アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。
以前、使っていたSIM無しiPhoneを身内の子に譲ることになりました。
私とその子に家は同じキャリアです。
その子は今までキッズ携帯だったので、キャリアメールのアドレスはありません。
ひとまず、初期化してみましたが、この後の設定の流れはどうなるのでしょうか?
その家に聞いたりショップに問い合わせもしますが、事前に知っておきたく質問させていただきます。

1.そもそもキッズ携帯にSIMってあるのでしょうか?
(それを外してiPhoneに付け替えれば終わりということでしょうか?)
2.譲ったiPhoneを持って、ショップにいって機種を変える手続きをしないといけないのでしょうか?
3.設定は、言語設定⇒APPleID作る⇒iPhoneの設定 でしょうか?
4.AppleIDはショップで設定する前に取得しておいた方が良いのでしょうか?
(小中学生の場合は、親がAppleIDを作って、それで登録するのが一般的なのでしょうか?親もAppleIDは持ってないようです。(AppleIDのアカウントは後ででも良いと思いますが))

なんか、絞れてない質問ですみません。

A 回答 (2件)

1.キッズ携帯にもSIMカードはあります。

でもiPhoneに挿して使うことはできません。

2.譲ったiPhoneをショップに持ち込み機種変の手続きしてください。(iPhoneに合うSIMカードへの変更と、キッズ携帯のプランをスマホのプランへ変更します)

3.AppleIDの作り方は以下をご参照ください。
http://appllio.com/ios-create-apple-id-for-iclou …

4.ショップでは大した設定はしません。機種変手続きが終わってからじっくりiPhoneの設定をすれば十分です。

Appleの規約上、小学生は独立したAppleIDを持てませんので、当然その子のご両親が登録すべきです。将来をみこして、親と子供のID2つ作りファミリー共有するのがオススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/25 11:13

キッズ携帯にもSIMカードが入っていますが、


そのSIMカードでは、iPhoneは利用できません。
SIMカードの仕様を変更してもらう必要があります。同時に通信プランへと強制変更=料金アップ!

キッズ携帯の料金は通話のみだと千円程度ですが、
iPhonの使うための通信料金は数千円に倍増になりますので、
その子の親が負担する事になり、一般世帯だと、渋い顔で「余計な事しないで!」と思われるかもしれませんねw

おそらく10代前半の子だと思いますが、
料金の負担を掛けずに、家の中でWi-Fiだけで利用するのがベターだと思います。
・外出時は、キッズ携帯で緊急連絡用
・家では、iPhoneでLINE/メール/ゲーム/音楽/写真/映像/調べ物など
個人的には、親の所有物にしておいて、使いたい時に貸すシステムの方が良いかと・・・
それは親権者が決めるべき家庭のルールなので、貴方が勝手にiPhoneを与えてはいけない気がする。

もしくは、MVNO(格安SIMで月:千円台)なら負担が少ない。

1,初期化する
2,Wi-Fi設定、アクティベート
3,親が管理する新AppleIDと、新G-mailなどのメールアドレスを作る
 ・SIMカードが無くてもWi-Fiで利用できる。
 ・SIMカードを入れると外出時も利用できる。

外出時に、キッズ携帯じゃ幼いと思われるのなら、ガラケーに機種変更ですね。(中古白ロムでも良いでしょう)
とりあえず、白ロムを譲るのなら、Wi-Fiのみでスタートさせても遅くはありません。通信契約なんて後からでも出来ますから。

小中学生は、学校に携帯/スマホの持ち込みが禁止されていますので、通信契約なんてせずに、Wi-Fiのみで費用を掛けずにLINEなどを利用するケースも多々あります。
塾や習い事など、用心やお迎え連絡用として、外出時もスマホを所持している子も増えて居ますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
QAサイトのトリックでもあるんですが、質問者を”この件以外の部分も自分より考えが浅い人だろう”と思ってしまう。
実際は、料金の増分の確認も含め、摺合せを行っています。

お礼日時:2018/02/25 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!