アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部下(女性)が入籍しました。

結婚式はいずれ挙げる予定らしいですが、いつかはまったく未定です。

この場合、ご祝儀はあげるべきでしょうか?

社員一同でお祝いの品を渡す予定ですが、
直属の上司としても、別に渡すべきと考えていました。

しかし、結婚式を挙げないならともかく、いずれ挙げる予定ですので、
万が一、式に呼ばれた場合、またご祝儀をあげる事になり二重になるので、
変なのかなと思いました。

この場合、どうするのが一番良いでしょうか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

まず、質問者様の会社の慣習はどうなのでしょうか?


部下が結婚式をした場合、上司は招待されていますか?
最近は職場の方を招待しないケースも多いですから、式をいずれやるにしても招待されないかもしれません。
その場合、質問者様にお祝いを個人でする意思があったとしても後の祭りで、お祝いを渡す機会は永久になくなります。
ですから今回のタイミングで一度お祝いを差し上げておくのがベターだと思います。
そしてもし結婚式にも招待されたなら、その際は今回のお祝いを差し引いたところでお渡しすれば良いのです。まぁ、良識ある部下なら「先日すでにお祝いをいただいておりますので、当日はお気遣いいただきませんように」と言ってくるとは思いますが。

慣習上、上司が呼ばれたりしていないなら、社員一同でのお祝いだけでも良いように思います。
もちろんお祝い事に決まりはありませんから、質問者様が上司として個人的にお祝いしたいと言うことであれば、それを否定するものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:54

社員一同でお祝いを渡せば、それでいいと思います。



式に呼ばれたら、その時は、もちろんご祝儀を‼︎
部下が男性なら、軽く食事でも連れて行けばいいかと思うのですが…。
女性なら、無理ですね〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:56

正直 迷惑な話ですよね。


自分勝手な考え方が主流になってしまっている世の中じゃ どうにもならない。
やるのかやらないのかはっきりしてくれ。
招待するのかしないのかはっきりしてくれ。
そう思いますけど・・・
みんなでまとめて渡すなら上司であってもそれだけで充分かと思います。
会社関係は 捨てギリ(相手に渡すだけで自分の時には居ない。存在しない。)が多いので
その辺をきっちり弁えたお義理でよいと思います。
自己満足できる事だけ考えるなら お渡しするのもありだとは思うけど
絶対に相手からのお礼を期待し無い事に徹する事が出来るならの話になってしまうと思います。
全員でお渡しして個人的には無し。
ご招待されなければ 個人的に電報という手もありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:56

二回渡す必要はない。


披露宴に招待されることが内定しているのなら
出席する際の相場を渡し、後日開かれる披露宴の時には
受付で記帳をして入室すれば良い。
本来は、婚約後、披露宴の前に渡すものなので、
近隣の方なら祝儀袋を持参されないでしょう。
遠方であったりして、渡すタイミングが取り辛いがために
「披露宴の際に渡す」人が増えただけです。

披露宴を挙げる前に妊娠・退職することも否定出来ないが、
その場合は、披露宴の食事代分は出産祝いになった、と考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:55

個人で渡さなくても良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:55

最近はこういうと人、多いですね。


結構悩ましいもので、周囲にとっては迷惑なんで、ゼクシィとかで指導して欲しいものです(笑)

(結婚式)するのかしないのかはっきりしろ!
してもらってもいいけど、身内のみでしてくれ!
会社同僚招待考えるなら、半年以内にすると表明しておいてくれ!
しないといっておいて、やっぱりしますというの勘弁してくれ!!!

「一同」でお祝いでいいと思いますよ。
一人2,3千円くらい出す感じでまとめて数万程度の希望のモノか現金をおくります。
個人的に1万円近くと考えていたのかもしれませんが、不要だと思います。

上司の立場でっていいますが、たかだか直属の上司でしょ?
1万円とかだすのは、支店長とか営業部長とかの立場くらいでいいです。
部下との年齢差も20歳もないでしょ?
コック長とコックさんとか、落語家と弟子であるとか 質問者さんが「師」という立場であるなら、部下の結婚に対しては1万くらい結婚式してもしなくても出すものかなあと思いますけど、一般的な会社組織の中の一員であるなら、今の時代個人的に1万円とかのお祝いは不要だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:54

もしかして、披露宴するかもしれません。


でも、直ぐお祝い無いのもおかしい…。
とりあえず、披露宴はないものとしてお祝いの品を渡して。
将来お招きがあれば、プレゼントした分差し引いて現金を包めばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:55

二重になるので変ですよ どちらかにすれば大丈夫です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
社員一同で渡す事のみになりました。

お礼日時:2018/05/14 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!