dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトやめたいです。本当は今日からなのですが予備校があったので店長に伝えて休みにしてもらいました。店長には予備校に通っていてこれからの予定がどうなるかわからないということも伝えた上で採用になりました。
しかし、予想していたより予備校の方が忙しくなりそうなのでバイトをやめたいと思っています。本当に自分勝手で申し訳ないと思うのですがどのタイミングで伝えたらいいでしょうか…。

A 回答 (4件)

相手の予定が空いてるなら、すぐにしたほうがいいですよ!向こうもアテにしてますし、その為に段取りも組んでると思います、渋い顔されるかも知れないですが、仕方ありません!


次バイトを始める時は、ある程度自分の生活が安定してからがいいですね!向こうだって、意味がない面接の時間とかで無駄に時間割かれるのは勘弁して欲しいと思いますから!
    • good
    • 0

スピード勝負です。

あなたのこれからの人生には予備校が優先されます。
店長の顔色ではありません。
    • good
    • 1

相手の都合を考えると


できるだけ早いほうが良いですよね。
言いにくいとは思いますが
どうにもならないのですから
「ご迷惑をお掛けして大変申し訳ないのですが・・・」と
事情を説明して辞めましょう。
    • good
    • 0

早急に「予備校での勉強が忙しくなりバイトにこれそうもないのでやめさせてください」というべきだと思います。


ダラダラ折を見てなんて考えないほうがいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!