dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外行きの飛行機ってお菓子とかって持ち込んで大丈夫なんですか?
個数制限などはありますか?

A 回答 (4件)

機内持ち込み手荷物に入れてはいけない物、預入荷物に入れてはいけない物は利用される航空会社の公式Webサイトにある手荷物の説明ページに詳しくあります。


なお、一覧表資料にまとめたものは国土交通省の公式Webサイトの以下のページにあります。ページ中ほどの「リスト(日本語)」のところです。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

これを見るとわかりますが、禁止されていたり量に制限があるのは飛行や乗客乗員の生命に危険を及ぼす可能性があるものです。
それ以外の物は禁止されていません。

ただし、飛行機が着いた先の国で時刻の自然や農業などを守るために禁止されている物が存在会います。
それについては旅行先の国の在日大使館やその国の政府観光局の公式Webサイトあるいは、各種旅行情報サイトにある国ごとの基本情報の説明ページなどを参照して確認ください。
書店や図書館にあるその国の旅行ガイドブックなどでもよいです。

参考まで。
    • good
    • 0

機内で食べる分には持ち込めます。


ただ、ボリボリバリバリと匂いは迷惑と感ずる人も居ると思うので、マナーの範囲内で考えて下さい。
    • good
    • 0

普通は、重量制限の範囲内でいいはずです。


ルフトハンザ航空は手荷物、預け荷物ともフリーパスでした。
念のため航空会社の規則に目を通してください。

相手国の税関を通るかどうかは、その国次第です。
たとえば日本は肉は絶対ダメです。
    • good
    • 0

オーストラリアには基本持ち込めませんので機内で全部食べなければなりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!