dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掛け持ちでバイトをしていたのですが今日休んでしまい、クビになりかけました。
どうすれば休まずいけるんでしょうか?
怠けぐせが出てしまって本当に困ってます。
朝起きたら、怠けぐせがでます、前日は行く気満々だったのに
また休んでいよいよクビになりたくないです
どうすれば行けますか?体力どうしたらつきますか?
片方のバイトは一年契約なので辞めることができません
社長からも週2じゃなくて週3で入ってほしいと言われています(元々週3勤務だったのを減らしてもらいました)

A 回答 (3件)

やれる範囲のバイトに減らせばいいのです。


やれる以上にバイトを入れているからいけないのです。

ちなみに、バイトの1年契約というのは、1年契約であっても辞めたいなら辞められます。
例外もありますが、職場に通っている普通の働き方なら、1年間も拘束することはできません。
憲法で保障している職業選択の自由に反します。

その1年契約のバイトは辞めちゃえばいいのでは?
水商売でヤクザが絡んでいるんでもない限り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やれる範囲ですね…でも、計週3だった時も休むときは休んでしまうんですよね、、本当にクズでどうしようもないんです自分
一年契約の方のバイトは再雇用してもらった恩があるので辞めるの難しいです……主婦の人も仲良いのでまだ辞めたくないんですよね…辞めたらその仲良い主婦の人にさらに迷惑かけるんじゃないかと思って…

お礼日時:2018/08/08 17:18

おそらく危機感がないのでしょう。



仮にクビになっても親に泣きつけば普通に生活できるのでは?
そういう環境じゃなければ、勝手に身体が職場に向かうはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば一人暮らしの時は嫌でも行っていました…最後の方はバックレ何度もして住めなくなって実家に戻ってきた感じです、兄も家にいなくなったので実家に帰ってこれました
何か対策方法ないんですかね…

お礼日時:2018/08/08 17:10

掛け持ちやめて、1つの場所でやれば?


どう言う生活をしてるのか知らないけど
体力つけたからって、疲れるときは疲れるし、
どんなに好きな仕事でも行きたくないって思う日もあると思います。
そこで行く人、行かない人の差は、
責任感があるかないかだと思います。
疲れてるけど、行きたくないけど、
シフト入ってるから他の人に迷惑かけないように、頑張って行かなきゃ!
って思えるかどうかじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掛け持ちしている片方は最低1年働かないといけないので来年の春まで辞められないのです
責任感は確かにないかもしれません。。。
今日も、もう仕事割り振るのないって言われたし休んでも良いかななんて思ってしまいました
だからダメなんですよね……

お礼日時:2018/08/08 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!