dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職と有給休暇消化についてお伺いします。
転職の為、退職が決まりました。
先日、退職日の約2ヶ月前に退職を申し出ました。
(厳密に言えば56日前です)
転職先に内定をいただきすぐに退職を申し出ました。
有給休暇は現時点で40日あります。
仕事をしている間では難しい私用を済ませる為、
遠くで行う入社前の研修、入社前の学習のため学校へ通うため、
退職の申し出と同時に
退職前、後半の9日間の
有給休暇の取得を申し出ました。
ですが退職も有給休暇も
許可されませんでした。

上司の言い分としては・・・
・就業規則では退職は2ヶ月前に申し出しなければならないが、有給休暇を取得すると有給休暇分もっと早く申し出しなければならない。
(例6月1日に7月末に退職の申し出、後半の9日間を有給休暇消化にするとなれば、5月21日に退職の申し出をしなければならない。)
・2ヶ月前でも遅い。しかも2ヶ月切ってるのわかるよね?就業規則違反だ。求人をかけても人が来ないのはわかっているのだから転職先に交渉し、4ヶ月ほど前から退職の申し出をすべき。
・有給休暇消化は、急な退職であるから認められないので1日も消化せずに退職すべき。
・(私しかできない業務がある為)引き継ぎはどうする気だ?人員不足なのはわかっているから引き継ぐ人もいない。新しい人が入り成長するまで退職は認めない。
・有給休暇消化は、半年前くらいに退職を申し出した人でなければできない。それ以外は有給休暇消化するなんて前代未聞。
・引っ越すわけでもないんだから有給休暇消化する意味がわからない。
・長い間勤務してきたから給与条件を良くしてやるからもっと居なさい。
といった内容です。

転職先は2ヶ月後にぜひ来て欲しい。
できるだけ入社前研修にも参加してほしい。
と言っています。
私自身も1日でも早く転職をしたいのです。
有給休暇消化ができないのであれば、月末での退職ではなく、有給休暇を捨て、中旬での退職を考えておりますが、生活がありますので難しいです。
ですが自分が折れるのもなんだか腑に落ちません。
求人を出しても人が来ない、引き継ぎ期間も長い間必要なことは承知しており、突然退職することになりご迷惑をおかけしているのは承知しています。
ですがやっと転職が決まり、転職先の企業に合わせ、2ヶ月後の入社をしたいです。
このままでは退職も有給休暇消化も危ういのですが、私が間違えているのでしょうか?

A 回答 (5件)

有給休暇が認められないなんておかしいですね。



もう会うことはないし、強気でいきましょう。
    • good
    • 0

2カ月前に退職の意思を示したなら、突然の退職とは言わないと思います。


どちらかと言えば早い方かと。

法的には貴方の主張が正しいのですが、比較的円満に辞めたいなら
・2か月後に退職する
・引継ぎが必要なら有給を使わず2カ月間対応するので後任を早急に決めて欲しい
 (こう伝えることで最低限の義理は果たせます)
・引継ぎが不要または後任が決まらないようなら有給を消化する
と伝えてみてはいかがでしょうか。
出来れば録音もしておきましょう。

退職前に大量の有給を消化することについては賛否両論あるでしょうけど、2か月後の退職だけは妥協しない強い意志を持ってください。
    • good
    • 1

退職は法的には1ヶ月未満のはず、認めないなどはない。


有休はそういった二年分もためてはだめで、
一年分を計画してしておかないとだめです。
特に退職など準備してるときは早めにとる。
    • good
    • 0

>私が間違えているのでしょうか?


間違えてないし、問題ない。
就業規則でも2ヶ月前なんて今時少ないよ。
法律(民法)では2週間前までが保証されてるんだから、法的には2週間前までに退職の意志を示せば良いんだから。
それでも世話になった会社だし、2週間だと流石に短いよねって発想から、じゃあ就業規則を守ろうって流れだからね。
で、ほとんどの会社は1ヶ月。
退職認めないなんて法律上あってはならない。

それと、有給消化は会社は断れないよ。
労働者の権利だし時季変更権も使えないから、わけわからないこと言ってる上司には「てめー頭湧いてんのか?労働基準法読んで出直せやこら」で済む話なんですよね。
裁判で争っても、会社が勝てる見込みはないよ。

全部ひっくるめて労働基準監督署に言えば解決の手助けをしてくれますよ。

心配かもしれないから、少なくともあなたの望む期日で退職できる方法を記載しておきます。
・人事部に内容証明郵便で退職届を提出
以上。
これで確実に退職したい期日で退職できるよ。
会社がダメって言っても、会社に行かなければ良いんだから。
    • good
    • 0

結論から書くと、退職はできます



私の転職経験から話をしますと、有給休暇は諦めた方がよろしいのではないでしょうか。
私も消化したいといったらふざけるなで終わりました。38日も未消化で退職しましたね
就業規則についてはなんとも言えませんが、月末退職ならその月の最終営業日に退職の手続きをとります。
なので、それの前9日間も休まれると当然会社としては困ります。引き継ぎに時間がかかるのは従業員も知ってるレベルですし、尚更です

ですが、会社が定めたルールでも遅いならそれは就業規則かあなたの所属部署を変えるべきであり、あなたの責任ではありません。
私は作業の属人化を招く環境があるのがマズイ、と考えます
退職交渉に入らない姿勢なら最悪2週間前に退職関係の書類が人事部かそれに準ずる部署へ着くように申し入れを行えば退職は可能です。
理由は上司が取り合わないため、でよろしいかと
また、入社前研修が何日あるのかはわからないですが、そこだけ有給を使うよう交渉するのもアリではないでしょうか?
会社は有給休暇をずらす権利はありますが、取得を認めないのは問題かなぁと...その辺は詳しくないのでなんとも言えませんが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!