dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートのキッチンの電気がこんな感じで、白い光です。電球色に変えたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
このライト自体は、説明書を見ると、一般の方は変えないでください。プロに頼んでくださいと書いてありました。

これとは別で、電球色の電気をどこかにつけるとかですかね?何か良い案ありませんか?
暖かみのあるキッチンにしたいです…

「アパートのキッチンの電気がこんな感じで、」の質問画像

A 回答 (9件)

片方のサイドカバー(プラスチックカバー)を外す。

ネジ留めか嵌め込み式か確認。
白いカバーを横にずらせて外す。外せなければもう一方のサイドカバーを外してから。

蛍光管の型番表示を確認する。
下記のいずれかであれば蛍光灯です。最も多いのは「FL20SS」です。
同じ型番の蛍光管を買ってきて自分で交換できます。

グロースタータ形
FL20S   20W形・管径32.5±1.5mm
FL20SS  20W形・管径28.0±1.5mm(ちょっと細い)

ラピッドスタート形
FLR20S  20W形・管径32.5±1.5mm

インバーター式
FHF24S  24W形・管径15.5±1.5mm  

電球色に変える場合は、「光源色の種類」の記号が「L」のものを選んでください。
例:
FL20SSD 昼光色
FL20SSN 昼白色
FL20SSW 温白色
FL20SSL 電球色

よくわからなければ、電器店に外した蛍光管を持って行き、
「これと合う電球色をください」と言えば選んでくれるでしょう。
この際、
「これと合う電球色のLED管をください」と言う手もあります。


LED一体型の照明器具の場合は、LEDの交換はできないので、器具ごと買い替えになります。
    • good
    • 0

オレンジ色のセロファンを買ってきて 幅の3分の一くらいを覆うようにする


というのが一番安いな。
    • good
    • 0

関連の仕事をしています。



>一般の方は変えないでください。プロに頼んでくださいと書いてありました。

これ、器具全体を交換する場合の話ではないでしょうか?


写真がはっきりしませんが、予想するにLED器具ではなく蛍光灯の器具の様に見えますが、いかがでしょう?

LEDの器具であれば、色を変える(LEDの部分を交換する)事のできる物とできないものがあります。
また、蛍光灯器具であれば、電球色の蛍光灯を買ってきて交換すれば色は変えられます。

写真から判断すると、恐らく、カバーを外すには、
①まず両サイドの白いプラスティック部分を両側に引っ張って外し
②その次にカバーを外すタイプだと思います。

カバーを外せば、LED、もしくは蛍光灯が見えますのでどちらのタイプか判断できます。


いずれにしても、説明書があるようですから、メーカーと型番を補足で再度アップしていただければ、色を変える事ができるのかどうか、できるのであればその具体的な方法が説明できると思います。
    • good
    • 2

普通の蛍光灯ならわざわざそんな注意書きをするはずがないので、それって蛍光灯じゃなくてLEDかも知れませんね。

だとしたら器具全体交換が必要な可能性があります。その器具のメーカーと型番って分かりますか?
    • good
    • 0

白色光の蛍光管です。


 蛍光管を昼光色のものと取り換えるとよいです。
 電気店でご相談なさってください。
    • good
    • 0

電球色の蛍光灯に変えればでよい。

一灯かな。グロー(点灯管)はそのままで。
>一般の方は変えないでください。プロに頼んでくださいと書いてありました。
それは、蛍光灯器具本体を交換する場合です。蛍光灯の交換は誰でもできます。なお、蛍光管は消耗品であって家主の許可不要です。
電球色の直管の20Wかな?と店員に言えばわかります。外した蛍光管に書いてあります。どこのメーカーでも大丈夫。
外し方は、蛍光管を消して冷ましてから回します。写真でよくわからないがカバーがついているようだが。ねじで止めてあるかはめ込みか。
    • good
    • 1

説明書があるなら、説明書に記載のメーカーと型番を書いてください。


蛍光灯なら電球色に交換できるし、LEDなら交換はできないので色フィルターを被せるなりの対策になります。

でも、キッチン照明は色味があると、正しい色で料理が見えなくなるので、バランスよく美しく盛り付けるのが難しくなりますよ。
    • good
    • 1

管理人さんに聞いて業者さんを尋ねてみれば、自分でやって破損したら大変。


なんか張り付けて色を変えるとか出来ればいいけどね~。
    • good
    • 0

蛍光灯かな?蛍光灯でも暖色というオレンジ色かかったものが売っていますのでそちらを購入したらよろしいかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!