  △△ 重複  惜敗率 55パーセント

ということが起こってしまいました。

4人が当選することになったのですが
2位の人は単独指名ですから当選しましたが、惜敗率では32しかなく
ずーっと下なんです。
しかもこの2位の○○は小池の友達なんですよ。
5番目で落選したのは馬淵さん、本人は恨み節も言いませんが、
反小池の人たちがが
「おかしいだろ!馬淵さんが当選するべきだ! 2位を返上しろ!!」
と騒いでいます。

2位の○○は議員として何をしたわけでもなく能力が高いとは決して思えない人で
小池の友達だから、としか思えない名簿順位です。

加計問題で総理の「友人の優遇」を問題にするのにこれってどーよ?
ですよね。

まぁ1位の樽床は小池の友達でもありますが
議員生活も長くそれなりに活動してきた人なので1位というのはアリっちゃーアリなので
文句は出ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明有難うございます。
政治の世界は数が原理原則ですね。しかし、勝つ事が主力となり、
政治政策は無知でも良いが誰でも良いから客寄せパンダがいいと思う
政党戦略手法は間違っていると想いますが?現実と理想は違うという事でしょうね?

お礼日時:2017/10/27 09:54

No.6です。



>小選挙区で立候補したくなかったのですか?

たとえばこのたび北関東ブロック 自由民主党で当選した
中曽根康隆氏(中曽根康弘元首相の孫、弘文元外相の長男)は群馬1区から出馬したかったようです。

しかし群馬1区はすでに尾身朝子氏が決まっていて、
そこで選挙区調整が行われ、中曽根康隆氏は比例にまわることになった。
小選挙区で立候補したくなかったというより、しぶしぶ断念したということです。
単独にするから比例に回ってくれということでしょう。

http://www.sankei.com/politics/news/171005/plt17 …

因みに祖父の中曽根康弘元首相は
1996年(平成8年) - 自民党の比例北関東ブロックにおける終身一位を保証されたのですが、2003年(平成15年) - 小泉純一郎首相から定年制導入のために引退を要請され、当初は反対するも最終的には政界から引退させられたいきさつがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に有難うございました。

お礼日時:2017/10/26 18:51

たとえば


北関東ブロック 自由民主党では
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/20 …
中曽根康隆
佐藤 明男
百武 公親
神田  裕
の4人


人数は11ブロックの合計になります。ご自身で数えてください。

>政党が決めれば誰でも良いという意味ですか?
誰でもというわけにはならないでしょう。
肩書きなどに意味がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
何だか国民としては納得し難いですね。

お礼日時:2017/10/26 18:09

小選挙区制には本質的な問題が含まれています。


かりに2人しか立候補しなくて得票率が49.9対50.1でも50.1が総取りします
民主主義は多数決の原理ですから考え方としては間違いではありませんが
逆に49.9%の意見を聞かなくていいというのは民主主義の本質ではありません。
実際国会の質疑も民主主義の原理から考えれば、国会議員数で質疑時間を配分すべきですが
実際に自民の質問時間の2倍は民進に割り当てられています。

ある程度まで死票を救済するのが比例区なので、それを正すとなるとまた
中選挙区制にもどることになり、中選挙区制は政党支持率にある程度配分がわかれるため
特定の党に政権を取らせることが難しくなります。

いまでこそ自民一強をつぶせと、マスコミが大号令していますが
そもそも小選挙区制が導入されなければ民主党が政権をとることはなかったでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
比例のご説明を有難うございます。
質問の意図をご理解頂いていないと思います。

お礼日時:2017/10/26 14:42

近畿ブロックで希望の党の樽床議員比例単独で、元民進党の候補から文句が出てたね。


自民でも、希望でも、公明、大地、その他諸々単独はありますよ。
自信のあるところではゾンビだけでは足りない場合もありますからね、立憲は自民に一議席譲りましたから。
この人を入れたいけれど選挙に弱いとかね、樽床さんは5年ブランクありましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
こう言う制度は反則では無いのですか?
疑問が多いですね。

お礼日時:2017/10/26 13:21

概ねどこの政党も1/5くらいは比例単独の人がいますね。



基本的に小選挙区だと弱い人が比例に出ます。

でもそれは衆議院選挙の場合のみで、参議院選挙だと、比例であっても選挙が馬鹿強い人が出たりします。

参考になるか分かりませんが一例を出すと

横須賀市11区
小泉進次郎 15万4761票

参議員全国比例
青山繁晴  48万1890票

ま~一概に比べられませんけど、小泉進次郎は20万都市での75%を獲得しているので、全国比例に出れも50万票以上は稼げる知名度はあるとはおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
全く意味が解りません。
小選挙区に出なくても、出馬しなくても当選って酷いですね。

お礼日時:2017/10/26 13:18

「支持政党なし」と言う名前の政党です。

比例東京ブロック。12万5千票ほど獲得。

http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2017/10/26 13:06

「支持政党なし」は比例区で4人だけだったような気がする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
支持政党なし?
比例区代表だけで出馬した人です。
この様な人は居なかったという事ですか?

お礼日時:2017/10/26 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!