dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科に行きたいです。
中学に入学してから毎日が憂鬱で次の日が来て欲しくない毎日が怖いです。
友達、先生関係があり頭の中がいっぱいでどうしたらいいのか分かりません。
何でもないのに涙が出てきたり、左手の指先が先週から物を持つたびに細かく震えます。
毎日がムカムカしたり、寂しかったりです。死にたいなどいう程もないくらい考えます。1回も忘れたことなどありません。旅行に行っててもここから飛び降りれば...でも勇気がないので見るだけです。
高いビルから飛び降りる夢をこのごろよく見ます。必ず3回以上は深夜に起きてします。


母に精神科に行きたいと言いたいのですがなんと言えばいいのか分かりません。
なんて言えばいいと思いますか...?

質問者からの補足コメント

  • 母はうつ病経験者です

      補足日時:2017/11/08 19:55

A 回答 (5件)

学校に行くのが、怖いですか?



私があなたの母親なら、そこまで、悩んでるなら、病院ではなく、学校に行きたくても、行けない子たちのための、学級に代わらせます。

死にたいと思うような、学校には、無理して行かせません。

そんな場所が地域には、必ずあるはずなので、お母さんと話をしてみれば良いかと。

あなたの命の方が大事ですから。

精神科は、お勧めできません。

私は、軽い不眠で、10年以上、安定剤と眠剤を飲んでますが、眠れはしますが、心の安定は、自覚したこと無かったので。薬を半月ほど、飲まなかったのですが、10年蓄積された薬が体から抜けたら、廃人のようになり、本当に頭が発狂するかと思いました。

すぐに、薬をもらいに行き、治まりましたが、薬をやめるためには、かなりの努力がいると思います。

安易に、精神科の薬を飲むのは、凄く危険ですよ。

それよりも、あなたは、まだ若いのだから、環境を変えてみる事を考えては?

私が母親なら、精神科の薬は飲ませません。

カウンセリングくらいなら、良いと思いますが。
    • good
    • 0

まず、あなたはエスプレッソを飲んでみて下さい。


スタバにいけば頼めます。
コーヒーを濃く抽出した液体です。
飲んでみればわかると思います。苦くて濃くて香りが深いです。
人生も同じものです。苦いけど苦い分だけ深いのです。
あなたはまだ、経験したことがないことがたくさんあります。
まだ、これからじゃないですか。大人になって人生楽しむこと
いっぱいありますよ。

でも、それを味わえるのも健康な脳があってこそですよ。
若いときから、精神薬を飲むことは脳を化学物質で充たす
ことですから。私があなたの親だったら反対します。

ちなみに、私は夫が精神障害で働けない人でしたが
精神薬の効能についてはいいのか悪いのか全く
わかりませんでした。
その子供、私の子供でもありますが、全く彼の精神病に
影響されず活動的に生きています。
私は子供に彼の病気を包み隠さず話ていますし、
人生の楽しさを教えているのでこれからも大丈夫だと思っています。

人生の楽しみはこれから!
人の価値観に影響されることなく
自分の感性の赴くまま生きてみてね!
    • good
    • 0

言葉に出来ないなら


手紙を!
親は子供に先立たれるのが
一番ツラいからね。
    • good
    • 1

2回目です


お母さんが鬱病経験者ならあなたのつらい気持ちもわかるはずです
勇気を出しましょう
    • good
    • 0

今の自分の気持ちを正直に言うことです


親は子供に自殺されるのをおそれていますから
その事を話せばわかってくれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうとは分かっていても怖いんです。
今日、できれば言いたいのですが...頑張ってみます

お礼日時:2017/11/08 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!