dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イソプロピルアルコールが植物から作る事ができると聞きました。燃焼させることで安全で空気をきれいにすることが、本当にできるのでしょうか?またオゾアルコールと同じものでしょうか?

A 回答 (1件)

イソプロピルアルコール(以下IPA)のほとんどは石油を原料にしているはずですよ。

植物からも採取されるかも知れませんが、工業的に非常に大量に消費されています。また、最近ではディスポ(使い捨て)の注射消毒用の脱脂綿なんかもエタノールじゃなくてIPAを使っているものがあります。燃焼させれば水と二酸化炭素が出来ます。これは普通の石油系燃料と同じであり、特に空気を綺麗にするわけではありません。オゾアルコールなるものは知りませんが、「空気を綺麗にする」なんて言っているとしたらまがい物以外の何者でもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお返事頂きましてありがとうございました。これからも困った時にはよろしくお願いします。

お礼日時:2004/10/08 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!