dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鏡と写真は左右反対なのは承知の上で質問させていただきます。鏡の画質とカメラの画質ではどちらが実際に肉眼でみた画質に近いですか?

試しに公園を撮ってみましたが、
肉眼でみるより細かくクリアだったけど少し暗かった
肉眼では明るく眩しい公園の光景が写っていました。

違和感は覚えましたがどちらが正解なのか分からなくて、質問させていただきました。

A 回答 (1件)

ロジャー・N・クラーク氏によると人間の持つ解像度は


5憶7600万画素にもなると言われています。
しかし実際に人間が持つ視野は中心から2度程度と言われており
700~800万画素が限度だとされています…
人間の目はカメラに比べ、暗い所から明るい所まで同時に見る事が出来
直接照明が当たっていない状態でも濃淡を見分ける事が出来ます、なので
「人間とカメラの光感度は比べる事が出来ない」と言うのが答えだと思います
人間は目と脳が連動しているので見たものすべてがその都度、補正されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました
貴重な情報をありがとうございます

お礼日時:2018/09/29 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!