プロが教えるわが家の防犯対策術!

親しい者が、離婚調停では解決できず、離婚裁判を始める予定です。弁護士費用および裁判費用など、解決までにかかる費用総額の目安を教えていただきたいのです。

おそらく裁判も長引くと思うのですが、長引けば長引くほど弁護士費用および裁判費用はいくらぐらいになるのでしょうか?

また、解決した場合、裁判費用は折半になるのでしょうか?

詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

裁判費用そのものは、数万円でしょう。

又、その支払いは、裁判官が決めますので最初から決まっているわけではありません。各自払い、折半の場合もありますが、負けた方が支払う羽目になる場合もあります。割合を裁判官が決める場合もあります。

裁判所に支払う費用よりも弁護士費用の方が高くつくでしょうね。裁判費用及び弁護士費用で、100万円近くを覚悟しておいた方が良いでしょう。争点によりもっと弁護士費用がかかる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答をいただき誠にありがとうございます。

裁判費用はそんなに高くはないんですね。
でも、長引きそうなので弁護士費用が心配です。(-_-;)

お礼日時:2017/12/15 17:12

手元にある弁護士連合会の書物では、離婚の訴訟(離婚は調停前置主義ですから調停から受任するのが通常ですが)から受任した場合、着手金が30万円で一番多いとのことです。


勝訴の場合は報酬として30万円の他に30万円で合計60万円です。
訴訟費用の内、裁判所の手数料は13000円です。
それは勝訴すれば敗訴の者から取れます。途中で和解すれば各自が支払った分は各自負担となっています。
長期化しても訴訟費用はそれほど変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき誠にありがとうございます。
また、わざわざ調べて下さって本当にありがとうございます。

せっかく縁があって結婚をしたのに、弁護士をやとって裁判をして別れるだなんて悲しいですね。(TωT)

お礼日時:2017/12/18 13:38

弁護士費用:100万くらい。


裁判費用:訴状に貼る印紙代、予納郵券(切手代)ほかで数万円。


>解決した場合、裁判費用は折半になるのでしょうか?

弁護士にかかる費用は、自腹。裁判の費用には含まれない。
印紙代とか切手代ほかで数万円だから、原告持ちになることが多いと思う。
(手続きが意外と煩雑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答をいただき誠にありがとうございます。

裁判費用は数万円程度なのですね。
でも、離婚裁判が長引きそうなので、弁護士費用が心配です。(;´・ω・)

お礼日時:2017/12/15 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!