dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に実習にいっていた病院に
国家試験の報告と卒業できたことを
報告しにいってください
といわれました。

私はわざわざいかなくても
手紙や電話でいいのではないか
とかんじます。

実習最終日にはきちんとお礼も
していますし、相手も忙しいと
思うのでわざわざ対応してもらうのが
おっくうです。

どうおもいますか?

A 回答 (4件)

「行ってください」というなら行った方がよいでしょうね。


直接面会して報告することで、誠意がより伝わると思います。

もし可能なら、「皆さんで召し上がってください」とお菓子でも持参すればなおよいでしょう。

人と人との関係や心の壁って、そういうちょっとしたことで大きく変わるものです。
    • good
    • 0

ご指導下さった方も気になられているかと思います。


ご指導のお陰もあり無事に終了したので、対面でご報告する方が、丁寧で良いと言うことではないのでしょうか。
先方もお忙しいでしょうけど、良い報告をしに来たのなら、喜んで頂けるかと思いますよ。
    • good
    • 0

「行ってください」と言われたのなら行くべきです。


  お世話になった所にキチット報告るるのがマナーです。
    • good
    • 1

行ってくださいと言ったのは看護学校ですか?



それであれば行ったほうがいいと思います。
何故なら、実習する人はあなただけではなく
これからもいるから、後輩の為になるからだと思います。

〇〇の生徒さんはしっかりしている

と学校が思われたいのでしょう。

あくまでも紹介してくれた人の顔は立てるべき事柄です。

でも、お忙しくても
そういうささやかな心遣いは今後大切になることです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!