dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像を保存して、質問する際に貼り付けたいな

と思ったのですが

画像の保存の仕方が分かりません!

保存というか、ページなどの画像を撮る方法です。

色々自分自身でも調べたのですが、キーがどこか分からない点や
Windows 10 ではどうすればいいのか、という点があったので
質問させていただきます。

・Windows 10

・ノートPC

こちらの候補に当てはまる、回答でお願いします。

画像付きでなくても大丈夫です。
どなたかご回答、よろしくお願いします。

長文失礼しました。

A 回答 (5件)

winshotというのがあります。

    • good
    • 0

大きさと位置を指定して 画面を切り取って保存できる フリーウェアは vectorのサイトにあります。



画面切り取り
https://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se364794 …

保存は、PNGとビットマップのファイル形式を選択できます。
    • good
    • 0

画像を保存して?


>
①自分が作成した写真他の画像を保存するなら、カメラであればUSBなどで接続。画像処理したならそのアプリで保存してください。

②他人の画像をネットからダウンロードすることは相手の許可がない限り著作権の問題を生じます。使用できるサイトの画像を使用しましょう。(フリー画像)

ブラウザで保存するには画像を右クリックしてから保存です。(使用するブラウザにより違いがあります。)
    • good
    • 0

Print Screenは、画面全体を保存


Alt+Print Screenで特定のウインドウのみを画像保存出来ます。

その後、画像編集ソフトなりを起動して、貼り付けて、保存すればよい。

Windows 2000以降とかのWindowsは上記は共通ですので
    • good
    • 0

モニター画面を画像として保存するときにはプリントスクリーンという機能を使います。


Altキー+PrintScreenキーでウィンドウのコピーができるので、
コピーしたものを画像ソフト(ペイントなど)に貼り付けて保存します。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
https://allabout.co.jp/gm/gc/457076/

PrintScreenキーは機種によっては「Prt scrn」「Prt sc」といった表示になっています。
ノートパソコンだとFnキー同時押しが必要な場合もあります。
場所がわからないときは、お使いの機種名+プリントスクリーンで検索してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!