dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライバーショット時ボールを見てしまいがちで被り気味にインパクトしているのか左へ飛んでしまい、OBもよく出してしまいます。
何か改善策はないか困っています

同時にティくバック時にシャフトが倒れ気味になるとキツイフックが出ます、やはり立てた方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

そりゃ、スイングなんかいじってるからいつまでたっても上達しないんです。


見てごらんなさいな、世の中を。

レッスン行ってます、という人でうまい人見たことありますか?
私、ゴルフ35年やってますのでゴルフ仲間は佃煮にするほどいますが
レッスンなど行って上達した人を私知りません。
あるいは練習場でスイングをあーでもないこーでもないやってる人でうまい人、見たことありません。

20年もレッスン通っててまだスライス打って90を切れない。
なんていう人ばっかりです。
一日おきに練習場いってスイングの研究してる人います。
99パーセント下手です。

スイングなんかいじってるからです。
微調整はあったとしても、肩はこう回って、肘はこう使って、腰はこう切って、
ダウンスイングは真下に下ろすように・・・なんてやってりゃそりゃうまくなんてなりっこありません。

ではなぜでしょう?
ゴルフがどういうゲームか(スポーツか)ゴルフのゴの字を知らんからです。
ゴルフって、ボールを道具使って「目標」に運ぶゲームです。

こういうと、当たり前だろ!と皆さん言います。
しかし、練習ではスイングいじってます。
もっと下手なのはコースでラウンドしてるのにこれやってます。

ゴルフはスイングをいじるゲームではないんです!!
ここ!
ここをみーんな忘れてるんです。

目標にボールを運ぶ意識がなくてなんで練習してうまくなるの?
なるはずないじゃん!
ほぼ全員がナイスショット(つまりフェースにびしっと当たったか)かどうか。
自分がまっすぐだと思う方向にいい当たりで飛んでったかどうかでこれがうまくいかないと
すぐにスイングをあーだのコーダのします。

あのね、人間てスーパーコンピューターが内蔵されているんですよ。
けん玉、だーれも教えなくたって、この球をお皿に載せてごらん、と言われると
最初は下手で乗りませんがだんだん膝でタイミングをとるようになり確実に乗せられるようになります。
もっとやってると先端のとがった部分を球の穴に入れることができるようになります。
この時テンポよく膝や肘でリズムをとりながらできるようになります。

つまり与えられた道具でこうしてご覧!と言われると
その目標を達成すべくやってるうちに自然と失敗をフィードバックし
できるようになるんです。

板前さんの包丁さばき、これで刺身にしてご覧!
やってるうちにきれいに均等に切れるようになります。

土建屋さんのスコップ、砂を救うときの腰構え、スコップの差し込み角度、肘の使い方、なんてまーーーーーったく意識してないけど
スパッと差し込み救った砂をこぼさず、トラックに投げ入れるでしょ?

バスケットボールのフリースロー、ボールを頭の上にかざし膝を折りジャンプするようにしたとき同時に肘を伸ばし始めスナップを使って
ゴールに投げ入れます。
あの時何を意識してますかね?
ゴールポストしか見てないですよね?何が何でもあそこに入れてやるぞ!という強い意識をもって投げてるだけですよね。
肘がどうの腰がこうだ、ばっかりやってゴールポストを意識しないでゴールなんてできるはずありませんよね。

しかも、中学の部活の子からNBAの選手まで同じカッコでフリースロー打ちますよね?
理想的な動きだからです。ゴール狙ってあの重さのあの大きさのものを入れるには、、、をやってるうちにあーなるんですよ、

ゴルフも同じなんですよ。
うまい人のアプローチ、みーんな同じようなカッコとタイミングでやってますよね。
教わってるものやレッスン書に出ているものと違う感じしませんか?
上手な人はイメージした高さで、イメージした強さで、あそこに落とすんだ!と練習してるうちにあーなったんですよ。

つまり、ゴルフもあそこ!という目標を狙って(方向ではなく地点)打つ!ことが大事で
これを意識しているうちにだんだん身体は自然とその目標を達成するために「一連の動き」ができるようになるんです。

それを腰が・・・、肩の回し方は・・・なんてやるからぎくしゃくしちゃってバランバランになっちゃうんです。
スイングは一連の動作、個々のパーツの動きではないんです。あくまで「一連の動作」
「一連」の動作は「一連」を直さない限り直りません。
これは目標を見て強くそこを意識していれば自然とできるようになります。

ゴルフは難しい動きであることは間違いありません。
なので時間はかかりますが、レッスンやレッスン書、ビデオなどを参考にするよりは圧倒的に早く上達します。

全てのものの体の動きは目標を意識するかしないかでできるかできないかが分かれます。
餅つきであろうが、針仕事であろうが、けん玉であろうが、フリースローであろうが
目標を意識することで動くようになります。

もしレッスンで教わるとしたら、グリップとアドレスだけです。
そこからどう振るかは目標を意識すればできるようになります。

一つだけヒントを差し上げるとすれば
道具を使って何かをする、という時おおかたの道具は身体の肩幅内で行われます。
けん玉を体の外で行う人はほぼいません。
スコップも、のこぎりも、ハエたたきもね。
そしてスタート〈初動)さえうまくいけばあとは一連の動作ができる。ということも付け加えておきましょう。


結論!
目標(ドライバーと言えどボールの落としどころ)を意識して打ってるうちに
そこに行くように体は動くようになる!!
ということです。
スライスやひっかけ、フックに押し出し、やってるうちにだんだんバックスイングも深くなり
なーるほど!バックスイング深くすればまっすぐ行くのかぁ!と気が付くはずです。
ただしこれをを意識して故意に深くしてはいけません。自然に自然にです!
そういえば前から比べるとバックスイングが深くなったなぁ・・・程度でいいんです。

ドライバーの落ちる地点は200ヤード以上も先ですから練習場も少ないと思います。
その時は正面の柱に当てる意識で打ていればやがてそこに行くようになります。

アイアンだったら練習場には旗やグリーンを想定したものがあります。
そこを狙って来る日も来る日も打っていれば誰よりも早く上達するはずです。
アプローチなど最たるもので、30ヤード先の旗を徹底的に狙って打っていれば
2か月もしないうちにプロのように打てるようになりますよ。

こういう私は、歴35年クラブハンディですが2です。かつてはプラスハンディまで行きました。
じゃぁ自己流だから個性的なスイングしてるのか?と言えば
クラブ内の研修会メンバーなどからはプロよりきれいなスイングだね、と言われます。
当然です。目標意識して打ってるうちに理想的な動きになったのですから理にかなった打ち方してるに決まってるでしょ。
実際打つ時に体の動かし方など一切意識しませんよ。あそこ!だけです。

少々腕に自信があるので上から目線で語りましたがご容赦下さい。

絶対体のパーツを意識するな!
意識していいのは目標とアドレスだけ!
レッスン書、レッスン、ビデオ等一切参考にするな!
ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
なるほど、レッスンや動画見ながら気にしてても上達法しない!
理解出来ました

考え方をリセットして取り組んでいきたいと思います。

お礼日時:2018/06/15 14:54

質問のレベルだと、対症療法でいろいろやっても、どうにもなりません。



レッスンに行って、基礎を勉強しましょう。
基礎ができれば、球は曲がりません。

基礎ができていないのに、出た現象に対症療法を繰り返すと、スイングはさらにおかしくなります。

HC40前後で、220yぐらい飛んで、基本左右10yぐらいしか曲がらない。普通に基本ができれば、そうなります。
    • good
    • 1

アドレス時に、右利きなら、右手を左側にかぶせ気味にグリップすると、治ります。

かぶり気味のインパクトとなるのは、右手が、ストロンググリップになってしまっている為です。そしてテイクバックの際、手首をコックし過ぎるとフックとなります。シャフトを立てる感覚でなく、コックを行わない、若しくは小さくするといった対応が必要です。

コックをしないといった選択肢でも、クラブの重量を感じる程度のグリップが必要です。腰から上のねじりに気を配り、オーバースーウィングにならないようにスウィングを作り直します。右ひじを左ひじ側に絞り込めば、自然とオーバースウィングが無くなります。この際多少のコックをして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今までよりも右手を少し被せて、右肘を絞る感覚を意識して練習をしてみる事にします

コックは結構意識してしてきたのでしないというよりは自然にしてみようと思います。

ご指摘ありがとうございました❗

お礼日時:2018/06/11 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!