プロが教えるわが家の防犯対策術!

x.yを自然数とする
3x+7yで表すことのできない最大の整数を求めよ

やり方を教えてください!

A 回答 (7件)

x.yを自然数とする。

3x+7yで表すことのできない最大の整数を求めよ。
(1)x=1,2,3,4とy=1,2,3,4の時、n=3x+7yとなる数を作る。大きさ順に並べ変える。
x 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 1
y 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 3
n 10 13 16 19 22 25 17 20 23 26 24
並べ替え10 13 16 17 19 20 22 23 24 25 26
ぬけているもの1~9 11 12 14 15 18 21 答えは21となる。後は参考理論。
(2)表すことのできないものを求めるためには、まず表すことのできる方法を知る必要がある。そのために、表したい数をnとして、方程式
n=3x+7y_①
を解く。ここでx.yを自然数とする条件をはずし、x,yを整数とした時の解を調べる。
これはディオファントス方程式という名で古代ギリシアから知られ、解も解っている。
(3)一般式Ax+By=Cをr1x2+r2x1=Cとし、係数A,Bの大きい方をr1=7、小さい方をr2=3とする。B=7,A=3,C=nだからr1=7,r2=3とする。未知数はx1=x,x2=yとなる。
下の表を埋める形式で計算する。割り算の公式を繰り返す。
r1÷r2= 7÷3=q1余りr3からq1=2,r3=1
r2÷r3= 3÷1=q2余りr4からq2=3,r4=0
割り算が割り切れたら、r3=1はA,Bの最大公約数GCMである。解は、まずx3=0とする。x2=C/GCM=n/1。C/GCMが整数の時だけ解がある。y=x2=n
x1は、公式x1=x3-q1・x2を使う。
x1=x3-q1・x2=0-2・x2=-2n=x 表から、ここまで計算できた。
方程式n=3x+7yはx=-2n ,y=nが一つの解で、n=3(-2n)+7nで成立する。
kを任意整数として、
x=-2n+7k ,y=n-3k_②が一般解である。
検算n=3x+7y=3(-2n+7k)+7(n-3k)=nが成立する。
(4)x,yが自然数であるためには、x≧1、y≧1が条件だから、②の一般解から
x=-2n+7k≧1_③
y=n-3k≧1_④
ABの2通りを調べる。
(A)③④の両方成立するとき
③×3+④×7を作ると
-6n+21k+7n-21k=n≧10_⑤
n≦9は解がない。
(B) ③から3.5k-0.5≧n_⑥
④からn≧3k+1_⑦
⑥⑦から3.5k-0.5≧n≧3k+1_⑧これが矛盾なく成立するのは⑨の条件をみたす。
3.5k-0.5≧3k+1
0.5k≧1.5
k≧3_⑨
不等式⑧の下限3k+1と上限3.5k-0.5を表にする。
k= 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11,
3k+1=10,13, 16, 19, 22,25, 28, 31, 34
3.5k-0.5=10,13.5,17,20.5,24,27.5,31, 34.5,38
範囲にはずれるのは11,12,14,15,18,21 。
n≧25では範囲が連続となる。
「x.yを自然数とする 3x+7yで表すこ」の回答画像5
    • good
    • 0

nを自然数として


不定方程式、3x+7y=n・・・①の特殊解としてx=-2n、y=nがとれる。
3x+7y=0 の一般解はx=7t、y=-3t(tは任意の整数)だから
①の一般解はx=-2n+7t、y=-3t+n になる。
この一般解でx、yともに≧1とすれば
(1+2n)/7≦t≦(n-1)/3・・・② 
つまり①に自然数解があるためには②を満たす整数tが存在することが
必要十分条件になる。
②の右辺と左辺の差はn≧31ならば1以上になるので
n≧31ならば②をみたす整数tは存在する。
またn=22からn=30までについても個別に計算すれば
②をみたす整数tを求められるから結局
n≧22ならば①に自然数解が存在する。
ところがn=21について②の左辺右辺を計算するとそれぞれ6.14、6.66になって
②をみたすtは存在しない。
∴求める答えはn=21です。
    • good
    • 1

No.5で書き忘れたこと


表を使った方法はユークリッドの互除法という名が付いている。
最大公約数を計算する定番の方法です。
解の公式x[i]=x[i+2]-q1・x[i+1]の方はあまり普及してない。
    • good
    • 0

まずやり方がぁじゃないです。


自分で色々いじって観察するんです。
最初にやり方を求めるのも良いですが、やり方だらけになって収拾が付かなくなります。

10はどう表せる?
11は?
12は?
13、14、15は表せるとして16は。
なぜ、何が表せて、なぜ、何が表せない?
1,2は表せませんよね。4、5も無理。
n<7の場合、表せるのは3kだけで3k+1,3k+2は表せない。
ところが、6が3kで7は3k+1だけれど、これは表せる。3・0+7・1。
すると以降、これを使えば、3k+1に相当する数が3(k-2)+7で全て表せる。
更に数を大きくしていくと、さてどうなるか。

具体的に数を書き出してみて、具体例に則して観察し、法則や原因を掴む。
    • good
    • 0

任意の 21 より大きい自然数を, 3 で割った余りによって 3 通りに分類すればいい.

    • good
    • 0

以下を参考にして、後は自分で手を動かす。



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

その数をAとする。

Aを7で割った時の余りをBとする。Bが3で割れない時Aが求める数の一つである。
だがこれでは最大かどうか分からない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています