dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々白内障の手術をします。すでに片方の手術はしました。
先進医療になりますが多焦点レンズ 医療保険が大変役に立ちました。

車の運転がとても怖い。 理由はこれだけ。

これで、もう片方も手術をすることにしました。

親戚、同僚、友人 だれも60代で白内障の手術をした人がいません。
数少ない例で、当時80歳の祖母が手術をして劇的に目が見るようになったぐらい。

親族の現在80代 誰も手術をしていません。

60歳になる前の白内障手術 早いのでしょうか?

一か月お酒が飲めない これが一番辛いです。

会社の付き合い酒に行けない これ 辛くないですか?
これだけで仲間外れにされそう。

毎日一缶のビールが至福の時です。

しかたなくノンアルコールのビール風飲料をまとめ買いしました。

A 回答 (2件)

>60歳になる前の白内障手術 早いのでしょうか?


早くありません普通です。
60代で60%、80代で90%がなります。
これは、白内障になっても気が付かない人が多いからです。

車の運転する人は検査でわかりますが。
いずれ手術するのだから、体力のある若い時のほうがいいです。
どんな簡単な手術でも失敗(後遺症など)はあります。
若いほうが体力があるから、失敗は少ないです。


私(66歳男)は60歳で左、63歳で右の手術。
いずれも日帰り手術、結果はいずれも大成功。
後遺症はなし。

私はお酒が好きで、30年間365日、休肝日なし。
当然、手術の日も飲みましたよ。
頑張った自分へのご褒美で高いウィスキーで乾杯(不良患者ですね)。


医者と厚労省は二言目には、「やれ禁煙だ」「やれ禁酒だ」と根拠のないことを言います。
私は、「人間ドック」の前日でも、「大腸内視鏡検査」の前日でも、
また、「痔ろう」手術でで1週間入院の時も、
こっそり酒を持ち込んで晩酌(筋金入りの不良患者)。

白内障手術後の飲酒がいけない根拠は全くありません。
飲んでも全くOK。

それよりも、白内障手術後で危険なのが、
ばい菌が目に入って、炎症で最悪失明とか。

目薬は指示通り点眼です。

また洗髪洗顔は1週間厳禁。
私は、2週間風呂、洗顔しませんでした、
2週間後に入浴洗髪、しかもゴーグル付けて目に
水がかからないようにしました。

失明を考えれば2週間の洗髪洗顔なんか、我慢できます。

私は11月に手術でしたから洗髪は我慢できましたが、
これからの季節は2週間風呂に入らないのはつらいですが、
我慢我慢、失明するよりいいですから。

白内障で最も大事なのは、「眼内レンズ」の度数。
私は近眼でしたから、手術前と同じ、
焦点は25センチにしてもらいました。

結果25センチぴったり、以前の眼鏡がそのまま使えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/14 21:16

初めまして!



私でなく主人ですが、現在61歳になります。
去年の暮れに白内障と診断されました。
また、私の職場の既に退職されました先輩で50代で白内障の手術をした方が二人いました。
なので早く無いと思います。

主人の場合は、白内障は、今すぐに手術をしなくても大丈夫と言われているのですが、
重度のドライアイらしく
本人いわくかなり見え辛いと
老眼鏡をした上に拡大鏡まで使ってスマホ等見ていますよ(苦笑)

白内障の手術をすると一ヶ月お酒が飲めないのですか〜?
あなたと同じで主人もこれが一番辛いのでは・・・(笑)
歳をとるとあっちこっちガタがきて嫌になっちゃいますねぇ・・・
長くなりました
どうぞ、お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/11 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!