dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海でルアー釣りをされる方への質問です。

私は最近ルアーでの釣りにハマっており、今までつけることのなかったショックリーダー というものに苦戦しています。

結ぶのが素人には難しく、結べても、いざ魚がかかった時に抜けてしまうのではないかと心配です。

そこで、釣具屋で見つけた【ゴムヨリトリ】が代用出来るのではないかと考えたのですが、ネットで検索しても答えが出てこない為、ここで投稿させて頂きました。

ご教授願います。

A 回答 (3件)

使えないことは無いでしょうが、No.1の方も言っている通り、ルアーの動きが悪くなりますし、


ナイロンやフロロより伸び易すぎて、合わせも効きにくくなります。
また、強くしゃくったときに、反発力で戻りすぎる可能性があるので、絡みやすくなるかも・・・

なので、私もリーダーを結ぶことをおすすめします。
私はFGノットを使用していますが、慣れれば器具なしでも簡単に結べますし、専用の器具も沢山あります。

器具を使わず、且つ簡単に結ぶ動画も沢山ありますので、調べてみてください。

ちなみに私は「システムスティック」と言う物を愛用しています。
器具なしでも結べますが、締め込みの時に手が痛くなるので、システムスティックを使用しています。
根掛かりしたときにも便利ですしね(^^)

あと、参考までに。
私は切り口を炙っていませんが、きちんと締め込んでいれば、すっぽ抜けることはありません。
    • good
    • 0

周りでゴムヨリトリをルアー釣りに使う方を見たことありません


(おかっぱりでは・船はやんないので何とも・・・)。

PEとリーダーの結びは8の字グルグルノットで縛ってますね(これしか出来ない)。
(現場でサッと結ぶときは電車結び)。ナイロン同士はブラッドノットですね。

ご面倒様でも結び方を覚えるしか・・・。
    • good
    • 0

あれは船とかで餌でただ下に落とすだけならいいけどさ、投げてルアーに動きを出すのには使えないかと。

太いだろうし。

リーダーは最初苦戦するかもだけど、後々考えたら覚えたほうが良いよ。
リーダーなし派もいないわけではないけどね。実際付けなくても釣れるし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!