dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障がい者を差別してはいけないと
世界中で言われていると思いますが
それにしてはオリンピックとパラリンピックの扱い方が違うように思います。
これだけで判断してはいけないのかもしれないですが
やはり世の中きれいごとなんだと思います。

質問者からの補足コメント

  • やはり人の心の中にはどこか差別的考えがあるように
    思いますが、どう思われますか?

      補足日時:2018/03/04 20:49

A 回答 (28件中11~20件)

>差別だよ!


>言葉遊びで悦に入ってんじゃねーわ!

「オリンピック vs パラリンピック」だと差別になって、それ以外の比較だと区別になる意味がわかりません。
    • good
    • 2

差別はダメですが素質の区別はしなくてはね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

健常者と障がい者と同じ土俵の上に上がれとは言ってませんよ。

お礼日時:2018/03/05 00:34

アンケート結果出てるじゃないか!


君の偏屈な考えが間違ってるって、多数決で結果出てるww
    • good
    • 3

>分け隔てがない世界なんてありませんよ!


分け隔てと差別は別ですよね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

差別だよ!
言葉遊びで悦に入ってんじゃねーわ!

お礼日時:2018/03/05 00:31

オリンピックのマイナー競技より、パラの方がしっかり放送あるぞ!!


https://taroz.info/paralympic-tv-3310/

オリンピックのバイアスロンとか、マイナー競技はまともに放送されなかったぞ!
差別ww
健常者を差別ですねww
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい、はい!
ご苦労様!
必死だねぇ!
なんだったら教えてgooで
アンケート取ってみるといいじゃん!
オリンピックとパラリンピックとでは
どちらが注目されて、どちらが放送回数が多い、印象に残っている選手
やってから出直してこい!

お礼日時:2018/03/04 23:58

>同じように見れないって事でしょ!


全ての人が全てのものを同じように興味が持てると思っていたんですか?その考え方にビックリですね。
てかパラリンピックって、それでもかなり注目されている方だと思いますけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

必死だなぁ!
差別はないとか
同じように見れないのは当たり前とか
何言ってんの?
突然中継が減り、話題になる回数も少なくなり、それでも注目されてる?
だから差別はない!
は?
先程回答頂いた方の話では、スポンサーにクレームがつくらしいですよ!
これも配慮や区別ですか?
分け隔てがない世界なんてありませんよ!
きれいごとは他でお願いします!

お礼日時:2018/03/04 23:50

>興味がないだけじゃないんですか?


それなら、パラリンピックも興味がある人が少ないだけじゃない?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じように見れないって事でしょ!
同じ世界の祭典で同じ競技をやって
興味がないって事はどんな理由があるんですかね?
パラリンピックになると一気に熱が冷めるのは、国民の多数が興味がなくなるんですね?
同じ考えで安心しましたよ!

お礼日時:2018/03/04 23:30

まず大前提として競技人口の絶対数が少ないですね。


これは夏も冬もそうです。
平昌でも  124人対38人です
リオ五輪は 338人対132人です。

NHK以外は金にならないことはしません。

またこれはとても恥ずべきことですが、障碍者スポーツの中継などを民放がすると、スポンサーにクレームが来ます。これこそが差別ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中きれいごとだけではないって事ですね。

お礼日時:2018/03/04 23:25

人気のあるなしは差別では無い!



プロ野球だって人気の試合は放送があって、人気の無い試合は放送が無い。これが差別??

パラリンピックは人気が無いだけ、差別は無い!

障害者はオリンピックに出てはいけないとなれば、差別になるが、
障害者もオリンピックに出ていいんだよww差別無し!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

国を挙げての祭典ですよ?
しょっちゅうやってる野球と一緒❓
オリンピック選手は日の丸を背負って戦っていると放送していますよね?
国の代表者だと。
パラリンピックも世界の祭典ですよね?
人気がないから放送しないんですか?
それなら人気がないからやめたらいいですね。
結論は綺麗事言っても、健常者と障がい者を同じように見れないって事でしょ?
露骨に差別ではないけど、興味がない、観てて楽しくない!
大きく分ければ同じ枠の中じゃないの?
あなたは障がい者もオリンピックに出てもいい!
だから差別はない!
詭弁ですよ!
そんな事実際には無理ですよ!
会社の求人も差別してはいけないとなってますが、実際どうですかね?
障がい者は差別はありませんか?
カッコイイ事言わないでくださいね。
人は心の中に少しは障がいに対して嫌な思いがあると思います、もしくは哀れみの気持ち、同等に思う人はほぼいないと思います。
自信あり❗️
こんな感じです!

お礼日時:2018/03/04 23:17

パラリンピックは視聴率が取れないというのが事実であれば、パラリンピックや障がい者スポーツに関心がない人が多いのは事実なのかもしれません。



しかし、関心がない理由の大半が、障がい者を差別しているから、なのかどうかはわかりません。

そのような理由も、中にはあるかもしれませんが、パラリンピックを身近に感じられず、特別なもののように感じていて、観戦したり応援したりする機会がないのもあるのではないかと、私は思いました。
その原因は、パラリンピックや障がい者スポーツについて知ってもらう機会が少ないからではないかと思います。

ピョンチャンパラリンピックは、NHKで連日生中継があるようです↓
http://www.nhk.or.jp/parasports-blog/100/288131. …
少しずつ、知る機会が増えていくといいですね。

ただ、差別や偏見からではなく、単純に関心が持てないことは、罪ではないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

興味がないって事ですね。

お礼日時:2018/03/04 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!