
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の親友が大学卒業後に専門学校のスチュワーデス科に入りなおし見事アシアナ航空のCAになったのでその親友からのアドバイスを載せさせていただきます。
28歳の方とのことで現在の航空会社(国内も外資も含め)の募集年齢はほとんどが25歳くらいまでとなっているのが現状です。ただ#3さんが言うようにCAやGHの経験が何年かあればその範囲外でも採用していただけることもあります。あくまでも関連職にいた経験がないと難しいとは思います。
もし外資系航空会社 および CAという観念にとらわれないのであれば、国内の航空会社のGH(地上職)についてはまだ希望が残っております。
JALインターナショナルグループの「JALスカイサービス株式会社」では、成田の地上職 J-スタッフ にて年齢28歳まで応募資格があります。こちらの地上職では成田空港での地上職ということもあり外資系航空会社のハンドリングもしているので配属によっては外資系航空会社での地上職の仕事もできます。
またJ-スタッフは最初「短期契約社員」としての入社になるので時給も安いですががんばれば入社満一年以降は正社員への道も開けるようです。私の別の友人は一昨年J-スタッフよりM-スタッフ(正社員)になりました。
参考URL→http://www.jalsky.co.jp/recruit/recruit.html
またANAグループの「ANAビジネスクリエイト株式会社」では羽田空港での地上職をほぼ毎年募集しています。こちらも応募資格年齢は30歳くらいまでとのことです。
またこちらの会社では派遣なども行っているようでどうしても航空関係で仕事がしたいということであれば派遣登録でANA関連企業での仕事も可能ではあるかと思います。
参考URL→
http://www.abc.jp/
外資系、CAなどにこだわらずどうしても航空会社や空港で働きたいということであればまだ可能性は残っていると思います。
0123gokudoさんの娘さんと同じく航空会社への就職を目指している方々が情報を交換するサイトがありますのでよかったら見てください。こちらのサイトの情報はかなり役に立つかと思います。
イカロス出版の「エアステージ」というCA・GHを目指す方の為の雑誌も出ていますのでこちらもよかったら読んでみてください。
参考URL→http://www.ikaros.co.jp/
学校については0123gokudoさんの娘さんが住んでいらっしゃる場所にもよるのですが関東でのCA・GHを目指す学科がある有名どころを何校か載せておきます。参考にしてみてくださいね。
駿台観光&外語専門学校
http://www.kanko-gaigo.ac.jp/
東京外語専門学校
http://www.tflc.ac.jp/gaigo/
トラベルジャーナル旅行専門学校
http://www.travel.ac.jp/department/aviation/airl …
最後に0123gokudoさんの娘さんの夢がかないますように!
参考URL:http://www.crew-jp.com/
親身のアドバイスありがとうございます。
外資系というのは年齢制限がないだろうというので希望しているフシもあるのです。ノースウェストでしたか、私が乗った飛行機にアメリカの中年の肥ったおばさんがスチュワーデスだったので、年齢制限がないんだと思っているのですが、ひょっとして中年のおばさんに見えたけど実際はもうちょっと若かったのかも知れません(^_^;)
GHでもいいと言ってるので娘と相談したいと思います。

No.3
- 回答日時:
アジア系(シンガポール航空やアシアナ航空など)は、今の日系航空会社よりもまだまだ若くて綺麗な子を採用するという傾向が顕著なので、応募条件も、だいたい24~25歳までというのが現実です。
よく言えば、容姿や笑顔がよければ、英語力などはあまりなくても受かってしまうのも現実です。CAにはベースというものがあって、通常フライトして、ステイ(飛んだ現地に泊まる)しますが、休みの前の日には必ずそのベースに戻ってきます。そのベースが自分の出社・退社場所となるわけです(所属支社のようなものですね)成田ベースもあれば、現地(その航空会社の国)ベースもあるので、その空港の近くに住居を構えなければなりません。ただ、日本人CAを採用している会社は、大体その会社の日本支社が採用を行うので、日本での面接がほとんどです。募集は新聞や自社のインターネットに出されます。(訓練は現地で行われ、全部英語で行われますが・・)また、その国の文化や国民を大いに理解するということが必要になりますね。
アメリカやヨーロッパ系は年齢制限がありませんが、そういう先進国では’スチュワーデス’という職業自体が日本人とのその感覚とは違うので、雇用条件もいいとは言えませんし、テロや戦争などがあった場合(そういう社会情勢が会社の業績に大いに影響する業界です)は、海外は日本よりもとてもシビアで、すぐに首を切られたり・・ということもあります。地上職ともなれば、帰国子女クラスの英語力が必要となりますので、TOEIC800以上はないと、難しいのでは?(日本の航空会社がCAに求めている基準は、TOEIC600点以上です)また、所詮接客、サービス業なので頭でっかちな人は必要なく、いつもニコニコ、お客さまに笑顔で接する事ができればいいので英語力だけに固執するのもどうかという感じですが・・ 日本の場合、まだ特殊な世界でもあるのでスクールに通う子が多くいるのも現実です。
NETで、CA、FA、スクール、専門学校で検索すれば、たくさんHITしますよ。
欧米系の年齢制限のないところは、その分他の点で厳しいようですね。娘はちょっとクソ真面目な性格で、笑顔というのとは反比例しますね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ある航空会社ですが。
4年制大学、短大、大学院、あるいは各種専門学校を卒業された方または、同等の学力を有する方。
英会話及び英文読解の堪能な方(TOEIC 750レベル以上)。
一時面接・試験はほとんどが日本です。
採用の見込みがあれば本社試験の場合もありますがすべて日本で行う場合もあります。
30歳でも関連職業にいれば優遇される場合もあります。
でも学卒で30歳は少々難しいと思います。
専門学校でスチュワーデス科を設けてるところは全国にほどほどにはあります。
航空会社のHP、クチコミ、大学の就職相談など。
ときどき普通新聞に載ってます。
日本・本社(現地)採用
日本・本社(現地)勤務
の違いで待遇がかなり違いがあります。
たとえば中国東方航空だと上海採用・勤務だと中国価格でたいした事ないようです。
好きこそものの上手なれですか。
回答ありがとうございます。
TOEICももうちょっと頑張らねばならないようだし、
<学卒で30歳は少々難しいと思います>--ちょっとむつかしいかなあ(T_T)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芸能界にいたことは、履歴書や...
-
ゴミ焼却施設に就職どうなんで...
-
就職したばかりの会社を辞めた...
-
学歴に高卒以上と書いてある求...
-
高校中退の18歳の女です。就職...
-
体育会へ在籍した実績は、就職...
-
生活保護受給者の遠隔地にて就...
-
職歴無し(アルバイトも経験無...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
単身赴任が辛い
-
AEONの社員のパワハラ
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
派遣ですが希望休のことで上司...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職したばかりの会社を辞めた...
-
職歴無し(アルバイトも経験無...
-
芸能界にいたことは、履歴書や...
-
採用ご担当者様・・・35歳で...
-
今年高校を卒業した者です。 進...
-
ボーダーフリー大学に通ってい...
-
21歳既卒の男です。情けない話...
-
36歳で内定を選り好みするのは...
-
高校留年、履歴書の書き方について
-
生活保護受給者の遠隔地にて就...
-
学歴に高卒以上と書いてある求...
-
文系で技術職に就職できますか?
-
社会福祉学科→一般企業(販売)...
-
ゴミ焼却施設に就職どうなんで...
-
就職面接で「お前」呼ばわりさ...
-
私は北海道の田舎に住んでいま...
-
誹謗中傷無しで、真剣にお答え...
-
面接の質問内容
-
就職の試験の面接はよっぽどの...
-
大卒以上を応募資格とする塾講...
おすすめ情報