アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご近所間年始の挨拶はいつまですれば良いのでしょうか

A 回答 (5件)

NO.3です。


文章が何故かミスってますね・・・すみません。再投稿いたします。

地域によっては、松の内である1月7日まで、小正月である1月15日までとか違いがあるようです。
仕事をしている時は、その間に会う方には”今年もよろしくお願いいたします”と伝え
”あけましておめでとうございます”を省くなどしています。
なのでご近所の様子を覗いながら、本年度初めて会う方には
”今年もよろしくお願いいたします”と挨拶してはどうでしょうか?
    • good
    • 0

年明けて初めて会った人ならば、15日位までと考えていいのでは?


地域によっても違いますし、もしきっちりとした「決まり」があるのなら、誰も迷いません。
あいまいだからこそ、迷うわけです。

関東は松の内は「12月13日から1月7日」まで、というのが江戸時代からの風習らしいです。
7日に門松を外すので、年明けから7日までが「おめでとうございます」と挨拶することになっています。
それがだんだんと広まっているので、7日と感じている人は多いと思います。
でも、今時、門松を立てる家も少ないですし、鏡餅を食べる、鏡開きはもう少し後です。

だから、挨拶も、いつまでとキッチリ決まりがあるわけではない、と考えてよいのではないでしょうか?

実際、関西方面の風習では1月15日までが松の内なので、そのあたりまでは、「おめでとうございます。」と挨拶しても間違いではないです。
さらに地域によっては、旧暦正月を祝う習慣があったりもします。

年明け初めて会った人には、「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と挨拶すればいいでしょう。

人によっては、「え?もう遅いのでは?」と思う人もいるでしょうが、それをイチイチ口に出して文句を言う人はいないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
地域によっても違うんですね
勉強になりました。

お礼日時:2018/01/09 17:21

地域によっては、松の内である1月7日まで、小正月である1月15日までとか違いがあるようです。


仕事をしている方は、その間に”今年には、”今年もよろしくお願いいたします”と挨拶してはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。スマホに不慣れで実は初めて投稿してみました。このページの指のマーク 何かわからず押してしまったのですが 失礼な事をしてたらすみません。「今年も宜しくお願いします」で15日まで過ごします。

お礼日時:2018/01/09 17:26

常識では「松の内」である1月7日まで。

    • good
    • 0

生まれてから一戸建ての団地に住んでました



結婚してからも一戸建ての団地に2回引っ越しました

ご近所間、年始の挨拶等一度もされた事もした事もありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご近所付き合いもそれぞれなんですね。ありがとうございました

お礼日時:2018/01/09 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!