dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標題のとおりですが、証券会社を通さない株式取引って存在するのでしょうか?

初心者の素朴な質問ですがご回答お願いします。

A 回答 (4件)

細かい例外を説明し始めると混乱しますので、以下簡単に原則をご説明します。



皆さんのおっしゃる通り、証券会社を通す(つまりマーケットを通す)取引でなくても、売主と買主がいれば、上場会社の株であっても相対での売買が可能です。
未上場株の場合にはマーケットが存在しませんので、証券会社を通さない相対取引となります。

ところで、上場会社の株式を売却する場合、証券会社を通じて売却した場合には、売却益×10%の(特例)課税となります(所得税7%+住民税3%)。
しかし、証券会社を通さずに売買した場合には、売却益×20%の課税となってしまいます(所得税15%+住民税5%)。
よって売却益が結構ある場合には証券会社を通じて売却された方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

未上場は自分で相手を探します。


上場は、市場売買か個人売買です。
    • good
    • 0

できますよ。

ネットオークションではライブドアの株券なんかも取引されています。
    • good
    • 0

証券会社を通すということは、証券取引所を利用するということなのですが、証券取引所は取引の場を提供しているだけなので、利用せずとも売買できます。



ただし、売るほうも買うほうも自分で相手を探さなくてはならないためかなりの労力を使います。

最近ではコクドグループの堤前会長が上場企業14社に直接西武鉄道株の売却を持ちかけたことがニュースになっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!