
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もコントラストの強い写真が好きです。
というより、日本人にはそういった好みの傾向があるとか・・・。原色のキツイ写真を撮ってみたい・・・と言うことですが、デジタルデータ化してパソコン画面上での加工が一番簡単だと思います。私は、デジカメデータからフィルター効果を演出するソフトウェア↓(nik Color Efex Pro 2.0)を使って楽しんでいます。
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?prdcd=VS …
オリジナル(フィルム)でと言うことであるのなら、発色性を考えてポジフィルムでしょう。ただし、コントラストが強く出るフィルムもありますが、どこまで好みの効果が出せるかは判りません。
青みがかっている写真は、カラーフィルタを使うことになるでしょう。また、ライティング(ストロボとかレフ版)で手を加えることでも可能かと思います。
ただし、ネガフィルムで、カラーフィルターを使用した場合は、プリントの際に補正されてしましますので、カラーフィルターを使用した旨とを伝える必要があります。ネガフィルムはプリントの際に色調の指示を出せることは出せますが、指示が難しいので通常ではそう言ったオーダーはあまりしませんよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/16 18:24
詳しいご説明ありがとうございます。
分かりやすかったです^^
私はフィルムでやってみたいですね。。。
難しそうですが。。。
ご回答ありがとう御座いました。
No.4
- 回答日時:
プリントで焼く場合に指示をする場合
色々な強調フィルターを使って色を綺麗に見せるためにする場合
例えば
グリーンハンサーフィルターを使って新緑を強めたり、
茎の緑を生かしたり、レッドハンサーで桜のピンクを強めたりしております。
この他にレンズ特性や露出補正
Canonのお値段も高いですがLレンズを使いリバーサルフィルムで海や空を撮ると青々本当に綺麗に出てくれます。
一部のレンズを除いて16万円からします。
ネガでも海が汚い海でも本当に綺麗な青い海となってくれました。
PLフィルター(反射を削除)すると青い空が青々撮影出来たり、水の反射を取って鯉を撮ったりできます。
デジタルの場合ならフォトショップなどで簡単に出来るので自分でも出来ます。
ネガはあまり意味無いような気もしますが、リバーサルフィルムを使うとフィルム自体がカラーなので色の具合が非常に分かりやすいです。
No.2
- 回答日時:
カラーネガをもとに印画紙に焼く場合、色は、ある程度の制約はありますが、かなり自由に変化させることができます。
ただ、全くの素人には難しいと思います。ご自分で焼く技術を身につけたいならば、どこかで基本を学んでからいろいろ試行錯誤されると良いでしょう。
現像所に依頼されるなら、まず要求に応じてくれる現像所を見つけて、そのイメージを確実に伝えること(言葉や色見本など)が必要となります。現像所の人にとっても、万人受けする色を出すのには慣れていても、独特の色使いとなると、作者の意図をきちんと理解できないと困難な面があります。
いわゆるプロラボ(ホリウチカラーや青山など)は、技術的には対応可能だと思われます。
蜷川実花さんは、独特の色使いですが、写真集を出版する際には印刷会社の現場まで足を運んで、何度もためし刷りをしながら、技術者の方と色を詰めていくということをされていると聞いたことがあります。
ぜんぜん異なるアプローチとしては、デジタルで撮影(またはフィルムスキャン)して、Photoshopなどの加工ツールで色を出していくということも可能です。これなら、印画紙を無駄にせずに、自分のパソコンでいろいろ試すこともできます。
いずれにしてもがんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/16 18:21
焼く段階で手を加える方法もあるのですね。
やはり、難しそう。。。
でもとても面白そうです!
がんばります。
ご回答ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
レンズの前に、色のついたセロハンなどを張ると、色が変わります。
色眼鏡をかけて見るのと同じ要領です。
プロなら、レンズにフィルターを着けます。
コーンな感じ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/49616073582 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写ルンですを現像とケータイ転...
-
フィルム式カメラ。いま中古買...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
40,000円以下でおすすめのカメ...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
フィルムカメラって流行ってる...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
パソコンのカメラ
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真プリントについて教えてく...
-
Finepix F**に広角と手ブレ補正...
-
室内でフィルムで撮影すると黄...
-
写真の湾曲(歪み)を修正する...
-
色補正フイルターの選び方が分...
-
カシオ EX-Z700について
-
f値やiso、ssで調整した写真の...
-
EOS5D4とα7R4の比較
-
デジタル一眼での補正の仕方
-
32MBのスマートメディアって、...
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
白い被写体の撮影方法
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
-
使い捨てカメラを画素数で表すと
-
スマホカメラのスペック表にあ...
-
デジカメを買いたいのですが・・・
-
CANON EOS kiss digital と di...
おすすめ情報