dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんが嫌いな言葉は何ですか?
私は「男らしさ」「女らしさ」という言葉が嫌いです。何をもって男がすること女がすることになるんでしょうか?
男だから女だからこうするべきと
性別で区切る考えは嫌いです。

A 回答 (46件中41~46件)

老害、最近ネットで使われてますよね。


酷い言葉だなと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/02 23:53

格安


安売りで買い込んで冷蔵庫で消費期限切れ。

衣類格安で買って箪笥にしまいこむ。

新幹線自由席と指定席の差1200円位ケチッテ辛い思いをする。

格安でホテルに泊まって設備が悪いとかサービスが悪いと文句を言う。
口コミより引用。

教えて!も格安の質問が多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/02 23:54

「世間体」

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/02 23:54

№3です。


まだありました。

ウザイ 上から目線 
年長者が諭すのは当たり前のことです。
これを上から目線 という言葉でさえぎる風潮 

ウザイもそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/02 23:54

「やばい」の多用 「~じゃね」と疑問形の多用 


「マジで」「ほぼほぼ」「良さげ」

ヤバい に関しては、もう50年近く前になりますが、
中学校の国語の先生にこっぴどくむやみに使うな。と怒られたことがあり
身についています。

60歳の私世代でも ヤバイ マジで 良さげ あたりが根付いていることに
憤りを感じます。

男らしさ 女らしさ これは逆に大切です。
このために男子が”草食化”してしまいました。
この結果結婚を怖がる男子が多い。
口説くこともそれ以前の付き合うことも苦手になってしまいました。
男は子を産めません。しかし男女がいなければ子供は生まれません。ここに意義があります。
女は力仕事には限界があります、
伝統行事の女人禁制これも守るべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/02 23:55

努力、忍耐、頑張る、根性


自分にはニガテなので。

それと「逆に」「逆に言うと」も嫌いです
ほとんどの場合、話の流れが逆になってないのにこの言葉を
使っているからです。自分は柔軟性がある考え方ができるとアピール
したいのかと思ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/02 23:55
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!