dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cadの部品データを取り込みたいのですがpdfかdxfかどちらがいいですか?

A 回答 (3件)

DXF ですね。



DXF は、内部の要素について標準的なデータを持っています。それらが、DXF をサポートしている CAD 間で使える理由です。PDF の場合は、それがありません。単なる絵をしての意味しかありません。この違いは大きいですね。

私も、その CAD オリジナルのファイル形式と、他のCADで読み込めるように DXF の両方で保存していました。ただ、若干色の割り当てや塗り潰し、寸法の入れ方等に違いがあって、おかしくなることもありますが、殆どは DXF をサポートしている CAD なら読めるはずです。

それと、PDF 化もしていました。こちらは、ドキュメントに張り付けたり、印刷して配布する際に、CAD ソフトが無くてもできるようにです。切り貼りだけなら PDF でもできますし、注釈を入れたければ、別のソフトでも可能です。CAD が使えなくなっても、図面は残りますので、これはこれで便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になります、ご丁寧な指導に感謝申し上げます

お礼日時:2018/09/28 23:06

ただ単に取り込むだけであれば、どちらでも構いません。



違いは、
PDFの場合、CADデータとしての加工は出来ません。その取り込んだCADデータを他の人に渡したり、ファイルの保存先を変更したりした場合、そのPDF部分が欠落する事が有ります。
DXFの場合、CADデータの一部として取り込みますので、加工が出来ます。その使っているCADのファイル形式で保存してもDXF形式で保存してもデータが欠落する事は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になります、ご丁寧な指導に感謝申し上げます

お礼日時:2018/09/28 23:06

ご自分がCAD上で、物を組み立てる(作図)する時に使う、部品データをダウンロードする場合。


間違いなく、DXFです。

部品データをダウンロードし、参照するだけ、ならばPDFで十分。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に参考になります、ご丁寧な指導に感謝申し上げます

お礼日時:2018/09/28 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!