dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員旅行と結婚式がかぶった。
すみません、緊急事態なので相談に乗って下さい。
先週末、社員旅行で那覇に行くことを計画していましたが、台風24号のため中止になりました。
今年は中止になったと思っていたのですが、11月に延期される事になりました。
また、決定権はありませんが、その旅行の実行委員会です、
ですが、自分の結婚式の予定があり、延期された旅行と被ってしまいました。
同じ部署の社員は以前から既に招待しており、出席の返事も頂いており、結婚式まで1ヶ月を切っている状態です。
社員旅行の延期を決めたのは全く別の部署だったので、その方達には何の関係もない話ではあるのですか、同じ部署の方は私の結婚式に参加してくれる事になっていたので、(上司にも祝辞をお願いしています)
どうしたら良いのか困っています。
勿論、旅行に行きたい方は結婚式をキャンセルして、行って頂ければいいとは思うのですが、実行委員の私からどのように部署の皆さんにお伝えすべきか、悩んでいます。
「今回の旅行のキャンセルを受けて、旅行を11月に延期する事になりました。日程は○日です。私事ではございますが、すでに皆さんを○日に私の結婚式に招待ずみではありますが、会社の行事なので、旅行の方を楽しんで来てください。」
このようにお伝えして、問題ないと思いますか?
会社関係一律に招待を取りやめる、という選択肢もあるのですが、元々社員旅行に行かない社員、既に退職していて、今回の件に関係ない方で、とても楽しみにして下さっている方(本音は分かりませんが)もいるので、どうすれば良いのか判断に困っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

みんなと相談

    • good
    • 1

数か月も前から決まっていて、会社の上司同僚を招待している社員の結婚式は、ほぼ公式行事といってもいいです。


どうしてその日に被るのですか?
質問者さんは、旅行の実行委員????
どうしてそういうことになるのですか?

延期はやむを得ないとしても、日程を決める時にそこは自分も含め多くの人が参加できないと、ちゃんと主張しないと・・
その日は、私の結婚式ですでに大勢の方を招待していますので、そこは避けてください・・・あなたがいわなくて誰がいうのですか?
あなたが言わなかったことで、まあいいのかな?と委員会のメンバーは思ったのでしょう。
困るのは、招待された方々です。
どうしてそういうことになる?です。

本当に決まってしまったの?
あなたは実行委員なのに、旅行に行かなくてもいいの?
であれば、もうなるようになるでしょう。
結婚式はそのまま決行、招待客は来てくれるでしょう。
旅行は、そのほかのメンバーで行く でいいのでは?
肝心の時に声をださないで、今さら声を出さないでもよろし。
    • good
    • 0

変な問題と受け取れますね。

決定権の無い実行委員としても、複数の方を結婚式に招待しているのに、決定権の有る方にそれが伝わっていないのは何とも理解できません。部下の結婚は、会社にとって戦力上非常に大きなイベントです。これを織り込めなかった旅行日程の決定者は、大失態と言えます。

ここは責任者に通報してから連絡をするべきでしょう。結婚式の参列は、招待者の意思に任せるべきでしょうが、こんな迂闊な決定権保持者は、旅行を優先する可能性大で、悪意を含んでいる可能性も否定できません。貴方の結婚式参列で、個人的な不利を被らない心配りが必要です。
    • good
    • 0

参りますよね。

頭抱えます。
でも まず先にしなければいけない事は 旅行の実行委員(決定権のある人)
にきちんとお伝えしなければ。速攻やらなければいけないと思いますよ。
お伝えしてご相談してみてください。
そこで日程変更不可・参加しない人が減ると困る状況であれば
会社関係はご招待を取りやめなければならないと思います。
まさかの事態ですものね。
どおして決定権のある委員の人に ご自身の結婚式を控えている事をお伝えしておかなかったのでしょうか。
関係のない部所でのご招待云々以前に 重要な日程がある事を必ず伝えおくべきことだと思います。
だって社員旅行は全体の事でしょ?
後の祭りなのでどうにもならないでしょうけど 良き教訓とされてくださいね。
一応 ご招待はご辞退させて頂いて それでも 旅行にもともと参加されない人もいるのは確かだと思いますので
決定権のある委員の人に判断を仰いでください。
全くなんでこうなる???って思ってしまいますよね。
頑張ってね。
    • good
    • 0

冠婚葬祭を社内行事より優先しない会社はブラックです。


ご自分の予定を主張すべきです。社員旅行に行ってくださいなどとは間違っても言ってはいけません。
    • good
    • 0

社員旅行は次があるけれど、質問者様の結婚式は一度しかありません。


わざわざ招待した人に「社員旅行を楽しんできてください」なんて言わない方がいいですよ。何か理由があって結婚式にきてほしくないのか?って思われてしまいかねません。

何も言わずに社員旅行の日程が延期になったことだけ伝えれば大丈夫です。それで社員旅行に行く人はまず居ません。
もしも色々な事情を慮って社員旅行を理由に欠席する人が居たとしても、そういう人たちはうまくやってくれます。

質問者様が余計な気を遣う必要はありません。

社員旅行も結婚式もうまくいくと良いですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!