dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターを目指しています。
「ポートフォリオサイト」と「個人HP」は、何が違うのでしょうか?同じものでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!補足でお聞きしたいのですが、ではイラストレーターはポートフォリオサイトと個人HP、両方あった方がいいのでしょうか?
    どちらかがあれば仕事の依頼を受けることが可能ですか?
    何もわからずの状態ですみません。

      補足日時:2018/09/26 15:32

A 回答 (2件)

「個人HP」は広い意味での個人のホームページ。


「ポートフォリオサイト」はそのなかでもポートフォリオに特化したサイト。
    • good
    • 0

個人HPとポートフォリオサイトは同じものではありませんが、


あなたが言うように厳密に区別する必要もありません。

イラストレータとして活動したいならまずはポートフォリオサイトを作ればいいし、
ポートフォリオサイトとして作ると他の情報を乗せにくいと思うなら個人サイトとして作って、
ポートフォリオは1つのコンテンツとしてつくってもいいでしょう。

そんなくだらない定義にこだわるヒマがあるなら、
イラストレータとしてのあなたを多くの人にわかりやすく紹介するうえで
どんなコンテンツを作るべきか、そっちを考えるべきではないですか。

人に料理を振る舞うとき「器はどんぶりにすべきですか、カレー皿にすべきですか」って聞くようなものです。
器が主題ではなくて、まずあなたが何を作りたいか、こそが主題でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました!詳しくありがとうございました!

お礼日時:2018/09/26 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!