プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京理科大の理工、先端化学科を第一志望としてます。化学の去年の赤本をやったところ、75%とれました。去年が簡単だったんですか?
今本当に不安ばっかりで。。

A 回答 (2件)

理科大は理学部>理工学部>>基礎工学部とレベルがとんでもなく違うので、易しいかもしれませんが競争はキツいかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/11/07 20:31

一昨年の物、その前の物をやってみよう。



不安の反対は安心です。
安心するには、信頼できる模試でそれなりの判定が出ていること、過去問で合格点を超えそうなこと、この二つの条件が要るように思います。
勿論、一回二回の模試や過去問で一喜一憂はできません。
当日どうなるかは全く判りませんので、不安になるのは避けられません。
そこで、併願校や滑り止めが必要となるのです。
滑り止め、ここなら落ちることは無い、記述模試の判定はギリギリのAではなくぶっちぎりのA、勿論過去問も余裕でスラスラ解ける。
こういう所が滑り止め。
実力相応校(記述模試でB判定が出ているところ)と滑り止めとの間をいくつか。
そして受けるならチャレンジ校、理科大がそうならそこ、と受けていきます。
そうすると、どこかには引っかかるわけです。

さて、そう考えてみると、
不安じゃ無い大学って、上記の話だと滑り止め、って事ですよね。
では、理科大にぶっちぎりのA判定が出ているでしょうか。
もしそうなら、志望校は早慶や東工大になってませんか。
つまり、安心できるようなところは滑り止めになっちゃうから、普通はもっと上位大学の受験を考えることになりますので、東大理3でも余裕です、となるまで、志望校等に落ちる不安は、つきまとうのです。
xx大学を志望してます、ということは、普通は、そこに落ちる可能性も結構ありますよ、ということなのです。普通は。
ぶっちぎりのA判定が出るところは、普通は、レベルが低すぎて行きたくないな、ということになりそうなのです。
それでも、浪人不可、私立不可、現役国公立一本勝負、という人だと、そういう所を受けざるを得なくなるかも知れませんけど。少なくともB判定なんかじゃ危なくて仕方ない。並のA判定でもまだ危険。
でも、あなたはそうじゃ無いんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます

お礼日時:2018/11/07 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!