dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交差点を左折すべく約30メートル手前から左ウインカーを出しながら進行中、直前交差点横断歩道から約2メートル手前にある店舗駐車場出入り口から出てきた車が私の車に接触し、私の車の左側後ろのドアーに接触。当該車の運転手は私が駐車場へ入るものと思い、車道に出たとの申し立て。私に注意義務違反があるでしょうか。あるとすればどのようなどの程度の注意義務違反があるでしょうか。なお、駐車場と車道の間に約2メートルの歩道があり、当該車は歩道の役半分にまで出て停止していたことは確認していた。

A 回答 (5件)

主様20:相手80の基本割合です。



合図30m手前からは教習所でも習いますよね。
相手の勝手な勘違い。
しかも相手の左側2mに交差点があるなら主様がその交差点を左折するためのウインカーと想像するのがドライバーとしては当然かと。

しかしどんなに避けようが無い事故で横から突っ込んで来たのであっても、このケースだと過失が付いてしまいます。
はっきり言って主様お気の毒です。

過失の修正は、相手がノンストップで飛び出してきたなどのドラレコ映像など根拠が無いと難しいですが、代理店と保険会社担当者の頑張り次第では5~10%の過失修正が出来る可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あきらめるしか仕方ないのですね。

お礼日時:2018/09/21 21:17

正直な話


相手が避けてくれると思ってる同士が鉢合わせした時に起きます。
自爆テロみたいな別としてね。

今回も、あなたが待ってあげたら今回の事故はなかったかな。

一応、優先権がありますが、車線変更をしようとする車を危険な時以外、妨害したらいけないというな曖昧な法律もあるからね。

このとき、あなたが止まって追突されても、過失は取られないと思います。
止まらなければならない常識のある理由があればね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が駐車場から出ようとしているのなら車道の安全を確認しない限り発車しないのですが。あきらめましょう。

お礼日時:2018/09/21 21:28

左折(右折)の際の合図は、30メートル手前で出すのは妥当である。


道路交通法施行令第21条
http://www.town.shibata.miyagi.jp/reiki_int/reik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 21:28

あなたの過失が20%


相手の過失が80%が基本です。
あとはあなたの速度違反や合図のタイミングなどで判断され保険会社同士で決めるでしょう。
怪我がなく物損だけならそれで終わりです。
保険料が上がるかどうかは担当者次第です。
https://jico-pro.com/columns/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。冷たい冷たい社会ですね。

お礼日時:2018/09/21 21:30

安全運転義務違反だと思う


車がいる時は遅れてウインカーを出したほうがいい、予防運転を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!