dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月旦那の結婚祝いも兼ねて飲み会があるそうです。旦那の職場は私も勤務していた会社です。
旦那の上司(部署もチームも同じ)から
サプライズで私ちゃんも来て欲しい。旦那に内緒で。
◯◯さん(旦那の部署で1番偉い役職の方)も私ちゃんに挨拶したいと言っているから。ご飯代もご馳走するよ!と連絡がありました。

私が勤めていた時から旦那とは社内恋愛をしていました。社内恋愛が多い職場で比較的みんなオープンでしたが私達は基本隠していました。(仲の良い人達だけに知らせていました)
隠していた理由は、仕事中に茶化されたりそう言う話をされると仕事がやり辛いからでした。
私が在職中に飲み会があり2人で参加した事があるのですがその際も
イジられたり茶化されたり悪く言われるところは見たくなかったと悲しそうに言っていました。(私がイジられキャラだったので)
またテレビでカップルのサプライズとかを見ていた時に怒りはしないけどビックリするし良い気はしない。周りに人がいたら恥ずかしい。とも言っていました。

旦那の気持ちを考えると行くのは止めるべきかなと思うのですが…
せっかくお誘いしてくれていて部署の上司達も話が言ってるとなると断りづらいです。
サプライズ云々ではなくやはりお誘いを受けたら出席するべきでしょうか?
普通の友人同士ならお断りしていましたが会社のとなると旦那の仕事にも関係してくるかなと思い…

お開き前くらいに顔出すくらいにしようかな?
もう旦那に相談して知らないふりしてもらおうかな等色々考えましたがどうするべきかわかりませんでした。。。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

再回答ですが果たしてそのサプライズで旦那は喜ぶでしょうか?



回りの人間は驚き、旦那をからかい楽しいかもしれませんが、それで旦那が喜ぶとは思えません。

器の大きい旦那なら、許しあえて乗ってやる事も出来ますが喜びはしないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
正直驚くとは思いますがよい気はしないと思います。
旦那をからかうという感じではなく純粋に驚かせよう程度だと思います。。。

厄介になりそうなので今日旦那にどうすれば良いか聞いてみます。。。

お礼日時:2018/06/06 12:55

方法はあなたが書いたことくらいしかないでしょう、断るか出席するか、出席するなら頭からか短い時間か、旦那さんに言っておくか言わないでおくか、結局この組み合わせでしょう。


どれを選ぶかはあなた自身なので僕らに聞かれてもなぁってのがホントのとこですが、自分ならば話して貰っておいた方がいいかなぁって気がしますね、断るかどうかは職場の雰囲気と人間関係の度合いによります。
正直うちだったら僕も妻も超嫌がりますわ、あんたらは満足かもしれんがこっちは不満足じゃ、そんなことするくらいならさっさと開放して二人でどこかお出かけする時間でも寄越せってなります、つか実際に言いますw
    • good
    • 1

男性の考えで言えば問題ないかな?



貴女の前職場であれば問題無いだろうし、貴女もお礼や報告をした方が良いような気がします。

どうしても心配なら旦那に確認して、サプライズの振りをしてもらっては?

よく分からないのが誰が喜ぶサプライズかよくわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
支社が変わったので私が知っている上司や先輩は2人くらいしかいません。
サプライズに関しては 突然私が登場して旦那を驚かせよう! みたいなサプライズだそうです。。。

お礼日時:2018/06/06 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!